ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
Blue Field
>
掲示板
くうねるあそぶ♪~NO RUINS,NO LIFE. ~
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
みんカラ登録外はこちらへ~の掲示板
なんでもござれです♪
▼
-
杵島は
[ トライスター ] 2012/04/30 22:57:55
かなりいろいろのこってますよん♪
あれほど残っている所も少ないかも・・・
山の中を走っていた運炭線跡はかなり魅力的でした
夜のボタ山いいですね~♪♪
Re:杵島は
[
Blue Field
] 2012/05/02 01:59:06
アニキのHP見ましたが、かなり残っていますな。
できれば冬場にカキ小屋とセットで案内希望です♪
最近ようやく夜景を撮れるようになりました
▼
-
掲示板移動?
[ ちくまえ。 ] 2012/04/14 09:15:50
探しました(^ ^;
最近米欄消すのも流行ってるので(笑)
王子様はあの程度で満腹??
もしくは保護者の策略か?
貯水池は一度行ってみたいと思ってますがなかなか足が向きません
こんど連れてってくださいm(_"_)m
ありゃ?
[
Blue Field
] 2012/04/15 05:19:14
ほんとに探しにくくなっている。自分も1分ほど探しました(笑)
王子は米をあまり食べんとです。おかずばかり食べているので最近は指導しています!!
貯水池は一度は行ってみるべきですよ~。
では次回は5歳のマリオと(笑)
Re:ありゃ?
[ トライスター ] 2012/04/22 21:34:49
ようやく伝言板発見しました♪
ちくまえ。さんありがとうございます♪
直方石炭館の凸電の色にビックリ((((;゜Д゜)))
なんじゃあの色は!?
ありゃ?
[
Blue Field
] 2012/04/25 00:38:49
僕も掲示板どこに行ったんや?状態でしたから(笑)
なかなか面白い色でしょ。
寒い中、なんやこれ?ってかんじでした。
▼
-
直方もやっぱ炭都ですな
[ ちくまえ。 ] 2012/04/22 21:34:28
雪降ってますが!(*o*)
って定番なツッコミをして...(笑)
レトロ物件は飯塚より直方のほうが断然多く残ってますよね。
駅なんかホント惜しい事でした
県道跨線橋の下の店舗も無くなってたしねぇ...
直方も炭都
[
Blue Field
] 2012/04/25 00:37:52
飯塚よりも直方の方が残っていますね。
直方の場合は駅を中心に発展した町ですから。
飯塚は遠賀川を中心に発展した町。この違いでしょうね。
このメッセージは削除されています
▼
-
投稿乙ですた
[ ちくまえ。 ] 2012/04/01 22:34:40
各所トワイライトゾーンは勉強になりました!
メオもサンクスです。
それにしてもとんでもない所に登る人達がいるもんですな?(爆)
下から見るとオレンジって目立つ事がよーく判りました(^ ^)
飯塚の築堤は何なんでしょ??
このメッセージは削除されています
ハルマゲドンではありません
[
Blue Field
] 2012/04/02 23:56:08
下山待ちのおっちーさんと「ぽくね?」と笑ってみておりました。
ブルースなら、お好み焼き屋で「タベスギヨ~」です。
マリオはすくすくですね~。でも今背が伸びると180いかんぞ~と心配(笑)
で、○岡にそんな箱があるんですか??
まさかの野外??
メオにメロメロ
[
Blue Field
] 2012/04/02 23:52:48
オレンジは目立ちます。
なのでスノボのズボンはオレンジを着用しております♪
築堤は分からんのですよ。
嘉穂劇場の古地図を見ても道路です。
仮に道路でなぜあんな立体交差が必要だったのか?
線路側に昔、何かしらの施設があったのか??
今後の宿題で~す
<< 前へ
31 - 35 / 185
次へ >>
ヘルプ
・・
利用規約
・・
サイトマップ
© LY Corporation