• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CSLのブログ一覧

2013年06月03日 イイね!

三菱日和~

どうも、CSLです。

今日はBMWネタじゃないでーすw
タイトルコール通りの三菱ネタです!

10年くらい前に地元のプラモ屋の閉店セールで破格で購入したッランエボⅥWRカーがようやく完成しました♪
(積みプラ放置しすぎw)



当時小6でしたが、この顔には一発で惚れました。私の中では外内装がここまで完璧に完成した市販車なんて輸入車にはあっても国産にはなかったですよ、なんせノーマルでこのかっこよさ♪



このウイング、最高に好きです!
(なんとなく思うこと…このテールライト、ちょっとZ3のをパ…―なんてw(-_-;)w)

やっぱエボⅥは国産スポーツで一番かっこいいですね!
でもこれでトミマキバンパーだったらもっとカッコイイ♪(私の相棒として、スコーティアホワイトのTME欲しいな…)

あ…まだプラモのランエボⅤWRカーも積んであるんだったー(-_-;)w


それと、前々から提案していたのが採用されたようで…
我が家のek-sportのブレーキローターとパッド交換しました♪
(と弟から連絡がw)
入れたのはディクセルのPDローターとMタイプパッド。

・装着画像


画像だと見ずらいですが、赤いキャリパーから見えるゴールドのパッドがいい感じにカッコよさを出してます♪

私はまだ乗ってないのでインプレは書けませんが、前よりは効くようになったんだと思います。
(ブレーキペダル踏んだ時に効き始めるポジションが、いい感じに手前側になったとは聞いてますけどね)
前の状態は、かなり奥まで踏み込んでやらないと効かない仕様?w(フルブレーキ感覚で踏まないとってくらい(笑))だったのでちょっと期待してます。夏帰ったときに乗るのが楽しみですね♪
Posted at 2013/06/03 00:55:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2013年05月13日 イイね!

寒暖の差がありすぎじゃないかな~?

こんばんわ、1か月ぶりの更新でお久しぶりです(笑)
ここのところ、寒暖の差が激しくて服何着て出りゃいいのかわからないですねー。皆さん体調管理には気を付けてくださいね♪

しかし手元に相棒のZ3がいないとどーもネタが作れなくて・・・(-_-;)前見たくラジコンネタで補おうかとも思っ
たんですが最近めっきりラジドリもやってないのでそっちでも無理ーww

今日はポルシェのDに行ってきました。

新型ケイマンのデビューフェアだったので結構お客さんが来てましたよ。
店に入って、さっそくケイマン君のところへGO!

↓ショールームに展示されてたケイマンS↓



個人的な感想をざっくり言うと、
外観は前のモデルよりトータルで見れば好きですね!(←もちろんノーマル状態で比較した場合ですよw)

フロントのデザインは前より好みですね、今風の攻撃的な感じのデザインがいいですね、ちょっと918スパイダーみたいなw
サイドのデザインは、サイドダクトの大型化によってドアのプレスラインがスーパーカーにありがちなデザインみたいになったところは個人的にかなりお気に入りです♪
リアのデザインに関しては、前モデルの方が好きかなーって感じです。ピンポイントでいうと、テールライトのデザイン。

内装は前よりもあきらかに高級感のある感じになりましたね、こういう感じの内装デザインするようになったのってパナメーラの影響かな?とか思ったり。昔のスパルタンなデザインがポルシェらしくて好きでしたが、これはこれでありかなと思いますね。(でも911だけは前のデザインを引き継いでほしかったかな、センターコンソールのところが特に。)

ステアリング握ってシフトノブに手を置いたときのポジションは個人的に好きな感じでした♪


帰りにケイマンのカタログをいただきました。↓



コレクションがまた増えました♪

本日はポルシェ日和でお送りしましたー!
(うーむ、外にあったレーシングイエローのボクスターが頭から離れない・・・あれ、かっこよかったなぁ~)
Posted at 2013/05/13 01:01:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2013年03月23日 イイね!

春ですね!

春ですね!どーもー、CSLです。
久々のZ3での走行、最高でした。
大雨の中走ってて、汚れてましたが・・・天気回復したから写真撮りたくてー・・・みたいな衝動でとったものですw
花粉とか黄砂?等でホコリっぽいし風もすごくてオープンにはしてませんねー・・・しかもまだ寒いし、市内のほかのS2000とかロードスターの人たちはがんばって防寒着着込んでオープンにしてますが(-_-;)w

さてー、先週の話ですがーちょっと仙台まで行ってきましたよー。
いやー、暑かった!同じ東北なのにこうまで気温差が出るか(笑)

KUSHITANIのプロショップが仙台の泉にあるので、メインとしてはそれを目的にーってかんじでした、といっても、泉IC出てすぐのマセラティのDにはじめよったんですけどねー。

ブラックのグラントゥーリズモSPORTの現車がショールームにあったので見てきましたが、あれはかっこいいですよねー。プレミアム感が半端ないです、イタリアの馬や牛とは違ったジャンルの雰囲気出てますよね。(ジェントルマンというか・・・w)
外から聞きなれたクワトロポルテのサウンドが響いてきて、知り合いが来たのかと思ったりw(しかも黒でそのまま同じ仕上がりだったりww)

PITの方にも入れてくれて、生の458のエンジンを見せてもらったり、458のフロントバンパーダクトのスリットが実はカナード効果があって風圧で動くとか・・・かれこれ1時間くらい所長さんと会話してました(-_-;)

次にポルシェのDに寄って、新型の991とボクスターを拝見ー(前に横浜で991は見ましたが、ボクスターはまだだったので)。ケイマンがもうすぐデビューとのことでまた近いうちにじゃあ来ようと。GT3ももうすぐだしw



しっかし、この2台を見たときには新旧ポルシェターボって感じでした(タイトルコール?w)


で、昼ごはんに「豚の雫」っていうラーメン屋でケバブラーメンを食べました。(回転豚って看板にあったので、寿司?でもラーメンとも書いてある・・・???って感じでした。4号線を仙台市街方面に走って行けばありますので、興味のある方は行ってみてはww)
しかもこのケバブ、店で作ってるやつみたいで店内の厨房で肉が回ってるんですよー。ガラス越しに外からも見えますが、店内のテレビにもその光景が映ってたりしてておもしろい(笑)
こってり豚骨で私は好きな味でしたよ。

昼食後にメインのクシタニショップへー。

すみません、眠気に負けてしまいました・・・。

to be continue...
Posted at 2013/03/23 02:50:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月19日 イイね!

ヒエルなーと思ったら・・・また雪降ってる(-_-;)

どーも、今日の関東は~・・・また雪降り天気でしたねー(-_-;)
昨日はあたたかったのにーとブーブー言ってるCSLですw

えーと、日曜は天気が良かったので出かけてきました。
まさにドライブ日和~ってかんじでしたね♪
東名走ってて富士山がスカッときれいに見えましたし。(気分爽快!w!)



にしても東名ってほんと面白い。いろんな車見れて走ってるだけでテンションあがりますね♪
にしてもBMW多い…(-_-;)w
そーいえば、帰りに秦野付近でケータハムが事故?マシントラブル?明確ではありませんが路肩に止まってました、パトの人も二人いてなんかやってましたが・・・その少し手前(やや下り勾配の右コーナー)で追い越し車線になんか破片が散らかってたのはなんか関係あり?なんですかねー。
ドライバーさん、怪我とかしてなければいいですが・・・。

え?

そんなことよりなんか車が違う?




・・・


はい、120i 買いました!








っていうのはLie------------!!
It's not true !

これは試乗車です(-_-;)  まことにお騒がせしました(笑)
リアル話、途中SAで知り合いと遭遇したときも「あれ?車・・・」と言われましたw


えーと、前にブログにのせてました最近の気になるコンパクトカー
↓(試乗車撮るの忘れたので、もらった粗品をw)


先月、地元のメルセデスのDで新型A180の試乗をしてきました♪
いや~、ほんと度肝抜かされましたねー今回のAクラスッ!まさかここまでガラッと変えてくるとはって感じでしたよ。

一言でいえばボーイズレーサー!(シロッコの対抗車?って思いましたw)
このAクラスに乗って思ったのが、ブレーキがご立派で効きます~って感じ。あとFFなのに乗り味がFRみたいな感じがする車でしたね。コックピットも座ってハンドル握ると即戦闘モードにさせてくれる雰囲気を醸し出してて好きなデザインでしたね♪(メーターのデザインなんか半端なスポーツカーなんかよりかっこいい!)

ハンドリングはかなりシャープで、スパッとした切れ味のよい感じで車との一体感があってとてもいいフィーリングでした。足回りも固めに仕上げられていて、ワインディングロードを走ったら楽しい~って感じの作り上げでした。

エンジンに関しては、個人的にはもうちょっと荒々しくパンチがあってもいいんじゃないかなって思いましたが-まぁベースグレードでこれだけ走ればいいかなって感じでした、燃費を考慮しておさえてるみたいですし。といっても4300回転くらいからのトルク感と、高回転域までストレスなく回るところは「ほぉ~」と思うところでしたね♪(故にスポーツタイプが好きな私としては、これのAMGモデルに早く乗ってみたいですねw)

自分の中では今回のAクラスはスポーティマシンだなと思ってますが、皆さんはどう思いますか?
(自論をながながとすみません(-_-;))


で感覚が近いうちにってことでBMWの1シリーズと比較してみたいなーということでして。
我らがBMW、新型Aクラスと比べてどうなのか・・・

で、感想ですが、
もうちょっといろんな車種と比較してからにしようかな~(笑)

次はVWのゴルフ(できればⅦに乗ってみたい)の試乗にいってこようかなと。
(R32とかRは乗ったことあってもベースは乗ったことなかったので)

えーと、A180と120iの比較ブログは次回のネタに回そうと思います~。
(ここでネタを一気に使うとネタ切れでブログ凍っちゃうんでyrです(-_-;))


Z3ネタはしばらく無理そうなので・・・、なんか地元が凄く雪降ってマイカーまだ出せないみたいで(>_<)
Posted at 2013/02/19 21:16:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2013年02月13日 イイね!

部屋の中が寒い・・・(-_-;)

ども、部屋の中が寒くて寒くて布団から出たくない症状がここの所でてるCSLです(笑)

このあいだ、Z3で携帯電話を充電するのにってことで、BMW USBチャージャーを購入しました。(という一報を弟から・・・w)



持ってはいたんですよ、地元のSABで購入したやつを…(カーボンシート貼っていじってたやつですけどね♪)けどまぁ、弟が足としてるek-sportのほうでそっち使いたいっていうのでやったんですけどー・・・、この間、BMWの見た目かっこいいやつ見つけたから買って付けといたから~っと。
はい、買ってもらいました。しかもくれてやったやつよりはるかに高いものを(笑)

と、取り付けパーツがまた増えましたよーっということでした♪
(インテリアパーツだと、ACSのペダルセットとフットレストの導入を・・・)




話はホビーへ変わりますが、新型導入しました♪(←ラジコンです(-_-;))
「MAZDA FC3S RX-7 GT-X」
国産で4WDならエボ、FRならRX-7っしょw



が・・・。

FCに乗り換えてからのサーキットデビューの日に、電装系がフルブロー。コースインして5週目の時にホームストレートから1コーナーに入るときに操作不能に・・・。サーボとアンプが逝ってしまってました(-_-;)(K○製が壊れたのはこれで2回目・・・きっと私には合わんのだろうw)
他社の新しいサーボとアンプを買って(幸い格安で良いやつを手に入れられました♪)、あとほぼノーマル状態のTT-01(2号機)だったのでアルミ製ダンパーとファン付ヒートシンクを新調しました。とりあえず次からはこれで問題なく走り回れるようにはなりました。
(はぁ~、こんなんだったら、FCにしたときにシャーシの方もいじくりまわしとけばコウナンナカッタカモ・・・とはならないよなー(-_-;)w)
Posted at 2013/02/13 20:11:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「@PENSUKE さん 店で頼んでもこんなにチャーシュー入ったのは出てこないレベルですね!うまそうです^ ^」
何シテル?   11/26 13:41
CSLです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

quattroエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 12:42:55
SILKROAD ビッグローターキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/08 23:57:52
センターフロアマット自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/01 12:44:50

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
試乗して、この車に魅了されてしまいましたw 軽くてトルクフルで楽しいクルマ♪ こいつで走 ...
三菱 eKスポーツ EVOLUTION RS WRC (三菱 eKスポーツ)
2011年1月11日…無謀運転をしてきたT社に努めるおにーちゃんによって潰されたあの日、 ...
三菱 eKスポーツ 660RS EVO (三菱 eKスポーツ)
免許取った時に乗ってもいいと与えられた練習車で、父親の通勤車だったので毎日送迎をやってい ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
激しく検討中・・・。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation