
なにやら意味深なタイトルですが、、、
4月16日に筑波に行ってまいりましたので、遅ればせながらレポートします (^^)
前回ブログのとおり、イロイロと家庭の事情がありまして、1年間みんカラ&サーキットお休みしてました。
今回が実に一年ぶりの筑波。
筑波サーキットに着くと、Bパド満員御礼とのことで、一年ぶりにお会いしたせいやさんがCパド確保してくれていました。 ありがとうございます!
久しぶりでワクワク♪
相変わらず絶好調のせいや号
昔の「真っ赤な火の玉号」の面影は見当たらず、見た目はレーシングカーそのもの!
今回は積車手配できず、なんと、自走でのご来場 (@o@;)
この一年で、少しバージョンアップとメンテしたkikujirou号
◎ブレーキシステム変更 (F:シビック系純正キャリパー、R:S13ローター)
◎ファイナル破損 →純正中古で復活
◎LSD O/H
◎タイヤ ZⅡ☆ 185/60 R14
▲オイル喰いはカナリ増えて来てるのが気になるところ (^^;
ブレーキを気にせず、走り続けられるというのが、何よりウレシイです♪
リハビリも考慮し、走行枠を3本確保し、やる気満々。
1本目は慣らしがてら、車載カメラも付けずに走行スタート
期待のブレーキですが、
踏み応えのシッカリ感、踏力に対する減速感はこれまでとは格段の差 (^^)d
思わず、ヘルメットの中でニンマリ。
フロント寄りのブレーキバランス とか
フルブレーキングでロックしやすいかな?とか若干気になる点もありますが、
この安心感は、そんなことを吹き飛ばしてしまう素晴らしさ!
と、ブレーキの出来に満足しつつ、ペースを上げ始めたところ、、、
あれ? なんだかパワー感がなくなってきたような気が (^^;
そして、程なく、少し遠くの方からバタバタという感じの音が (^^;;;
すぐにパドックに戻って、エンジンを確認すると。。。
予想的中、エンジンブロー
2年ほど前からのパワーダウン感と、後続車からの僅かな白煙目撃報告。
さらに最近はオイル喰い量も増えて来ていたので、
いよいよ来たかー という感覚で、不思議と慌て感はなく~ (^^;
とりあえず、せいやさんと一緒に悲しみを分かち合い
電話入れてから、すぐさま筑波脇のホームドクター(KMSさん)へ直行!
おそらくメタルがNGとのことで、そのまま入院と相成りました
不要になった2枚の走行券の買い手を探すべく向かったBパドで、おおそとまわりさん組の皆さんとバッタリお会いして盛り上がりました♪
(券は常連のR34スカイラインの方にご購入頂けました。ありがとうございました!)
ブローの件、皆さんに、なぐさめのお言葉を頂いてから、 m(__)m
おおそとまわりさんの2輪トランポが、軽トラ→ボンゴにアップグレードされてて驚いたり
屋根の上のゴリラは変わっていなかったり
KTAさんが、グレーSW20→NDロードスターに買い替えていて驚いたり

KTAさん、超うれしそー (^^)
そのNDを皆で徹底評論してみたり
1年数ヶ月ぶりに、自撮りテク(百発百中)を披露してみたり
とても楽しく盛り上がりました! (最後の方はブローのこと忘れてました)
その後、Cパドに戻り、せいやさん、いいぬまさんともお話ししてパチリ。

いいぬまさんは、後ろの白インプに続き、BMW ISを増車検討中とのこと。
せいやさんのお誘いで、FRどハマり路線まっしぐらデスね~
帰路は、ハチロク入院で、関東鉄道単線の旅も覚悟していたのですが、
せいやさんのご厚意で、都心近くまで送って頂き、感謝感激でした! m(__)m
(もちろん、あのレーシングカーに同乗)
せいやさんとは、知り合った当初から飲もうと言っていたのですが、お会いするのはいつもクルマ絡みということもあり、これまで念願叶わずでした。
今回は、この機会を逆手にとって、クルマをご自宅においてから、近くで飲むことに♪

雰囲気の良いお店で、

料理もとっても美味しかったです b(^^)d
車の話はもちろん、

サーキットではなかなか話す機会がない、学生時代の話やら、ビジネスの話で、サイコーに盛り上がりました!
ということで、
せっかくの復帰戦でのブローという、一人だと凹みに凹んでしまう状況でしたが、
楽しい仲間の皆さんのおかげで、とても楽しく、充実した一日にすることができました。
やっぱり、持つべきものは楽しい仲間! ということで、
皆さま、今後ともお付き合いよろしくお願いいたします! (^o^)/