2010年06月17日
自動ドア関連で新手の詐欺が起こっていますのでご注意下さい!通常は自動ドア等を設置されている場合は管理会社あるいはメインテナンスをお願いする業者があると思います。私の周囲で起こっている事を注意喚起目的で公表致します。
1)先ず突然現れて「自動ドアの点検に参りました」と言って勝手に点検を始めます
注)めったに無いことですし管理業者がどこだったなどは覚えていない事もありますよね
2)自動ドアのセンサーその他の部分を勝手にいじりその日はそのまま帰ります
3)数日あるいは2週間?後に突然自動ドアが動かなくなります
注)センサーのコードが断線していた?(意図的に何らかの細工をした?)
4)自動ドアに貼ってあるメインテナンス会社に連絡する
注)実は本当のメインテナンス会社のシールの上に前回来た怪しい輩が別の会社のステッカーを貼っているがその時点では気がつきません
5)連絡したら前回点検に来た人間ともう一人の人間が修理代を40万円請求する
6)その後シールが上から貼られていた事に気がつき業者に連絡
注)しかしこの業者は全国展開するまともな会社である
7)センサーに細工された事も明らかになる
8)会社ぐるみの犯行ではなく末端の社員の悪事のようだ
9)警察は積極的にかかわってくれそうにない
10)泣き寝入り?金銭的被害はなかったが・・・・
私ならもう一度呼び出してつるします!
皆さんお気をつけ下さい!!
名のある業者でも末端の社員は信用できない場合もあるようです~殆どの業者さんは一部のこんな輩のために迷惑するでしょう。真面目にメインテナンスして頂いて助かっているのに!!(怒)
Posted at 2010/06/17 22:09:42 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年06月17日
先日のスピンの件では皆様に大変ご心配をおかけして申し訳ございませんでした~
やはりサーキット走行には細心の集中力が必要ですがなぜか最近私はそれが欠けていたのではと今になり反省しております
ここ数年本業も大変厳しく何とか経費節減とがむしゃらモードで財政的には好転傾向をみて,自らの収入よりも職員の生活を最優先にして人員削減や給与削減はせずにマンパワーも増大しやってきました。負債もここ5年で×億円ほど返しましたし,これから新規事業をやっとてがけられる状況です。
しかし,国策がアホハトやアホカンのおかげで不安定・・・・業界もその矛先がどうなるかでまったく違う状況になります。とにかく信じた道が崖に繋がっている可能性がある・・・・・いろいろ考えて迷ってしまいますが経営はブレないことが信条ですが~地獄に向かってブレない?なら話は別・・・・次期事業もかなり大きな投資と構造改革が必要なだけに悩みは尽きません・・・・
最近そんな状況でスピンまでの一週間にAMGのホィールがじり,Sクラスのバンパーで看板倒す,まあ悲惨です。膝も痛いしニーブレスとコルセットでサーキット行きましたし~本業も趣味も何か不完全燃焼がつきまとい体調も良くありません。
こんなときは少し冷静になってみないといけませんね~とりあえずサーキットは数カ月封印していかに安全に走るかを最優先してみます。本業もちょっと冷静に政権の行方をみて柔軟性を大切に練り直しです。からだは~昨日からトレーナーに頼んで筋力強化モードに移行です。
全て良い方向にいってほしいものですね~頑張ります
五十路前のオサーンでした!
(写真は職場の私の部屋の前に咲いた紫陽花を撮影したものです)
Posted at 2010/06/17 11:33:38 | |
トラックバック(0) | 日記