• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
なんでもござれです♪
- ってことはタイヤもブリジストン? [ ちくまえ。 ] 2012/05/29 11:24:57
石橋三昧でしたね(^ ^)

あぜ道や生活道路に架かる橋なんて気にもしてなかったですが、
どっこいちゃんと石橋してるのは勉強になりましたばい。

あ、バイク直ったけど来週は県大会だしその次の週は法事...
そのうち梅雨になるかなぁ..
いえ、美祢に行きたいみたいだったので慣らしがてら一緒に行かないか
お誘いする考えがあったもんで(^ ^;

今週か来週に平日ブッチギッて一人でいくかも(笑)
車は石橋。バイクは海外 [ Blue Field ] 2012/05/30 08:32:12
石橋は事前に調べていたけど、
生活道すぎて見つけるのに苦労しましたよ。
安心院は案内看板があって見つけやすかったけど、
こちらは看板がほとんどない。。えらく時間がかかった探索でした

美祢!?
そのお誘いはヒジョーに魅力的!
ただ予定だてが厳しい…。

県大会も気になります。。
Re:車は石橋。バイクは海外 [ ちくまえ。 ] 2012/05/30 12:50:10
県大会は6月3日 福岡運転免許試験場で開催されます(雨天決行)
昼前後に交機隊特練さんたちによるデモ走行も予定されとりますので
ご都合がよろしければ是非♪

峰(タバコに有ったよなぁ)は一応6月16日か17日に予定してみましょう。

CAPも振り休が有るなら平日サボりも可??(笑)

Re2:車は石橋。バイクは海外 [ Blue Field ] 2012/06/04 23:10:05
県大会お疲れ様でした。

筑豊版にも載っていたのでビックリでした♪

16or17日???
17日は父親参観日ですばい(涙
16日は~行けそうなら連絡します!!!
Re:車は石橋。バイクは海外 [ トライスター ] 2012/05/31 22:32:38
ああ~ギャグが寒すぎる。

石橋なかなかすてきですよね~♪♪
僕もここ最近筑後方面にはまっていましたが
上陽~星野辺りはホントに魅力を感じます!!

梅雨が明けたらいつもの皆さんでぶら~っといきたいですね!!
梅雨明けは~ [ Blue Field ] 2012/06/04 23:08:18
バイクに乗りたいけど仕事やお勉強が・・・(涙


でも、山口は行ってみたいぞ!!
このメッセージは削除されています
 
 
平日はむりぽ [ Blue Field ] 2012/06/04 23:07:31
今日はたまたま起きていますが、
最近はさっさと寝て、5時前に起きているおっさんです。。

平日ツー行ってみたい!!
- おお!板 [ ちくまえ。 ] 2012/05/25 21:18:25
最初から最後まで杉ちゃんでシメましたな(^ ^)

大友さんは病もあったと記憶しますが...
お元気だったら島津さんももしかしたら....

単身中お世話になった鶴崎の定食屋に行きたくなりましたばい
ワイルド [ Blue Field ] 2012/05/27 00:57:48
たしかそんな記述もありましたね~。
福岡熊本よりも大分鹿児島の方が勢力があったのが面白い時代です。

鶴崎ですか!?
明野周辺ならちこっと詳しいですよん♪
 
 
Re:どんたく行ったことない,too. [ ちくまえ。 ] 2012/05/09 12:55:18
私なんか花電車ころしか知らない(笑)

CAPから『コリメート法』という言葉が出てくるとはビックリ!

そっちの話でも盛り上がれそうな予感♪
もうチョイ行ければ金星の満ち欠けが何とか判る画が撮れるかも(^ ^)
- 古賀山もすばらすぃ~ [ トライスター ] 2012/05/02 23:50:05
多久まで行ったならついでに坑口見てこればよかったのに(笑)
あの付近って特に色々と残っているんですよね・・・
最近筑後地区にドップリはまっているのでなかなか・・・^^;
そんな時間はなかったです(笑) [ Blue Field ] 2012/05/03 00:04:57
あとそういえば竪坑櫓から線路側に向かって、
東部中学校と線路の間に煉瓦の台座らしきものを発見しました♪
今度この辺案内お願いしま~す!

で、筑後ってどの辺のことですか?鉱山?
Re:そんな時間はなかったです(笑) [ トライスター ] 2012/05/05 21:55:41
耳納連山の裏側、
久留米市~上陽町~八女~星野辺りまでですよん。
超マイナーなんですがなかなか見ごたえあります^^
- やっぱりレンガはいいですね~♪ [ トライスター ] 2012/04/27 22:13:26
いっそのこと巻座や坑口、運炭線などもどうでしょう?
夢なんですよね・・・ ボソッ
最近 [ F ] 2012/04/28 12:04:22
実家の庭をトンボーまで立てて水平整備しましたw

オープントップバスは予想外の?大盛況だそうです。
福岡市が久々に放ったヒットです。
西武の米野のようにw
Re:最近 [ ちくまえ。 ] 2012/04/30 23:14:13
このまま庭いじり→家庭菜園→盆栽→陶器ってな進化が予想されますが..(笑)

あのバスがヒットねぇ...何が当たるかわからんですな。

SBも誰か救世主が出て来んと!!
Bクラスも目前じゃ!!! やっぱマイナス40勝は効きますばい

さて私もどこぞかブラッと出かけたいなぁ..でも天気悪いし...

盆栽だけには [ Blue Field ] 2012/05/02 02:10:56
手を出しません!(笑)
ただもの造りには憧れがあるので、陶器は~ってまだ早い!

SBは山田が去年以上に働きますよ!
あと一人が決まれば大丈夫ですよ♪

一応本日、黒木にプラっと行ってきました。
なんとか天気は持ちました・・。
Re:最近 [ Blue Field ] 2012/05/02 02:06:51
地ならしは基本です。

オープントップバスは見るものそんなにないのに~って思っていたけど、順調のようですね。
観覧車と同じで一度乗れば満足的な扱いですけど、
初期投資が大きくなければイイヒット商品ですばい♪


>西武の米野
以降がボチボチなんで、夏までが勝負です!
それにしても稲葉、宮本、山本マサはスゴイ。動ける40代に憧れます♪
煉瓦が [ Blue Field ] 2012/05/02 02:01:57
何個入りますか?(汗
1個100円としても・・、、、恐ろしい。

運炭線、、、どこかで不要マクラギが発生すれば行けるかも!?
でも、レールは無理や(爆
<< 前へ 26 - 30 / 185 次へ >>
© LY Corporation