• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バップのブログ一覧

2007年11月10日 イイね!

久々に・・・

久々に・・・登場です。
約1ヶ月放置してましたw

別の場所でもブログを書いているのですが、そちらの方がメインになってました。(汗

さて、DS Lite発売当初から「販売する」と言われていて延び延びになっていたコイツ。

『Nintendo DS ワンセグ受信アダプタ』

先日、発売日が11/20と発表があり、11/8から予約販売が始まりました。
(11/14までに予約すると11/20に届くらしい。)

販売は電話&オンライン販売限定で6800円。(税・送料込み)
店舗や他のネット通販サイト等での販売は無いそうです。

ってな訳で、先程ポチッと予約しちゃいましたw

まぁ、あまり使う機会もないような気もしますが、今使ってるワンセグ携帯は受信感度がイマイチなので、DSのワンセグチューナーに期待してます。
(販売延期の理由が受信感度を上げる為というのもあったようですし・・・)

さて、明日(今日)からオデの長期入院。
そして東京モーターショーに行く予定・・・
きっとすんごい人なんだろうなぁ・・・

週末、天気が良くないみたいですが、皆さん良い休日を・・・
Posted at 2007/11/10 00:56:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月09日 イイね!

我が家の初キャンプ♪

我が家の初キャンプ♪一昨日はホンダ祭りの後、那須高原へキャンプに行きました。

先日ブログにも書きましたが、我が家では初キャンプ♪

自分は昔、会社の同僚とキャンプには行った事(付いて行ったw)はあるのですが、テントを張った事も無く(手伝いはしましたが)ちょっと・・・いや、かなり心配でしたが、なんとか30分以上かけてテントの設営が出来ました。

説明書などには10分と書いてありましたが・・・(汗

まぁ、初心者&初のテント設営だったので、設営出来ただけ良いかな?と・・・
(設営出来なかったらキャンプ出来ませんが・・・w)

テーブル・BBQコンロなどを出して火をおこした時には、既に辺りは薄暗くなってました。

子供たちはテントの中で大はしゃぎ。
まぁキャンプに来たのも子供たちがスポーツ用品店のアウトドアコーナーにあるテントで遊んでたのが始まりでしたから、よっぽど嬉しかったんでしょう・・・。

外で食べるBBQも美味しかったようで、いつもよりも多く食べていました。

なんだかんだで21時過ぎに息子は就寝。
しかしココで失敗。

いくら寝袋で寝るといっても、テントの下の石がゴツゴツしていて眠れなさそう・・・
チビのために持って行った布団にお兄も寝てました。
テントを張った後に思ったのですが、石をある程度どかすべきでした・・・。
それか厚いマットを買うか・・・
テントの中で子供たちが飛び回るので、マットを買う事になると思います。

そしてもう1つ失敗したのは”ランタン”。
電気のランタンは暗いですね。(まぁ明るいのもあると思いますが・・・)
テントの中で使うのは良いのですが、屋外で使うのは暗過ぎました。
結局ランタンは1つキャンプ場で借りました。

これもガスかガソリンのランタンを買うようになると思います。

その他色々と勉強させられた初キャンプでしたが、翌日テントを撤収して帰る時には『またキャンプに行きたい♪』と子供たちが言っていたので、初キャンプ・・・楽しんでくれたようです。

これから寒くもなるので次回は春頃になると思いますが、また連れて行きたいと思います。

Posted at 2007/10/09 22:53:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月08日 イイね!

ホンダ祭りで恐怖体験

ホンダ祭りで恐怖体験先日のブログでも書きましたが、一昨日は栃木県にあるホンダ栃木研究所のテストコースで行われた”ホンダ祭り”に行って来ました。

今年で行くのは3回目。

去年・一昨年と朝1番で行ったのですがテストコースでの高速走行同乗体験は出来ず、今年もどうせ乗れないだろうと諦めて最初に場所取りをしました。

朝1番だったのでテントの下の場所(長テーブルと長イスがある場所)が取れてマッタリしていたのですが、20分程経った時に『ただいま高速同乗体験の先着順の受付が終了しました』との放送が・・・

「なんだ、最初に行けば今回は乗れたんじゃん。」とカミさんと話ながら、今回の目的の”熱気球体験飛行”に行きました。

カミさんと息子は夏に那須へ行った時に乗ったのですが、年齢制限で乗れなかったチビの面倒を見ていないといけなかったので私は乗れませんでした。

今回は年齢制限も無いということなので、熱気球の順番待ちの列に並びました。

1時間ほど並び、あと4組程で順番が回ってくるという時に強風により気球が1度しぼんじゃいました。

30分程して熱気球が復活!

そしてやっと順番が回ってきました。
しかしそれはこの後体験する恐怖体験の始まりでもありました。

熱気球・・・皆さんご存知だと思いますが、気球の中の空気をバーナーで温めて、温かい空気が上昇する力を利用して空を飛びます。
当然乗ってる人の体重(総重量)により、飛んだり飛ばなかったり・・・

ウチは4人家族。
私とカミさんと小学2年の息子と3歳の息子。
私以外の3人はどちらかというと細身、私はどちらかというと重たい方ですw

そして係りの人があと2人を列の後ろの方から連れて来ました。
その2人は体格の良い(たぶん私と変わらない位の)おじさんと、これまたとても体格の良いおばさん。
どちらも結構重たそう・・・w

総勢6名が乗り込み、出発。
係りの人がバーナーで温め、気球はなんとか上昇しました。

本当は15mほど上昇するそうなのですが、8m位上昇した所で風にあおられて下降。
結構な衝撃で着地。
その後も風にあおられて、気球のカゴが傾きました。
その間、気球内をバーナーで温める事が出来ず最後にはカゴが転倒!

カミさんとチビは体格の良いおばさんの下敷きに・・・。

まぁ、4人とも怪我が無かったので良かったのですが、息子2人はきっと気球にはもう乗らないと思います。

その後、熱気球の体験飛行はもちろん中止。

結局、滞在時間3時間、そのうち気球の待ち時間は1時間30分。
次の目的地のキャンプ場へ向かいました。
Posted at 2007/10/09 06:39:11 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月06日 イイね!

明日は・・・

明日は・・・栃木県にあるホンダの栃木研究所テストコースにて行われる”ホンダ祭り”に行ってきます。

で、その後はそのまま那須へ・・・

我が家の初キャンプ

に行ってきます。

今後もキャンプに行くのか?わからないので、最初のキャンプはバンガローかインディアンティピにでも泊まろうか?と思っていましたが、明日の那須でのキャンプを企画したのが先週末だったので何処も既に満室でした。(3連休の中日だしね)
しかしオートキャンプサイトは多少空きがあるとのこと・・・

まぁ、キャンプは日を改めて近場のキャンプ場に行っても良かったのですが、ガソリン価格も上がってるし、この3連休を逃すとまたいつ行けるか?わからないので、急遽テント一式も買っちゃいました。
まだタープは買ってませんが、必要なら借りれば良いかな?

決して”アウトドア派”では無い息子・・・
またキャンプに行くか?はわからないので買うのにはちょっと躊躇しましたが、道具を揃えちゃえばきっとまた行くでしょう・・・(多分w)

我が家の初キャンプ・・・果たして無事にテントの設営は出来るのでしょうか・・・
それが1番の問題ですが、なんとかなるでしょう・・・w
(ちなみに私は過去にキャンプ経験はありますが、テントの設営はした事ありません。)

2人の息子も楽しみにしているので、頑張って楽しいキャンプにしたいと思います。(怪我しないように)

何でも最初が肝心!!
初めてのキャンプを楽しく出来れば『また行きたい♪』って事になるでしょう。

きっと・・・w
Posted at 2007/10/07 00:22:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月02日 イイね!

サンクス・サークルK限定”「フェラーリミニカーコレクション5」”

サンクス・サークルKで限定販売されている


”京商ミニカーコレクション”



の第22弾が10月23日(火)に発売されます。

第22弾は・・・



”「フェラーリミニカーコレクション5」”

です。


1個420円(税込み)
全10車種、30種類。

気になるラインナップは

・365 GTS4 (赤・黄・黒)
・348 Spider(赤・黄・青)
・F355 Spider (赤・銀・黒)
・F50 Spider (赤・黄・黒)
・550 Berchetta Pininfarina (赤・黄・黒)
・Superamerica (赤・黒・青)
・F430 Spider (赤・黄・水色)
・360 Spider (赤・黒・黄)
・Mondial T Cabriolet (赤・黄・黒)
・Testarossa Spider (赤・黄・白)


の全てオープンカーです。

欲しい方は発売日にコンビニ(サークルK・サンクス)か通販で購入してみては如何ですか??
Posted at 2007/10/02 12:45:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記

プロフィール

「@黒あぶ
オデッセイの時は貼らずに車検証入れにステッカー入れてたけど、フィットは貼られて納車されました。

法改正されたら剥がしても良いのかなぁ?」
何シテル?   12/21 18:32
19年乗ったRBオデッセイからFIT e:HEV RSに乗り換えました。 仕事柄、またホンダ車に・・・ ホンダ車はこれが2台目です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドリンクホルダーリングの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 15:04:58
ドリンクホルダーイルミネーション化① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 18:22:38
レーザー&レーダー探知機 取付① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 21:34:24

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
19年乗ったRBオデッセイから乗り換えました。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
やっと少しずつですが変わってきました。 これからもコツコツと弄っていきたいと思います。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation