• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CSLのブログ一覧

2014年11月06日 イイね!

「ランエボ」それは究極を追い求めるモノ・・・

こんにちわ、三菱信仰者・・・モトイw
脳内ランエボ帝国なCSLです(笑)

さて、歴代ランサーエボリューションの総選挙1、2、3位のモデルが三菱自動車本社ショールームにて今日11月6日から展示されますね♪


ちなみに



1位 ランサーエボリューションX



ランエボの最終進化形態。
環境対応にも配慮した高性能&高効率な4B11を、ドライバーがイメージする走行ラインをそのままトレース可能なS-AWCと走りをより豊かに愉しむことができる機能的なインテリアによってオーナーと共にその才能を解き放つエボリューション。



2位 ランサーエボリューションⅢ



過激なエアロで世間を圧倒。
年毎ハイスピード化するラリーステージに対応するため、全てのエアロパーツをリデザイン。フロントバンパー開口部の大型化でインタークーラーなどの冷却性を向上させ、エアダムをフロント・サイド・リヤともに大型化しエアロダイナミクスをより向上させた。 また、排圧の低減、圧縮比の向上が行われ、ターボチャージャーのコンプレッサー形状最適化などにより、高回転域の性能がさらにアップし最高出力もエボ2に比べ10PSアップし270PSとなった。



3位 ランサーエボリューションⅨ



極限まで煮詰めた究極の4G63!
4G63に初めて「MIVEC」を採用し高回転における性能を確保しながらも、燃費は先代比3%向上させた。半年後エボⅨをベースにランサーワゴンのボディパネルやルーフパネルを結合させた「ランサーエボリューションワゴン」を発売。280PSの最高出力を発揮する高性能モデルもラインナップさせ、ハイテクワゴンの頂点として君臨。翌年発売のMRで過給レスポンスを大幅に向上させ、RSにおいては歴代最高の41.5kgf・mにまで最大トルクを引き上げた。



この素晴らしきランエボ達が選ばれました。


・・・


でもね


・・・


一番好きなCP系ランエボがトップ3にないだと~~~~~www



ランエボがWRCで特に活躍し、結果を刻み込んだCP系がまさかここにないとは・・・(涙)



ちなみに私は「ランエボⅥ」が大好きです♪♪

非対称デザインのフロントマスクなど、より高い空力性能と冷却系の効率を同時に実現。右側エアーダクトではオイルクーラー、左側ではエアクリーナーと、各機能で左右の形状を変更。エンジンもピストンにクーリングチャンネルを追加した他、ターボチャージャーにチタンアルミタービンを採用した。オイルクーラーやエアインテーク、冷却系、クラッチ、サスペンション、ブレーキのすべてに細かく改良が加えられ、高効率化されています。



私は、エボⅥが大好きです!
重要なので2回言いました(笑)


ちなみに3位以下の選挙結果は
4位にエボⅤ
5位にエボⅣ
6位にエボⅥ
7位にエボⅦ
8位にエボⅠ
9位にエボⅧ
10位にエボⅡ
でした。


まぁ私の小言はこの辺で・・・www


それと、エボⅢはWRCモデルが展示のようですよー。
気になる方は、レッツゴーですよ♪


三菱のHPの方も気合入ってます!
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/evo/special/final/


気合入れるなら無くさないでよ~
Posted at 2014/11/06 14:01:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 三菱 | 日記
2014年10月26日 イイね!

EVOるっていいね♪

どーも、今日は暑かったですね・・・Orz
昨日と今日とで、ブリの刺身を半身一人で食べきったCSLです。(悪くなっちゃもったいないでしょwww)

さて、今回は三菱ネタです。
サブカー兼メインウェポンこと、ekスポーツのアップデート状況の報告でもと(笑)

マッドフラップ付けたことでステッカー貼るところが増えたので―
ラリーアートステッカーを自作って貼り付けました♪





やっばいカッコいいっス!!!


\(o ̄▽ ̄o)/


でもってオレッチの知らない所でこんな装備までされてました。





なんと、サベルトの4点式が付いてるじゃないですか!?
WRカー大好物のうちの弟が購入して装備させてました。

買った当の本人は使ってませんが、私は4点式+3点式のフル装備です(笑)


ヤバいなー、Z3より・・・(^_^;)


とまぁ、こんな感じにekのWRCカスタムは突き進んでますよ♪

きっとekのオフとかにも、これで参加なら恥ずかしくないよね!www




小ネタですwww

ZD@N チームR@麺berのエンブレム

Posted at 2014/10/26 21:45:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月26日 イイね!

BMW MASTERS.

おはようございまーす。

遅ればせながらブログアップ(笑)

23日に横浜ロイヤルパークホテルで行われた「BMW MASTERS.」に行ってきたCSLです。




今回の大目玉はなんといっても

i8


手続して入場したら―

案の定i8ちゃんはもてもてでした(笑)


でもその人だかりの中に・・・
私はお世話になってる営業さんによってi8ちゃんのとこまで引っ張られていきましたーwww




いい面してます♪
こういう攻撃的な顔は超好みです!




リアフェンダーのところなんてウイング効果が目で分かるwww
今までにない新デザインですよねー!




室内はこんな感じです。
ブラックとブルーのコンビネーションで、はっきり言って私のパーソナルカラーそのもの・・・いや~かっこいい!
後方視界?・・・そんなの気にしちゃいけません!!!




i8専用設計のBMW×ルイヴィトンコラボレーションバック。
値段聞いて(^_^;)でしたwww


でもって、M5の30年を記念した特別限定車 「30 Jahre M5」 。全世界300台の限定台数のうち11台を日本に導入されたモデル・・・だけどその11台はとっくに完売なんだよねー、そのなかの1台がここに。超レア車なのでガチで見入ってました(笑)



このフローズンダークシルバーが良い色してるんですよ♪




この「30 Jahre M5」に搭載される高回転型4.4リッターV型8気筒Mツインパワー・ターボ・エンジンは、通常M5より最高出力をさらに40psアップの600ps、最大トルクも20Nmアップの700Nmを発揮。わずか3.9秒で時速100kmまで加速する圧倒的な動力性能を誇り、サスペンションやステアリングにも、究極のドライビング・ダイナミクス実現のための専用セッティングを施しているみたいです。まさにM5のパフォーマンスを極限まで高めたモデルですね。ブレーキシステムには、大幅な軽量化を実現してさらに高い耐摩耗性と耐フェード性を持ち合わせたM カーボン・セラミック・ブレーキ・システムを標準装備してるとのことです。

限定M5については語っちゃった感ありますかね?(笑)


このほかにもM6、i3、6シリーズ、7シリーズ、と桁が一つ多いのばっかりありましたよ(笑)
(画像は略www)




i8は東名高速でよくテストしてるとのことですから、走ってるi8も見る機会は意外とあるかもですよ♪
Posted at 2014/10/26 05:25:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月21日 イイね!

東と西と・・・。

こんばんわー、ちょいと遅くなりましたが―‐

19日は





で浜名湖まで遠征でした。

ちなみに今回私は、ゆうさんのナビシートでカメラマンやってました(笑)
(毎度のことながら連れてってくれてありがとうございまーす♪)


朝6時頃





は~い、いつものメンバーが集合時間のはるか前に集結ですwww
朝っぱらから海老名は賑やかで、私はテンションMAX!

途中KENHさんと合流し、ピロさん達の待つ浜松SAへ!








takaさんが静岡コーラ買ってきたので・・・
私はわさびジンジャーを購入・・・

ドンナアジダッタカッテ???
ナニソレイミワカンナイwww

興味のある方は試してみてください(笑)

(takaさんとは今度アキバにカレーどら焼き食べに行かなきゃwww)


でもってピロさんの先導のもと、浜名湖SA到着

関西組も到着してオフスタート!



すげー台数・・・向こう側にあるZ3が見えんでな・・・Orz

ゆうさんの集合コールで円陣を組み、自己紹介スタート!
その後は皆さん車談義に花咲かせまくりでした♪


私の押し車両2台♪



ストリート仕様なPENSUKEさん号とレーシング仕様なKatzeさん号♪
いやーマジカッコいいッス!

私のCSL号も並べて撮りたい~~  ("∀")っ

PENSUKEさん、食い倒れツアーオフとかやりたいですね!

Katzeさん、聖地巡礼オフとかやりましょうね~(笑)


時間はあっという間に過ぎ・・・

オフ終了・・・

皆さん最後の最後まで話し込んでましたね~。
ゆうさんの合同オフ終了の儀の最中もチームZ4は盛り上がりまくりでした(笑)

さぁて、帰るかっという時に

なんとアラート音が―(空耳www)





このクエストに関してとりあえず私はノータッチの方向で(笑)





とっても濃厚な一日でした♪

Z団の皆さん、これからもよろしくです(☆`・ω・)
Posted at 2014/10/22 00:41:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月17日 イイね!

光よ・・・!

俺のZ3・・・。











と、ビルドバーニングガンダムのお告げがあったので~

ルームランプをLEDに交換!



で、こーんな感じになりました♪





















いやー、明るい♪
これで夜に室内でハンドライト出さなくてもよくなりますね~(笑)


7000Kと13000Kの2つありましたが、私の好みで7000Kを選択しました。
Posted at 2014/10/17 00:22:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「@PENSUKE さん 店で頼んでもこんなにチャーシュー入ったのは出てこないレベルですね!うまそうです^ ^」
何シテル?   11/26 13:41
CSLです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

quattroエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 12:42:55
SILKROAD ビッグローターキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/08 23:57:52
センターフロアマット自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/01 12:44:50

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
試乗して、この車に魅了されてしまいましたw 軽くてトルクフルで楽しいクルマ♪ こいつで走 ...
三菱 eKスポーツ EVOLUTION RS WRC (三菱 eKスポーツ)
2011年1月11日…無謀運転をしてきたT社に努めるおにーちゃんによって潰されたあの日、 ...
三菱 eKスポーツ 660RS EVO (三菱 eKスポーツ)
免許取った時に乗ってもいいと与えられた練習車で、父親の通勤車だったので毎日送迎をやってい ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
激しく検討中・・・。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation