• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T@shiのブログ一覧

2019年11月10日 イイね!

そうだ、大阪へ行こうww (観光編)

そうだ、大阪へ行こうww (観光編)こんばんは(^^)/

先日11月9日(土)ですが、
とある目的のため、大阪へ行ってきました~

目的の時間が14時からということもあり、
せっかく大阪へ行くので、ちょっと早めに行って軽く観光しようかと。

このあたりは、
去年京都へ行ったときと同じノリですね(^^ゞ



で、まずは大阪城へ。
私の地元近辺にある名古屋城、岐阜城、犬山城ですらまともに観に行った事ないのに、なぜ大阪城へ行こうと思ったのか・・・
自分でも謎(笑)


新幹線で新大阪駅へ行った後、大阪駅まで移動し、そこから環状線で「大阪城公園駅」へ。
・・・なにやら動物と接触したとかで、電車が遅延してた(汗)
動物、可哀相(>_<)

で、駅を出た後、堀をぐるっと回るように天守閣を目指します。

alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


天守閣、到着しました♪
さっそくチケットを買って中へ♪

入り口付近でカメラ禁止のマークが見えたので、中の画像は無し(^^;

・・・が、最上階の展望台へついてからよく見たら、どうやら特定フロアのみカメラ禁止だったみたい。
紛らわしいよ!!

で、天守閣展望台からの景色~♪

alt



しゃちほこ居ますね♪
・・・しゃちほこは名古屋のほうがつよいと思うの(意味不明)(笑)

alt



あ、通天閣見えますね♪

alt


堪能しました♪

お土産コーナーで、扇子とコースターを買っちゃいました♪
扇子は普段使い、コースターはお酒飲むときに使ってみます♪

alt




帰りは別ルートで駅を目指します。

天守閣を別の角度から。

alt



極楽橋という橋だそうです。

alt



戦国武将もアイスを食べる時代なんですねw

alt



そんなこんなで「大阪城公園駅」に戻ってきました。
ここから次の場所へ向かいます♪


  ◇   ◇   ◇


「大阪城公園駅」から再び環状線で、今度はは「新今宮駅」へ向かいます。
・・・まだ遅延してるし。
(というか、遅延理由がさっきと違うようなw)


次に向かったのは・・・「通天閣」です!!

alt


何だかここは、他県の人から見た大阪のイメージそのものって感じがしますねw

チケット買って、さっそく突入~

ビリケンさん発見!!
足の裏、なでておきました(^^♪

alt


alt



展望台へ。
あべのハルカス見えます♪

alt



・・・ん?(笑)

alt




大阪城から通天閣が見えていたので、
もしやって思ってましたが、ちゃんと見えましたね♪

alt



初代通天閣のジオラマだそうです。
現在は2代目だそうで(^^ゞ

alt



中の喫茶スペースでちょっと休憩♪
ロイヤルミルクティー逝っときました♪
(この休憩が後の悲劇になるとは、この時誰も気付いていませんでした・笑)

alt



中に庭園がありました。
・・・てゆうかなんでもアリですね(^^;

alt



夢をかなえるゾウだそうで。
・・・ごめんなさい。正直胡散臭いです(笑)

alt




・・・そして、何故かキン肉マンが(汗)
なんでやねん
Σ\( ̄ー ̄;)ナンデヤネン

alt



300円だけ課金し、通天閣ガチャ1連(笑)逝っときましたw
中は赤、青、黄の三種類。残念ながらレアは無いようで(笑)

alt



黄色でしたw

alt



そんなこんなで、ごちゃごちゃしてましたが、堪能させていただきました♪

通天閣を出た後、
次の目的地へ向かうため、再び駅へ。

途中、たこ焼き逝っときたいな~っと、たこ焼き屋さんへ。

そこで、順番待ちをしている間、
なにげにスマホをチラ見したT@shiに電気が走ります!!
まるで天啓のごとく、ある閃きが!!!








・・・時間ヤベェじゃん!!(滝汗)


悠長にロイヤルミルクティー飲んでる場合じゃなかったですねw


  ◇   ◇   ◇

というわけで、観光自体は楽しめました。
ここから本来の目的を果たすべく、移動を開始します。

そんなわけで、次のブログへ続きます♪



P.S.
結局、たこ焼きは食べ損ねました(>_<)



Posted at 2019/11/11 03:02:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2019年11月08日 イイね!

小ネタの詰め合わせ③ ~隙あらばドライブラック!?~

こんばんは(^^)/

今回も小ネタ集ですw

/* --------------------------------------------------------- */

■お酒ネタ①

久々にドライブラック、逝ってみました~
・・・ホントにこの方は忘れた頃にやってきますね(汗)

alt



今回は酒屋さんで、一本だけひっそりと残っていたヤツを、
コッソリと買ってきましたw

ドライブラックは割りと好きなので、常時販売してほしいところなのですが・・・

次に合うのは何時の日か?
また飲みたいです♪


/* --------------------------------------------------------- */

■ラーメンネタ


ちゃるめら亭というラーメン屋に行ってきました~

このお店の看板メニューは「塩ベトコンラーメン」ということで、
塩ベトコン、逝っちゃいました♪

alt


ベトコンラーメンは、本来は醤油味だそうですが、
このお店で取り扱っているのは、塩と味噌。
特に塩味はこの店でしか食べられない模様。

味は野菜の旨みの染み出した、あっさり塩味♪
鷹の爪が入ってますが、そこまで辛くなくなかったです。

alt


・・・と調子に乗って、ラーメンの左端に一本だけ丸ごと入っていたやつを
ちょっと齧ったら大惨事になったのは内緒の話w
(そこで丸ごと口に入れず、ちょっとだけ齧るあたり、我ながらなかなかのヘ・タ・レ♪)

画像には写ってませんが、ニンニクも丸ごとゴロッと入ってます♪
・・・6片ほど(汗)
その日の残りの予定を考慮したうえで食べないといけないラーメンですねw

なにはともあれ、塩ベトコン美味しかったです♪
最近寒くなってきたので、次は味噌ベトコン逝ってみたいです♪


/* --------------------------------------------------------- */

■お酒ネタ②

特に意味はありませんが、なんとなく「ギムレット」逝ってみました~

alt


ちょっと辛口でライムが利いてて、美味しかったです♪

↑でも書きましたが、最近、めっきり寒くなってきたので、
氷でキンキンに冷やすカクテルはちょっとツラくなってきました。
もう暫くして暖房器具とか用意したら、また何か作ってみたいです♪


/* --------------------------------------------------------- */

とまぁ、今回はこんなカンジでw
また小ネタがあったら、まとめて投稿しますw



Posted at 2019/11/08 01:15:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑多なネタ | 日記
2019年10月29日 イイね!

肉の日とジントニック♪

肉の日とジントニック♪こんばんは(^^)/

10月29日。
そういえば今日は29(ニク)の日だったな~ってことで、
ニク、逝っちゃいました♪

今回は、
焼き鳥、チャーシュー、ローストビーフの土佐造り風の3種類。


alt


いずれも、スーパー、コンビニのお惣菜なんですけどね(^^ゞ
皿に盛っただけで、調理はほぼ無し。
せいぜい、レンチンしただけですw
お手軽ですね(笑)


で、お飲み物は、
ビーフィータージンを使って、ジントニック逝っちゃいました♪

alt


ジントニック、実は肉料理によく合います。

なぜなら、
ジントニックを連続で言ってみると・・・

ジントニック

ジントニック

ジントニック

・・・

ジントニック

じんとにっく

じんとにく

ジンと肉!?



……

………

駄洒落かい!!ヾ(・ω・o) ォィォィ



あ、因みにこの「ジンと肉」ネタと、
ブランド名である「BEEF(牛肉を) EATER(食べる人)」の名の由来について、
公式サイトで紹介されてますので、興味のある方はソチラをご参照くださいw


で、肝心のジントニックですが、
同じく公式サイトで紹介されている飲み方で、レモンと黒胡椒を使ってみました。
(画像のジントニックに浮いている黒いツブツブは黒胡椒ですw)


肉料理にさっぱりレモン、よく合います。
で、黒胡椒のほうは・・・ぶっちゃけよくわかりませんでしたw
粒が口の中に残るので、むしろ邪魔?(汗)
・・・なかなか、ままならないものですね(^^;


ジントニック自体は美味しかったので、
また肉の日にはジントニックを逝っちゃいたいです(´・ω・`)ノシ



Posted at 2019/10/29 23:03:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2019年10月27日 イイね!

小ネタの詰め合わせ② ~名古屋といえばエビフリャー!?~

こんばんは(^^)/

畳み掛けるように小ネタ集をアップしちゃおうかと(笑)

今回は飲食ネタオンリーです(笑)
(まぁ通常営業ですねw)

/* --------------------------------------------------------- */

■えびふりゃーネタw

久々に家族が揃ったので、食事でも~ってことで、
京いぶきさんに行ってきました~

チョイスしたのは、「おろしヒレかつ定食」と・・・

alt



そして、
えびふりゃー(笑)

alt



ここは、ご飯、味噌汁、キャベツ、漬け物がお代わり自由なので、
ご飯、味噌汁、漬け物のお代わり、逝っちゃいました♪
(キャベツはさすがに断念w)

トンカツ」も「えびふりゃー」も美味しかったのですが・・・
ちょっと食べ過ぎた日でしたw

/* --------------------------------------------------------- */

■ラーメンネタ


久々に麺屋ここいちに行ってみました~

・・・が、問題発生。
お気に入りだった「ネギ豚いためカレーラーメン」がメニューから消えているという(泣)

仕方がないので、別メニューを開拓しようと、
「カレー肉そば」をチョイス♪

alt


これはこれで美味しかったのですが、
お気に入りが消えていたショックもあってか、何かが違う、コレジャナイ感がハンパなかったです。
不完全燃焼でした(^^ゞ


で、後日リベンジw
今度は「肉野菜カレーラーメン」をチョイス♪

alt


あ、これでした(笑)
豚肉と野菜を炒めたものが欲しかったんですね。
しっくり来ましたw
次からは、これを定番にしたいです(^^♪

/* --------------------------------------------------------- */

■お酒ネタ

バイオレットフィズを逝ってみました~

alt

なんか底の方に沈んでますが・・・(汗)

この色、けっこうキレイです♪
スミレリキュールの香りも好きなんですよね~♪

そして炭酸水を注ぐだけの簡単仕様♪
お手軽です♪


因みに・・・
自力で作る場合、材料はこんな感じになりますw

alt


・・・ちょっと色が薄いですね(汗)
レモンジュースが無かったので、ポッカレモンで代用w


調子に乗ってこんなものまで(笑)

alt

ブルームーンってヤツですね。


alt

(* ̄m ̄)プッ

美味しゅうございました。


余談ですが・・・
パルフェタムール(スミレリキュール)がまだ大量に残っているので、
当分の間、ひとりバイオレットフィズキャンペーンが開催されることになりそうです(笑)

/* --------------------------------------------------------- */

とまぁ、今回はこんなカンジでw
小ネタ集はもう一回くらいいけるかと思います。


Posted at 2019/10/28 02:21:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑多なネタ | 日記
2019年10月26日 イイね!

小ネタの詰め合わせ

ご無沙汰してます(^^ゞ

ここ最近、ブログ更新をサボっていたら、
小ネタがちょこちょこと貯まってきてまして(^^ゞ

いまさら個別にブログアップしても仕方がないので、
いくつか使えそうなものをピックアップして、まとめてアップしようかと(笑)


/* --------------------------------------------------------- */

■いちおう車ネタw (あったのねw)


つい先日のこと、駐車する際に、
ブレーキランプの点灯の仕方に違和感があったので、ちょっと点検してみました。

点検の仕方はイロエロあると思うのですが、今回はこんなものを用意してみましたw

「ブレーキランプ点灯確認装置(スマホ)w」

alt



これを車の後方に設置して動画を撮影しておけば、
あとはブレーキペダルを踏み踏みするだけで、簡単に確認できます♪

これで、ボッチでも簡単にブレーキランプの点検ができますね♪



・・・って、ボッチじゃないよッ!?
ホントだよ?(笑)



~~~ Before ~~~

alt


案の定、玉切れしてましたね(^^;


~~~ After ~~~

alt


無事、交換できましたとさ(^^ゞ



/* --------------------------------------------------------- */

■ラーメンネタ①

あじへいラーメンというラーメン屋に行ってみました~

チョイスしたのは、「あじへいラーメン」と半チャーハンのセット、
とその他諸々♪

alt


特徴として、具材にゆで卵のほか、
白菜、豚肉(チャーシューではない)が乗っています。
味付けがシンプルな醤油味なせいか、
どことなく鍋物っぽさを感じます(個人的にですがw)
もちろん、これはこれで美味しかったですよ♪

餃子も美味しかったです♪

alt


画像はありませんが、無料でキムチ食べ放題でした♪


/* --------------------------------------------------------- */

■ラーメンネタ②


一刻魁堂に行ってみました~

このお店は以前に何回か紹介した事があります。

一刻魁堂 さきがけしょうゆ
※ちょうど一年くらい前に行ってましたねw

今回は、「さきがけしょうゆ」と唐揚げ+ごはんのランチセットをチョイス♪
麺は中太/極太から選択でき、極太を選択♪
(画像では
中太/極太なんてまったく分かりませんがw)

alt


相変わらず上に乗った焦がしネギがいい味してますね。
麺も極太麺ならではのモチモチ感も良かったです♪

味変用に柚子昆布酢?を垂らすと味が引き締まります♪

alt


・・・勢いあまってドボドボっとやってしまったのは内緒の話(笑)

単品で餃子も注文♪

alt


こちらも美味しかったです♪
ただ、食べすぎですね(^^;

お冷がお茶なのは嬉しいですね♪

alt


口の中がさっぱりしました♪


/* --------------------------------------------------------- */

■お酒ネタ


先週発売された数量限定の
「ブラックニッカ リッチブレンド コンフォートアロマ」を逝ってみました~

alt


今回はロックで♪
例のまどマギグラスなのはご愛嬌~(笑)

一部のウイスキーにある、くせというかスモーキー
(?)なカンジは無く、
甘い香りで飲みやすいと思いました♪

通常(?)のリッチブレンドに比べて、値段が倍近くしますが、
こっそりストックしておきたいです(笑)


/* --------------------------------------------------------- */

意外と長くなりましたね(汗)
とまぁ、こんなカンジのブログがあと数回続くと思いますw
・・・ブログ更新をサボらなければ・・・ですが(笑)

Posted at 2019/10/27 00:43:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑多なネタ | 日記

プロフィール

「生存報告
とりあえず生きてます
…元気ですよ…?」
何シテル?   07/10 21:36
≪現在休止中です≫ スズキKeiを駆る、T@shiと申します。 猫好き、酒好き、アニメ・ゲーム好きのおっさんです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクリル棒で、サイドをピカリ(^o^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/05 22:13:52
忍者ツールズ 
カテゴリ:ツール
2012/01/22 02:03:05
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ系~ (スズキ Kei)
前車の車検が通らなかったので、急遽購入しました。 軽自動車(MT&ターボ←これはゆずれ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
※ 過去に所有してた車です。スミマセンm(_ _)m 丸目4灯のインテグラです。 写 ...
日産 180SX 日産 180SX
前車です。 当時FR&ターボの車を探していて、某ショップで見つけて一目惚れして購入しま ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation