• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっすぃ@のブログ一覧

2006年07月03日 イイね!

前が見えない

前が見えない昨日の夕立はすごかった(^^;

その時、第2北関東自動車道国道50号を
東に向かって走行中でしたが
O山の道の駅と"おいしい広場"の中間付近では
民家?への落雷を目撃。
徐々に激しくなってくる雨に怯えつつ市内へ(^^;;;
市内の工業団地では、所々で信号が消えてるわ
路面は軽く水が溜ってるわで焦りつつ
先の吸気ダクトの件もあったので余計に(^^;

んで第2東北自動車道国道4号との交差点付近ではワイパーを最速モードに(^^;
市内から目的地までは時速40Kmでまったりと走りましたが
それでも視界が悪くて怖かったです。視界は1Km弱か?

帰る頃には小雨になりましたが、汚れていたウチのプリにとっては
ちょうどいい洗車になりました(^^;
本音は、雹に降られなくてよかったです(^^;
Posted at 2006/07/04 02:44:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2006年06月11日 イイね!

珍客、来たる

珍客、来たる外出から帰宅したときのこと
親父のクルマの車庫で親父と祖母が二人で何かをやっていました。

で、クルマを降りたワタシに親父が…

「なんか変なのがいるぞ」



車庫の奥のほうへと見に行ってみると
キツネともタヌキとも判らん感じの得体の知れない生物が(^^;

本来、全身を毛で覆われているのだろうが
そこにいたのは全身の半分以上がハゲていて
乾燥して荒れてしまった肌を露出した生物。
人間を怖がっているのか、ブルブルと振るえている。

いつまでもそこにいられても、ということで
木の棒を持ってきてケツの方をツンツンと押してみると
木の棒に噛み付いて、唸って威嚇し始める(^^;

結局ツンツンしているうちに
用意していたダンボール箱の中へ入っていったので
その箱を持った親父と一緒に近くの川の土手へと置きに行ってきました。
オカンの軽に載せていったのですが、ちょっと臭い(^^;
置いてきた帰りにそいつがいた所を見ると、そこには黒い物体が…
きっちりとお土産を残していきました(爆
通りで臭かったワケだよ(^^;

いつからそこにいたのかすら分かりませんが
あれは一体なんだったんだろう?(^^;
Posted at 2006/06/11 20:39:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2006年05月26日 イイね!

続・リフォーム

続・リフォーム実は本日完成し、一週間ぶりの湯船&
そして新しい風呂に入りました(^^)
完成までの間は親類宅のシャワーを借りてました。
完成と言っても工事はまだ完了していません(^^;



感想は…自分ちの風呂場じゃないみたい(^^;
浴室空間は今までより一回り狭く(特に高さ方向)なって開放感は薄れましたが、バスタブは足を伸ばして入れるので、そこは今までよりも快適です。
今までは体育座りみたいな感じ。で、新しいのは寝そべるような感じなので、湯船で寝ないように気をつけねば(^^;

写真は水曜時点ですが、例のシロアリ被害箇所は大工さんの手により修復されました。
床板も変えたので、色々と違和感がありますが、徐々に慣れていくことでしょう(^^;

写真はまた後日撮ってUPします。
Posted at 2006/05/26 23:50:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 暮らし/家族
2006年05月21日 イイね!

リフォーム、始まる

リフォーム、始まる金曜日から我が家の風呂場の
リフォームが始まりました。

金曜、土曜で解体が終了し
土台にコンクリを打って
本日はその乾燥待ちです。
※今までの土台は土だけでした

解体された跡を見ると、なんとも言えない寂しさ
シロアリ被害のすさまじさ(オーバー?)
メーカのカタログを見て完成を想像する楽しみ

…と、色んな感情が湧いてきています。

シロアリの被害は予想していたとはいえ
解体が終わってから初めて跡地を見た時はショックでした(^^;
特に柱が喰われて浮いていた(写真右上)のには驚きでした(ーー;;;

皆さんのお宅は大丈夫ですか~?

ウチは、一応シロアリ駆除業者の方に来てもらって対策したようですが
次はどこに湧いて出るやら…(^^;


昨日のPC不調の件でコメントいただいた方、ありがとうございました。
何も対策してませんが(ぉぃ)、今夜はトラブルフリーです。
おかげで写真を加工してUPできました。
なんでかね~?次はいつまた再発するんだろう?(^^;;;;;
Posted at 2006/05/22 00:17:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 暮らし/家族
2006年05月10日 イイね!

シロアリ発生

ここ数日間、シロアリが発生しつづけております(^^;

発生源は風呂場と台所の2箇所(というかその中間の辺り)で
殺虫剤を吹きかけたとしても

台所側から吹いたら風呂場側に逃げて
壁やタイルの隙間からこんにちは

風呂場側から吹いたら台所側に逃げて
壁や床の隙間からこんにちは

という感じのもぐらたたき状態です(^^;;;

近々、風呂場を改修することが決まりましたが、どうなることやら。
被害の詳細は追って写真付きで報告いたします(^^;
建て替えた方が早いかもなぁ(^^;
Posted at 2006/05/10 00:56:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 暮らし/家族

プロフィール

「そろそろスタッドレスとホイールをだな…」
何シテル?   11/11 20:46
2台で足掛け13年8ヶ月乗ってきたP11プリメーラから ZC32Sに乗り換え、早10年。 最近はカメラ・写真撮影が活動のメインです。 生年月日:森三中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CX-30空力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 22:08:38
 
ブレーキに関する知識/一覧(株式会社ディクセル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 00:54:04
 
ブレーキフルードQ&A (谷川油化興業株式会社) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 00:52:31
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
素性の良さを活かしつつ、最小限の変更でサーキット走行も楽しむのが基本方針です。 サーキ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
09年1月納車~12年11月17日 98年3月製造(中期型)のTm-Lセレクション(5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1999年3月28日~2008年12月28日 99年3月にドノーマルなCi-Lを購入。 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
05年1月納車の250GT。至ってノーマルです。 私は月に1回程、運転手として運転させて ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation