2011年03月29日
もうXP限界です・・・・自宅のメインマシンのレジストリーが肥大化したのでレジストリークリーナー使ったら起動がおかしい(涙)。ワード起動に30秒~1分?イライライラ~急ぐ原稿印刷時にモニター蹴りたくなる(汗)。OSも酷い時は途中でフリーズして起動せず・・・・。
さてと一応面倒なのでSSDを使ってwindows7をインストールしてダブルOSでブートドライブチョイスで慣れるまで頑張ってみるかな?それにしても・・・・Vistaも一度も触ったこと無かった・・・・7もよく分からん・・・・ストレス大爆発かも?(汗)
Posted at 2011/03/29 16:37:08 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年03月27日
先日ブチキレた長男のマンションの駐車場問題ですが~大災害発生で人に苦情を言うのも気が引けるくらいうつ状態でしたが~顛末を気にされている方もおられるのでご報告です。
結果から申し上げますと円満解決です。隣の駐車場の方が小さい車に乗っておられて不便だろうという事で場所の交換をして下さいました。う~ん有り難い話しです。でも,お若い夫婦ですからこれからお子さんなんかできたら大きい車に買い換えられると思うのでその時はまた問題発生かと思うと申し訳ない気持ちです。しかし,当分は何とか駐車しても降りれる空間が確保できてホッとしたところです。以上ご報告でした。未曾有の大災害時にこんな小さいことはどうでも良くなってしまいますね・・・・・
Posted at 2011/03/27 20:55:23 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年03月26日
政府も一生懸命にやっているのは分かるが・・・・・明らかに国民を安心させるための分析能力が欠けているとしか思えません。風評被害もある意味政府のステートメントが生み出していると思えます。野菜は食べても大丈夫なのに出荷制限?矛盾というより二重拘束(ダブルバインディング)ですね。一つの出来事に異なるメッセージ・・・・・人を疑心暗鬼にさせる最悪の対応です。政府は国民心理をしっかり安定させる精神医学の専門家を危機管理時には動員するべきですね。アメリカあたりはきっと徹底していますよ~
Posted at 2011/03/26 20:43:10 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年03月25日
久しぶりのブログです・・・・・
東北関東大震災は本当に大変な事です・・・・・日本人全てが復興に向けて頑張らないといけません。自分も一つでもいいから何か役立ちたいと思いつつも抑うつ的になってしまいます。しかし,亡くなられた皆さんの無念・・・・・またご家族や大切な方を失われた皆さんのお気持ち・・・・・今も辛い避難生活を送っておられる被災者の皆さん・・・・・被爆しながらも原発で日本を守るために死守されている皆さん・・・・・私も気持ちは折れましたが何とか気を取り直して通常の生活を一生懸命に行いながら少しでも支援ができるように頑張りたいと思います。
そんなときにPC開くとOutlook Expressの受信トレイのメールが全部消えてデータもない(汗)受信トレイにはYD先輩のブログコメントへのレスのお知らせの一通のみ・・・・・こんな先輩の一通が私の心を救いました・・・・・やっぱり来年度はYD先輩にぶら下がって生きていこう!!
XPから逃れならない私・・・・・そろそろOSバージョンアップかそれとも完全Mac移行かな?でも次期オーダリングシステムは7だしな~ボソ・・・・・
Posted at 2011/03/25 22:36:28 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年03月10日
ロールケージ導入とHANSシートで左右の確認がしにくくなってこのミラー導入で前回のオートポリスでは澤選手のお宝走行画像がミラーど真ん中状態で困った動画になってしまいましたが~いろいろ試してこのポジションなら問題ないですね~ホッ!
Posted at 2011/03/10 23:07:12 | |
トラックバック(0) | 日記