2022年08月14日
世の中はお盆休みだというのに仕事に引っ張り出されて、夕方にやっと帰って
きたら、お向かいの若奥さんが、
「あー!ちょうどよかった!キーレスが効かなくて困ってるの!」ってことで、
車を見てあげることに。
お車はスズキのスペーシア。キーレスでエンジンかかるやつ。
状態は、「キーレスでドアの施錠・開錠ができない」、「エンジンは普通にか
かる」、「ドアを閉めるとピーピーとアラームが鳴る」とのことです。
キーレスの電池がダメかと思って新品と交換したけれど状態は変わらないと。
考えられるのはドアロックのヒューズやバッテリー電圧の低下ですが、チェッ
クしましたが問題なし。
スライドドアのレールやドアのスイッチに何か咬んでいて、半ドア判定がされ
ているかも・・と考えてチェックしましたが、こちらも問題なし。
ネットで調べても、「ドアを開けたらアラーム(ホーン吹鳴)が鳴る」という
のはありますが、ドア閉めて警告音ってのは見当たりません。
うちの嫁からの夕飯コールもあって、残念ながらギブアップ、スズキのディー
ラーへの相談をおすすめしたのですが・・・
10分後、奥さんが訪ねてこられて、「解決しました!」と。
思わぬ解決に「原因は?」と聞いたら、「これです!」とポケットから出して
きたのは「スマートウォッチ(中華製激安品)」でした。
このスマートウォッチを車外へ持ち出したところ、正常に動いたとのことです。
想像を超えるはじめてのケースで驚きました。
昨今、車を取り巻く様々なワイヤレス・通信機器があり、また利用環境もそれ
ぞれなんですが、最低でも、身の回りの通信機器に「技適マーク」があるかど
うか、細かなチェックが必要だと感じました。
もし走行中に車の何かの機能が突然効かなくなるとか・・怖すぎ!無理!
Posted at 2022/08/14 19:41:24 | |
トラックバック(0) | 日記