• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月19日

ブラシリを同じく通勤車として使い倒す君へ・・・・

この記事は、C63AMG ブラックシリーズのオーバーフェンダー♪について書いています。
現在リセット後700㎞走行した私のブラック君ですが~後輩の彼は着々とならし進んでいるような予感が~全開走行はどっちが先かな?(爆)人柱おいじり先行しているので何でもどうぞ~あ!やっぱりフロントフェンダーがエグイので右側ミラーに料金所専用幅寄せカメラ?(爆)仕込みました~便利ですよん!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/19 01:04:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2012年10月19日 1:13
オセロコンビですね~
どちらも通勤には適さないオーラが漂ってますが~(笑)
コメントへの返答
2012年10月19日 8:02
おはようございます
今朝は足がつって激痛で覚醒~
変なところに力が入って足が変です(涙)

アクセルを床まで踏めない後遺症?(爆)
2012年10月19日 9:14
おひさです。

ハウステンボスなど慣らしどうですか?
高速ならドラコン使えるので楽ですよ。

カメラも新兵器のカメラも届いてますよね(爆)
コメントへの返答
2012年10月19日 9:42
おはようございます

ハウステンボスは正月宿泊予定ですから明日明後日は大分方面まで行って距離をのばしてきます~

新兵器は初期ロッド見送りというか~まったく時間がなくて余裕ないのでもう少ししたら落ち着いて導入予定っすよ~
2012年10月19日 16:13
>アクセルを床まで踏めない後遺症....

確かにパーシャル多いと足攣りますね
(^^;
料金所専用幅寄せカメラ,私もホスイ.
コメントへの返答
2012年10月19日 17:18
お疲れ様です

やっぱりパーシャルばかりなのがいけないようですマジです(汗)

料金所専用幅寄せカメラは重宝しますよ~
ミラー下に埋め込みます~
時間ある時にアップしますね~
2012年10月20日 10:23
初めましてカツキと申します、11月に納車となりますのでお尋ねしたいことがあります、街中でのとりまわしです、いまc63にのってますが結構小回りがききますが違いがありますでしょうか?
コメントへの返答
2012年10月20日 16:22
コメントありがとうございます

一般のメルセデスと比較するとフロントステアの切れ角がややタイトのような気もしますが所詮Cクラスのサイズのなで街中でとりまわしは楽ですよ~ノーマルより最小回転半径は大きいかも?あとリフター無しではタワーには入れません。ギリ大丈夫と思いましたが駐車場から責任がもてない(リップスポイラー)と拒否られました(涙)そのうちリフター導入予定です。エンジンが命の車ですから回してガンガン楽しんでください。ただ,私はサーキット用ポルシェと比較すれば足回りは柔らかいと思いますが,女性には不快で人気のない乗り味です(爆)。走りに犠牲はつきものですわ~
2012年10月20日 22:39
先輩、、、僕まだ150キロです、、、、


964speedsterさま、はじめまして♪
ジェイ@ナインと申します。

私もC63からの乗り換え組ですが、別モンです!!!

小回り、、、明らかにC63より効きません、、、、
C63だと躊躇せずに進めた、狭い路地に入る気はしません、、、、
足回り、、、ブラシリに比べるとC63はラグジャリーセダンです、、、
女の子受け、、、、最悪です、、、(笑)

でも、、、、
走る事に関してはサイコーのクルマだと思いますよ〜♪

先輩、、、勝手にコメ欄使用して、もうしわけないっす、、、、
こんど並べて写真とって下さい!!!
コメントへの返答
2012年10月20日 22:45
ジェイ君お疲れ様

はいこれは走るマシーンです(爆)エンジン命ですから~エンジンを生かすためのモディが一連のボディギミック~だから回さないと何の価値もない(爆)

頑張ってならしましょう~
いつ頃全開可能っすか?(爆)
俺もうパーシャルスロットルで足が疲れたし~オンオフが一番楽でしょ?
2012年10月21日 7:24
c63を仕事、買い物とファスートカーとして使ってました、
bsは入れ替えとなります。大変参考になる情報有り難う
御座いました、妻も使いますのでリフター、幅寄せ用カメラ
は必須ですね。週末はポルシェです。
コメントへの返答
2012年10月21日 9:39
おはようございます

C63から乗り換えの後輩ジェイ君のインプレが大変役立ったようで何よりです

私も毎日通勤に使う車としておりますが,奥様がお使いならリフターとカメラは取り付けられた方が良いでしょうね。ブラックはまだ専用リフターがないのでワンオフでつくってくれるでしょう。

私は週末はポルシェとはいかないサーキット専用足回りでブラックどころではなく隣の方は脳天まで突き上げが(爆)
2012年10月22日 16:13
以前964のRSにRSRのサス入れてました
脳天突き上げよく分かります、首都高で継ぎ目
段差で半車線とんでました、今は歳なんでspeedster
です。
幅寄せカメラはどちらのメーカーにしたかお教え下さい。
コメントへの返答
2012年10月22日 16:17
こんにちは~RSRのサスですか~横跳びが一般道ではあるでしょうね(汗)
でもサーキットでは気持ち良さそう~

カメラはこれと同じだと思います↓
http://www.meisterk-web.com/2012/07/post-24.html
2012年10月22日 16:26
ゴルフ1GTIのころからCOXさんにお世話になってましたので高かったけどRSRサスにかえてまらいました、富士スピードウェイのちかくのガレージに保管してました、1993~2000いい時代でした。

コメントへの返答
2012年10月22日 16:51
いいですね~

FSWは未体験です~いつかは自分の空冷で走ってみたい

1993~2000~黄金期(汗)
2012年10月22日 17:57
カメラ大変参考になりましたありがとうございます、964RSは当時東南アジア系の乗り物にはまってしまいほったらかしてました、保管ガレージにきた方が
是非譲ってくれと言うので手放してしまいました、今になってめちゃくちゃ後悔してます。今は18年ものの964speedterが唯一残ったポルシェです(涙)、bsはおっさん仕様で後部座席ありです。羽なしでノンカーボンです(ぶつけると高いから)

コメントへの返答
2012年10月22日 19:11
私も92ターボ3.3の次に94からは現在までターボ3.6との長いおつきあいですよん~空冷地獄です(爆)

私のBSも奥方の鶴の一声で40諭吉注ぎ込んでフルバケなしの4シーターですよ~
羽も恥ずかしいからいやの一声でアウト~でもAMGのフルバケは一脚◎50諭吉なので二脚撤去で◎00諭吉(爆)それを無くした上に40諭吉注ぎ込みは痛いかな(汗)
2012年10月22日 18:45
ターボのナンバーから福岡にお住まいと察しました。私も同業者仲間と3月に一度福岡(中州)に遊びに行きます。アマノで飯食って、ロイヤルボックス行って、各自フリータイム後薮でカツ丼、シャイガールというコースです。
コメントへの返答
2012年10月22日 19:01
はい,福岡市内です~

サーキットは約2年ぶりに11月にオートポリスに走りに行く予定~もう走り方忘れました(爆)

博多の夜を満喫されてますな~
2012年10月22日 19:33
私も5月に15年ぶりにサーキット走行しました
袖ヶ浦フォレストレースウェイをc63で走りました、アバルト トリビュートフェラーリに突かれながら(汗)また血が騒ぎそうで怖いです。
福岡のオークラの地下駐車場は凄い車多いですね。
コメントへの返答
2012年10月22日 19:55
サーキットはやはり血が騒ぎますね~

安全運転で頑張りますってだめか?(爆)


プロフィール

「我が家の新入りはなかなか良い http://cvw.jp/b/135934/32340458/
何シテル?   02/11 13:00
10年以上ストレスにまかせてメインテナンスを怠った肉体が限界に!元来スリムで65㎏だったのに生後最高の98㎏まで成長?(爆)その後1年前よりジムに通い現在84㎏...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゴクアベ見参!! 夏のブラザーズ・ツーリング♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/06 22:01:35
”空冷ポルシェ乗り”の方必見の車載映像です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/14 20:38:17
オーポリグループドラサポを終えてこれからが本番!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/14 20:38:03

愛車一覧

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation