• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CSLのブログ一覧

2014年11月25日 イイね!

そうじゃないだろ・・・(-_-;)

そうじゃないだろ・・・(-_-;)
こんばんわー、今日はえらく寒い一日でしたね・・・。


ネット内を徘徊中こんなものを発見。




「国交省、二輪車にABS装着義務づけ」


国土交通省は、二輪車の安全性を強化する方針を打ち出した。新型車については平成30年(2018年)10月から、継続生産車については平成33年(2021年)10月からABS(アンチロックブレーキシステム)またはCBS(コンバインドブレーキシステム)の装着を義務づけると発表した。対象となるのは二輪自動車と第二種原動機付き自転車(50cc以上、125cc以下)。原動機付き自転車(50cc以下)は対象外となる。

ABSは緊急時に強いブレーキを掛ける際や濡れて滑りやすくなっている路面でのブレーキの際などに車輪のロックを防止することで、運転者が転倒を恐れずに最適なブレーキを掛けることができるシステムのこと。CBSは前後輪のブレーキを連動させることで運転者のブレーキ操作力の前後配分が不十分であった場合でも適切な制動力が得られるシステムのこと。

これらの安全装置の標準化により、二輪車の事故が減少することに期待したい。


上記 carview参照
http://carview.yahoo.co.jp/news/market/20141125-10214520-carview/?t=0


という内容の記事。

出ました、安全に安全に発言。

いよいよバイクにまできたか・・・Orz


つまりザックリ言えば、ライダーのスキルの問題ってことですよねこれ(笑)
なんでもかんでもマシンのせいにしてるような感じでドウモ好かん内容です(-_-;)

逆に、ABS搭載のバイクに乗った時に私はブレーキ効かなくて怖いなーって思ったんですよね~。



前々から思ってたけど、運転免許を簡単に与えすぎなのがまちがいなく原因だと思う。
6年前に車の免許取りに行ってる時も、明らかにこいつに免許やるのはまだだろーって輩にもホイホイ配ってる今の買える運転免許システムをまず見直すべきだと思いますね~。


あんまり書くと火事になりそうな内容になってきたのでこの先に書いたものは削除しちゃいました(爆)
Posted at 2014/11/25 22:16:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2014年04月01日 イイね!

久々のUP~、でもZ3ネタじゃなくてごめんなさーい(笑)

こんばんわ、お久しぶりです。
気が付けば5ヶ月もUPしてなかったCSLです(-_-;)

タイトルの通りクルマネタではありませんが、よかったら見てください~(笑)




昨年の11月下旬に行われた東京モーターショーに続き行ってきましたよー。
「ざっくばらん」な感想いうと・・・最近のバイクは個性がないというか、あまりいいデザインの車両が無いなーって感じでしたw
新車でほしいなって思ったのは、あれだけあって片手に入るくらいの数しかないかなーと(ちょっとあふれるか?www)

今回印象深かった的なやつを―――


現車をお目にかけるのはお初であるこのバイク


BMW S1000R

「うん、やっぱかっこいい!!!」
S1000RR&HP4といいK1300Rといい、BMWモトラッドさんはホントいいの作ってくれますね♪


「BMWは最高だぜ!」



お次にこれ



なんだ・・・この赤い壁は!?

兄「わ~い、MVアグスタだー♪」
弟「入口どこだよ!?w」
兄「・・・。」

壁の隙間からスッと入る仕様のなんかよくわからない仕様のブース、あんましいいデザインだとは思えんな(笑)

中に入ると―



F4だー!
これは車界でいうとこのフェラーリ?
スーパー感MAXの雰囲気でしたw


ドカの画像無いんで感想を―――

ドゥカティの1199パニガーレに跨ってきましたが、これのリアブレーキ踏みにくい(汗)
そして停車時の姿勢とると左のうちモモになんかあたって痛い・・・。
デザインは好みなんだけど…これはいいのか?と思ったCSLでしたとさw


さーてこっからは私の趣味全開の車体があったのでさらっと流しときますねー(爆)



CB750FB&Z1000R
私にとってはCB750FBはバイクの基本的なデザインになってましてねw
大型免許とったら是非ともいい玉探して乗り続けたいマシンです!

お次は―――



GSX1100S-刀-

機会があれば運転してみたいですね、カタナ♪


川崎Zシリーズはやっぱり憧れ。



Z400FX
角Zはかっこいいね、憧れだね。(中古相場みるとゼッタイ買えません(-_-;))


やっぱり旧車はサイコーです♪


今回東京モーターサイクルショーに行って思ったのは―――
やっぱ車もそうだけど最新車両は外車じゃないとだめですねー。(←つかBMWばっかジャンww)
でも中免なんで、400までしか私乗れないので外車勢は大型とるまでお預け状態ですねー。

FXカラーのZRXⅡで程度イイのあればいっちゃいたいけども…。
ふふふ。




最後に、いま製作中の模型をちょこっと…



HGのV2ガンダムです。
まだ未完成なんですが、なかなか理想道理に出来上がって行ってますw
ちなみにVシールドはフルスクラッチしてみましたよー♪


でわノシ
Posted at 2014/04/01 02:15:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「@PENSUKE さん 店で頼んでもこんなにチャーシュー入ったのは出てこないレベルですね!うまそうです^ ^」
何シテル?   11/26 13:41
CSLです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

quattroエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 12:42:55
SILKROAD ビッグローターキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/08 23:57:52
センターフロアマット自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/01 12:44:50

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
試乗して、この車に魅了されてしまいましたw 軽くてトルクフルで楽しいクルマ♪ こいつで走 ...
三菱 eKスポーツ EVOLUTION RS WRC (三菱 eKスポーツ)
2011年1月11日…無謀運転をしてきたT社に努めるおにーちゃんによって潰されたあの日、 ...
三菱 eKスポーツ 660RS EVO (三菱 eKスポーツ)
免許取った時に乗ってもいいと与えられた練習車で、父親の通勤車だったので毎日送迎をやってい ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
激しく検討中・・・。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation