• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PRE-3のブログ一覧

2007年08月12日 イイね!

海水浴

海水浴おひさしブログです。
今年もお盆休みは、富山の妻実家に来てます。

チョット早めに休暇に入って、一昨日は太閣山ランドのプールに、昨日は雨晴の近く、松ケ枝海水浴場で子供たちとすごしてきました。

海水浴の途中でメガネのレンズが取れてなくなってしまい、目の保養が中途半端に終わったのが心残りですが、この前は家のベランダから天神祭と淀川花火を見ることができましたし、夏の行事は一応満喫したかなって感じです。
今日も午後からどっかに出かけるらしいが、とりあえずは砂で汚れた車内に掃除機をかけおわったところで、足回りの水洗いしてきます♪
Posted at 2007/08/12 11:56:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2007年03月11日 イイね!

猿を見てきました・・・

猿を見てきました・・・タイトルのまんまですが、チビ助を連れて二人、2時間ほど徒然ドライブをしてきました。
「蓑面の山にはサルがいる」との噂を聞いて、新御堂筋を北上。
途中。カルフール渋滞に遭遇するものの、30分ほどで蓑面滝方面に向かう県道に入りました。

山道を登ること20分。
峠にあるお寺に至るまで、猿には一匹も遭遇せず。
チビ助も「おなかすいたし、かえろおよ~」と駄々をこねだしたところで、
下りに入り、しばらく行ったところで3匹の猿を発見!

かなり人なれしていて、車が通過しても全く動じず。
よそ見していたら、轢きかねないポジションに座っているので、運転しているほうはちょっと気を使います。

さらにしばらく行くと、路上駐車している車を、5匹ほどの猿が囲んでました。
どうやら、エサをあげながら猿を見学しているようです。
自分らも少しはなれたところからその光景をしばし見学。

しかし、個人的には、猿にエサをあげるのはどうかなと・・・
一応、野生動物として保護されてるから、ということもあるけど、人なれした猿って、この時期は特にエサも少ない時期だから下手にエサをちらつかせると危険な目にあうこともあると思うんですけどね。

自分も昔、熱海の山中で20匹近い猿に囲まれた経験があるので、こういう場では絶対に外には出ないし、エサなんてもってのほかです。

まあ、チビ助のCS(Child Satisfaction・・・そんな言葉はないと思うけど・・・)も向上したし、大阪市内から、高速使わなくても1時間圏内に野生の猿にあえる場所があるというのは悪くないと思いました。

名古屋市内からも、1時間あれば犬山モンキーパーク行けますけどね・・・
名古屋といえば、ミッドランドスクエア、大盛況みたいですが、ほとぼりが冷めた頃に一度行ってみたいな・・・矢場とんも食べそびれたままだし。
Posted at 2007/03/11 19:25:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2006年12月30日 イイね!

年賀状も一息ついたトコで・・・

今年は、年賀状の発行枚数が少なかったんでしたっけ。
印刷ミスでインクジェット仕様の年賀葉書を買いに行ったら郵便局、コンビニ、どこにも置いてない。

去年は年が明けても余裕で置いていたのに・・・
これは大阪と名古屋の地域差もある?でしょうか。

あちこち走り回った挙句、「冬休みの学生街のコンビニは暇なのでは?」という仮定が見事にヒットし、関大前のコンビニには山ほどおいてあったのですが。

さて、毎年、年賀葉書を書き終えて思うこと。
それは、年賀葉書の販売システムって、ちょっと郵政公社においしすぎでは?ってことです。

通常、書き損じや古くなって汚れた葉書や切手は、1枚あたり5円の手数料で交換が可能。
だから、年賀状の書き損じなどを年が明けてから切手や葉書に変えている人は多いと思います。

でも、今年の年賀葉書って、「今年の年賀葉書」としか交換してくれない。
つまり、普通の官製はがきとか、去年の書き損じとかとは交換できないのです。

なので、書き損じは年が明ける前に交換してしまって再利用した方が効率が良いのです。
しかし、官製年賀葉書には「くじ」が付いていて、書き損じ葉書でも当選発表までキープしている人は多いと思う。
そもそもこの寒くて忙しい中、いちいち書き損じを交換に行くのも面倒。

結局、年を越して本来の使用法を失った年賀葉書は、官製はがきと交換されるか、懸賞の応募用に使用されることになる。使われればまあ良いが、引き出しの奥に眠らせているパターンだと、郵政公社にまるまる50数円を寄付した格好になる。

この前、ここ10年来たまりにたまっていた年賀葉書の書き損じや余りを郵便局で官製はがきに換えてもらったら200枚の葉書と交換してもらった。
交換手数料の5円分は差し引いてもらっているので、220枚近くあったことになる。

でも、そんなにたくさんの葉書を使うような用事は引越しでもしなければありえないし、転勤したばかりだから引っ越す予定も、家を買う予定もない。

なので、折を見てチケットショップに売ることにしてます。
多分、8000円くらいにはなるのではないかと。
コレを元手に、何か純正パーツでもつけようかな
(^^;)

なんてことを言っていたら、そろそろ神奈川の実家へ出発の時間になったようです。
名神は事故で渋滞の箇所があるらしく・・・正直に名神/東名コースで行ったほうが良いのか、それとも近畿道→名阪国道→東名阪→伊勢湾岸道で言ったほうが実は早いのか・・・
悩ましいところであります。
Posted at 2006/12/30 14:23:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2006年11月12日 イイね!

キティちんとダンス

キティちんとダンス今日は夕方に東北出張。
その前にチビ助とマイカル茨木に買い物に来ております。
チビ助の幼稚園グッズを買いにきたサンリオのショップでキチィのイベントをやっていたので、チビ助も参加してます。
微妙にリズム感が悪いが、楽しそうなので良かったす。
(^-^)v
Posted at 2006/11/12 13:22:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2006年10月08日 イイね!

多賀IC

多賀IC富山を出発して3時間。
17℃。結構寒いです。
荷物を座席の目一杯積んでいるのでムチャクチャキツイ。
運転手、膝回りのスペース5センチ、リクライリング角度最小。

これで追突されたら死ぬ。
確実に死ぬ
(´Д`)

残り100キロ以上。
安全運転厳守ですね。
Posted at 2006/10/08 21:12:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

2児の父です。 新車購入を期に、「みんカラ」の存在を知り、いろいろ情報収集しているうちに、自分も参加したくなり、メンバー登録しました。 自分のページをもつの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:ホームページサポートサービス(カウンター)
2006/08/06 10:25:33
 
PREMACY スペシャルサイト 
カテゴリ:クルマ関係
2006/06/25 21:37:56
 
MAZDAオフィシャルホームページ 
カテゴリ:クルマ関係
2006/06/17 02:28:02
 

愛車一覧

スズキ ソリオ SHONAN号 (スズキ ソリオ)
現愛車です! まだ納車したばかりのほやほや・・・ なので、今後コメント入れてきます♪
その他 その他 その他 その他
記念すべき初代愛車。ディーラーの店長の営業車を中古で購入。 妹に譲ったため、1年しか乗り ...
その他 その他 その他 その他
2代目マイカー。サニーを妹に譲ることになり、知り合いの修理工場から、5000km走行の事 ...
その他 その他 その他 その他
三代目マイカー 納車が12/27だったため、5日間で1年落ちに(笑)1年目からいろいろな ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation