2006年07月28日
大手錠前メーカーのカード式ロックがSuicaで開いてしまったというトラブルがあったそうです。
記事を読んでみると、同形状のカードなら何でも開いてしまいそうな感じですので、QUOカードとかバックスのポイントカードでも開錠してしまうのではなかろうか。
ちなみに、自分は学生時代、家賃2万の下宿に住んでいたことがあるのですが、カギは南京錠でした・・・
いまさらながら、すごいところにすんでたなあと思います
(^^;)
この記事は、
Yahoo!ニュース - 読売新聞 - 交換漏れか、カード式玄関錠が「Suica」でカチャ について書いています。
Posted at 2006/07/28 01:13:08 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2006年07月25日
あの・・・ちょっと教えてほしいことがあるんですが・・・
実は、明日から妻とチビ助が富山の実家に一足早く里帰りするのですが・・・
富山では今の時期、まだ蛍って見れますか?
せっかくだから、見れるのでしたらチビ助に見せてあげたいそうです。
もし、ご存知の方いらっしゃったらよろしくお願いしま~す♪
Posted at 2006/07/26 00:43:05 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2006年07月24日
名古屋市営地下鉄・鶴舞線の運転士が、地下鉄の運転中に喫煙していたそうです。
なんか、最近名古屋関係の不祥事ネタが多いですね・・・
人の命を預かっていると言う自覚がないのかなぁ・・・
それに、万が一地下鉄内で火事にでもなろうものなら大惨事ですよ。
回送運転中にはこそっと吸っていたんじゃなかろうか・・・そんな勘ぐりさえしたくなります。
この記事は、
Yahoo!ニュース - 読売新聞 - たばこ吸いながら地下鉄運転、乗客が目撃…名古屋 について書いています。
Posted at 2006/07/24 23:20:20 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2006年07月23日
スーパーの地下駐車場。
子供の夏休み最初の日曜日に雨降りもかさなって屋根付き駐車場は大混雑。
なかなか駐車スペースが見つけられないまま、数分徘徊していると、やっと見つけた1台分のスペース。
さて、入ろうかと思ってみると、そのスペースに立っている男性。
「すみません、そこはいりたいんでどいて貰えますか?」
「あ、今からここに入るんで、ダメです。」
はぁ?
後から来る連れのクルマを誘導するため、人柱となってブロックしているらしい。
「そんなモン、早いもん勝ちじゃぁ、ボケ!満車なのに、人の迷惑考えんかい!」
と言おうと思ったところで、2台隣が開いたのでそのスペースに入った。
すぐ後から連れと思われる車も駐車。
さっきの男とエスカレーター一緒になったのに礼も詫びの一つもナシ。
今まで出くわした中でも、最低の駐車マナーではないでしょうかね。
正直、今度こういう目にあったら、無理やり入れてやろうと思う。
たとえ、今回みたいにたまたまスペースが空いても、「俺、そこに入れたいし。あっち空いたからさぁ、あっちに行ってくんね?」くらいの強い態度で臨んでも罰は当たらないはずだ・・・
※って話を妻にしたら、「自分よりもずっと前から探してる人で、駐車スペースが見つかったけど他の人に入られそうだから場所取りするのはありなんじゃないか」と言われました。
実際のとこ、どなんです?
Posted at 2006/07/24 00:32:59 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2006年07月17日

少しは考えて止めてほしいね。
せめて一ヶ所に寄せるとかね


Posted at 2006/07/17 19:00:38 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記