• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kikujirouのブログ一覧

2011年12月29日 イイね!

こんなん出ました~♪ 快晴の筑波 TC2000 2011年12月25日

こんなん出ました~♪ 快晴の筑波 TC2000 2011年12月25日12月25日 TC2000ファミリーのY2・Y4を走ってきました。
写真のとおり、素晴らしい快晴&朝一の低気温で、絶好のコンディション!


ノーマルエンジンブローから4月に92後期エンジン(KMS Stage3)で復活後、 TC2000を十数本走っているのですが、
涼しい時期は全てWetコンディション、ドライは全て暑い時期でした (^^;





今回ようやく、どれくらいのタイムが出るのかを確認できます。



ちなみに以前のノーマル86エンジン(グロス120PS)+NEOVA AD07(185/60-14)では、10秒台後半がベスト。

今のエンジンは、パワー未計測ですが、92後期+256カムでネット150PS位?は出ている雰囲気です。
さらにタイヤも、最新のダンロップZ1★(サイズは同じ)に変わっているので、期待して望みました。


走行前のタイヤ。
 
だいぶん減ってますが、まだまだいけます。
ワイヤーが出るまで使い切りますよー


Y2、Y4ともに台数少なめ、ファミリー名物の渋滞も殆どなく気持ちよく走れました。

「ベストで1分9秒台半ばくらいかな?」との予想に対して、実際のタイムは、

平均 :1分9秒3~5、
ベスト :1分8秒99 (1本目の4週目)   でした。

わずか100分の1秒切りとはいえ、8秒台はうれしい誤算。 (^^
当日ベスト更新した方が多かったようなので、 やはりコンディションが予想以上だったのかも。

さて、Y2の4週目(ベスト)~7週目の車載動画です。
シートポジションがすっきりせず時々モジモジしてます (^^;




ノーマルエンジンの頃ほど、完全に乗り切れているところまでは、まだまだ達してません。
タイムは二の次、やっぱり車を完全に御している感覚が欲しいです。

ということで、今後もボチボチ走りこんで行きまーす。

次回は1/21に2本走るので、ご一緒の方はよろしくです!
Posted at 2011/12/29 03:08:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年12月24日 イイね!

明日12/25 TC2000に行きます

明日12/25 TC2000に行きますこんにちは。

明日朝8:45~ Y2、Y4の2本走りに行くことになりました。
ご一緒されるみなさんよろしくお願いしまーす。

現地で見かけたらお気軽に声をかけてくださいねー。
Posted at 2011/12/24 13:41:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年12月24日 イイね!

パワーウェイト3.4kg!ロータリー搭載ミッドシップ

パワーウェイト3.4kg!ロータリー搭載ミッドシップ写真を整理していたら、前回2009年モーターショーの写真が出てきました。

Mazda RX-500
ミッドシップ + 250ps Overロータリーエンジン + 車重850kg!

1970年モーターショー出展のコンセプトカーだそうです。
パワーウェイトレシオ 3.4kgも驚きですが、デザインも斬新で良いです。





後ろ姿でロータリー搭載をしっかり主張しています。
 



コンセプトカーとはいえ、トヨタ2000GT(1120kg&150ps)を圧倒するスペック (^^;
走る姿をぜひ見てみたいですね。
Posted at 2011/12/24 02:31:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 展示会 | 日記
2011年12月22日 イイね!

魔法のオイル?

魔法のオイル?レッドラインの75W-140NSです。

前回のTC2000走行前にデフ、ミッションに注入。

効きの低下を感じていたデフもバキバキに復活  v(^^)
効き・耐久性重視の方には超オススメです。

但し、街乗り時のチャタリング音はかなり大きいので、音が嫌な方にはオススメしません (^^;



Oilshock3さん(通販)で、1QUART(0.94L)が定価3500円→1450円で購入でき、意外とお財布にも優しいです。


ちなみにミッションにも使いましたが、走行後半でもシフトフィールの変化がなく、◎です。
Posted at 2011/12/22 01:19:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | オススメ | クルマ
2011年12月17日 イイね!

壁に4A-G ?

壁に4A-G ?我が家の表札です。
カムカバーに、加工してもらったネームプレートを共締めしてあります。

ほとんどビョーキです。 (^^;
Posted at 2011/12/17 04:40:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | お気に入り | クルマ

プロフィール

「ボクも! (^^)」
何シテル?   06/04 23:52
kikujirouです。筑波サーキットを走るようになって25年ほどになります。よろしくお願いします。 ①内装・エアコン外しなし ②社外エアロなし ③純...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45 678910
11 1213141516 17
18192021 2223 24
25262728 293031

リンク・クリップ

足のセット変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/11 01:13:03
ハチロクブレーキ強化計画 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/08 00:38:49
HONDA純正 DC2インテR 96spec純正キャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/28 02:03:53

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
H4年式 標準車 MTです。 ツーリングメインで、サーキットにはめったに出動しませんで ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
昭和61年式 GT-APEX スポーツパッケージです。 月に一度サーキットに出動してい ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
平成3年式 標準車です。 2012年5月、通勤用に個人売買で購入しました! v(^^) ...
トヨタ MR2 思い出の一台① (トヨタ MR2)
昭和59年式 MR2(AW11) G-Limited(NA) 1991年~95年まで所有 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation