• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
なんでもござれです♪
 
 
内裏様の配置は関東、関西で違う [ Blue Field ] 2012/03/22 12:45:40
なんて知識も学びいい勉強になりました。

さげもんの雛もハイハイができますようにという意味があるそうです。
ちなみにウチの娘は9カ月でハイハイしません。
座ったまま器用に移動しているので、太ももの裏に汗もができました(涙

じいちゃんは次官です。右大臣左大臣ですばい。
でも確かに飲んだくれ爺ちゃんぽいので、来年は缶ビール持たせて写真撮りますよ(笑)

女性の自立が呼ばれた時代から10数年。
なんかこれでよかったのかな?と思うものです。
もちろん、これに限らったことではないですけど・・・。振り子は止められませんからね。
我が家のはもう片付けた [ ちくまえ。 ] 2012/03/22 19:33:33
個人的にはCAP家のような多段型が好きなんですが、
ちくまえ。家はカミさんがお手軽な二段式がイイということで二段式です。

まぁセッティング楽だし撤去も数分で終わる点はとってもよろしい。

コレが終わればこいのぼりだけど周囲が建て込んで来てからは止めました。
団地サイズのヤツをしばらくやってたなぁ...
そんな上の子も既に成人、こいのぼりの話題さえ出なくなりました(^ ^;
はじめは3段も出来ると聞いていた [ Blue Field ] 2012/03/22 19:42:34
けど、いざ枠組みを見ると7段しかできない・・(汗
頑張りました。。

そろそろ鯉のぼりですね。
土曜日に時間があれば設置予定です。
春一番とか風が強いとウチは土地がら吹き上げの風がすごいので注意しないといけません。


で、土曜日ですが嫁さん仕事です(涙
とりあえず何もできませんが、ピーチともに集合場所には行きます!(トホホ
- 情報有難うございます。 [ ちくまえ。 ] 2012/02/19 00:09:52
今日のゲリラ雪には参りました(^ ^;
情報は来週にでも生かしたいと思ってますので。

それと本日の宴ではネタでちゃんとCAPを登場させましたので
ご安心ください(笑)

マリオ様が持ってるペーパークラフトはいいなぁ~糒

あ、これを [ Blue Field ] 2012/02/20 12:55:24
見ていませんでした。。

雪の日にけしかけてすいません(汗

登場????いつか教えてください(滝汗


ペーパークラフトは2名に何度か凹まされておりますが、なんとか保管しております(笑)
 
 
今回はじめて [ Blue Field ] 2012/01/11 12:53:21
利用しました。安いですね~。
昔は別の用途でこの辺の駐車場を利用していましたが・・・。

ありがとうございます。
やんちゃ盛りの坊主とタンデムスタートです。
Re:今回はじめて [ トライスター ] 2012/01/11 16:47:39
タンデム素晴らしい~♪♪
じゃ今度の洞窟探検はマリオ君も?

そろそろ僕も大きいのを・・・
探索はまだ [ Blue Field ] 2012/01/12 12:34:15
無理ぽ。
今度報告しますが、正月に20km走行までチャレンジしました。
テンションが保たれればいいのですが、やはり単調な走行になると眠くなるようで・・。

大きいのはリッター??
Re:私もサンタが来て糒 [ ちくまえ。 ] 2012/01/11 17:19:15
結構買ってますな!
我が家も2名が自動車学校に入坑いや入校したのでかなり来ました(T T)
しかも若干1名は少年Aを卒業したのでスーツ&時計も!
来年は私もヘルメットを新調したいもんです。

CAP家の姫も王子も元気いっぱいな雰囲気が伝わって来ます(^ ^)
親子でバイク云々というスクールがホンダでやってるので自転車に
乗れるようになったらいかがでしょ??
ウチは2回行きましたがその後の効果は全く無い状態で成人になりました(笑)
なかなか親の思う通りにはイカンもんですばい

あ!義父さまから年賀状有難うございましたm(_"_)m
名前は善まであってますが次は『裕』なので訂正よろしくお願いします(笑)
自腹は自分のメットだけ [ Blue Field ] 2012/01/12 12:47:35
あとは岐阜もとい義父さまから~。

ヘルメットは実は年末にバイザーの留め金具が壊れちゃったので、
一応4年経過したこともあり、新調しました♪

「親子でバイク」で検索したら見事にヒットしました。
本人やるかな~??
まぁ一度見学させてみましょう♪

あ、年賀状スイマセン。。訂正のほど伝達いたします。。

- あけました。 [ トライスター ] 2012/01/04 15:41:26
今年もどうぞよろしくお願いいたします!!

今朝筑豊からかえってきましたが嘉麻市の奥の方は
雪が積もってましたよ!!

そういえば最近CAPと藪突してませんね・・・ ニヤリ
遅れました・・。 [ Blue Field ] 2012/01/11 00:46:16
本年もよろしくどうぞ。
今年は藪トツ!と思っていたのですが、ちょっと仕事が大変なことになりそうな悪寒・・。

入水の隧道だけは行きたいのだが・・。
- 縁遠い日向の地 [ ちくまえ。 ] 2011/12/25 18:32:11
仕事がらみでも現場がほとんど無い日向。
なので今まで一番訪問回数が少ない地ですばい

それにしても昼飯の豪華な事!!
美味そうですなぁ...いっそ各地での昼飯をレポしても
よろしいのでは?
一緒にお値段も書いておいていただくと嬉しいッス(^ ^)
たまには奮発。 [ Blue Field ] 2011/12/26 06:28:06
昼飯はほとんどワンコインですが、これは壱千円したはず。
でもそれぐらいの価値はありましたよん。
マジうまです。

来年以降も日向の地の方もはありそうです。

新田原行ってみたい・・。

毎度ごひいきありがとうございます [ F ] 2011/12/26 09:34:51
ひむかガールズの10倍は宮崎入りしてらっさいますね(笑)
宮崎愛があるからか、先輩のお写真からはあの独特のゆるい空気が伝わってきます。

県南はカツオとかマグロとかが実は名産なのだけど
あんまり知られていません。
宮崎に転勤で数年住んだ友達が
「よそのカツオは食べられなくなった」と言ってるほど。

画像は軽便鉄道近くにある温泉ホテルの露天風呂。
いえいえ [ Blue Field ] 2011/12/28 08:15:31
県南のカツオには感動しました。
伊勢海老もいいのですが、カツオのうま味の方が衝撃的でした。


で、画像は青島??
県南に出張の際は青島の温泉付きビジネスホテルを利用していますべ。
このメッセージは削除されています
 
 
<< 前へ 36 - 40 / 185 次へ >>
© LY Corporation