• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PRE-3のブログ一覧

2005年12月12日 イイね!

寝る前の心残り・・・

さて、出張疲れを抜いたところで、休暇をいただいた今日1日も終わろうとしてますが・・・

明日は積雪や凍結の可能性があるらしいのですが、今日は結局タイヤ交換できずじまい。
タイヤ交換のたびに、部屋中の荷物をひっくり返すのがいや、という妻の意見と、「明日は仕事、何が何でも車は出す。キャンセルできない仕事も朝1番からある。部屋の掃除と俺の命、どっちが大事?」ということで意見が対立したのですが・・・

結局、お部屋のほうが大事という結論になりました・・・

まあ、↑のようなせりふは言ってません。行ったらたぶんどっちかが不機嫌になるし、妻には自分が不在の2日半、家を守ってもらった借りがあるので。
雪国育ちの妻がこういうのですから、タイヤは変えなくてもいいのでしょう。
自分は、どうも妻の言うことを信用しすぎてしまう傾向があるかもしれません。

でも、日ごろから太平洋側の人はスタッドレスはかないとか何とか言っている自分ですが、逆にノーマルタイヤでの雪道、凍結路運転はまったく素人です。

今夜は雨も雪も降らないか、逆にスタッドレスはいてても渋滞で身動きが取れず諦めがつく状態になっていることを祈って寝ることにします。
それでは、オヤスミナサイです・・・
Posted at 2005/12/13 00:41:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | {{{{(+_+)}}}} | 日記
2005年11月16日 イイね!

夜もやっぱりさびぃかった・・・

夜もやっぱりさびぃかった・・・帰宅途中に通った、県境の山道。
走るほどに、ぐんぐん気温が下がり、ついに6℃を記録。
半日でプレマシーの気温系の最低記録をあっさりと更新してしまいました。

ちなみに、名古屋の自宅に着いたときは9℃。
夜の冷え込みも徐々に厳しくなってきましたね・・・
Posted at 2005/11/16 22:09:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | {{{{(+_+)}}}} | 日記
2005年11月16日 イイね!

うーん、さびぃかった・・・・

うーん、さびぃかった・・・・今朝、出掛けに車外気温を確認したら、なんと8度!
プレちゃん納車後初めてのヒトケタ気温を記録しました。
冬の訪れが着実に近づいてきてますね。
Posted at 2005/11/16 19:15:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | {{{{(+_+)}}}} | 日記
2005年11月03日 イイね!

太平洋側の積雪は・・・

先週末、スタッドレスタイヤを購入し、そのことをブログにかいたら10近くのコメを頂き、そのレスをつけながら、思い出した出来事が・・・

昨年の年末、南関東で結構な量の雪が降りましたよね。

そのとき、自分は神奈川の実家に帰省中で、昼から近所の靴屋さんに出かけていたのですが、靴屋さんに到着したぐらいから雪は降り始め、じっくり選んで靴を買って外に出てみたら、クルマにはこんもりと雪が積もっておりました。
短時間で、大量の積雪、一応、首都圏とはいえ数年に一回程度はあること。
でも、交通が麻痺しないうちに帰ろうと思い、とりあえず紙袋を二つ折りにして、それでルーフや窓の雪を払って家路につきました。

靴屋さんから家までは、通常ならクルマで10分弱。
まあ、余裕でしょう、と思ってはいたのですが・・・

程なく、プチ渋滞の列に。
前方は、通ってゆく車もなく、渋滞の先頭のすぐ後ろにいるのはわかっていたのだが、いつまでたっても、信号が何回青になっても動く気配なし。
何でだろ、と思って、もう一度前方をよく見たら・・・

上り坂で皆さん、タイヤが滑って上れなかったんですね・・・
もちろん、地元の車はほぼ全てノーマルタイヤ。
片道3車線、3台がなんどもアクセルふかしてチャレンジするも、一向に上がってゆく気配なし。ほぼ通行止め状態。
自分はスタッドレスはいてましたが、前の車両を押しのけてゆくわけに行かず、仕方なく新雪積もる、田んぼ沿いの裏道へ迂回する羽目に。

で、自分に呼応するように、何台か後ろについてきたわけですが。
本線がのぼりなら、裏道にも当然登りはあるわけで、やはりしばらく行ったところで1台のFR車が一生懸命にリアタイヤを空回りさせつつ、だんだん車体を斜めに傾けつつ登坂チャレンジしてました。

裏道だけあって、センターラインもない道路。
さすがに、今度はその車に声をかけ、一旦道を譲っていただき、スタッドレスで難なく坂クリア。

その後、後ろについていた数台の車の影、一向に見えなくなったのは言うまでもない。

行くこと数分、実家直前の上り坂、チョッと勾配があったので、シフトを2速固定にしつつ、慎重に上っていたら、対向から3ナンバーミニバン。
普段なら、すれ違いに何の問題もない幅。
とはいえ、こういうときは上り側が上りきるまで、待ってほしいなあ、って思いもむなしく、フツーに坂を下ってきた。
まあ、そこまではよかったんですが・・・

すれ違いざま、やはりヤバイと思ったんだろう。
むこうさん、こともあろうにブレーキ踏みやがった。しかもノーマルタイヤなのに。

対向車、当然タイヤロック。
しかも、微妙に向きを傾けつつ、お尻が自分のほうに向いて滑ってきた!

こうなったら、自分の技量では、急旋回することも出来ず、ただ神に祈るだけ。
運良く、ギリギリのところで自分にぶつかることなく、ミニバンはそのまま坂を滑走していきました。
ルームミラーで後ろを見ると、相手は金網フェンスに突進していきましたが、すんでのところで停めれたみたい。

まあ、よかった、よかった。
そんなことを思いつつ、40分ほどのヒヤヒヤドライブは終了。

自分は、雪国で車デビューしたし、冬場の帰省にはスタッドレスをはくようにしてます。

しかし、「ヤラレル」リスクの高さということを考えると、雪国での大雪の日の運転より、めったに雪の降らない太平洋側でチョイ雪の日に走る方がよっぽど怖いです。
Posted at 2005/11/03 02:04:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | {{{{(+_+)}}}} | 日記
2005年11月02日 イイね!

気温差が・・・

気温差が・・・今日は、結構日差しがよく、昼間に車を放置しておいたら、車内外の気温差がえらいことに・・・

車内50℃、車外15℃・・・まあ、温度計に直射日光が当たってるんでしょうね。

とはいえ、クルマに乗っていると、そこそこ暑いぐらいの時間帯もあって、久々にアイスも食べちゃいましたよ♪
Posted at 2005/11/02 22:57:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | {{{{(+_+)}}}} | 日記

プロフィール

2児の父です。 新車購入を期に、「みんカラ」の存在を知り、いろいろ情報収集しているうちに、自分も参加したくなり、メンバー登録しました。 自分のページをもつの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:ホームページサポートサービス(カウンター)
2006/08/06 10:25:33
 
PREMACY スペシャルサイト 
カテゴリ:クルマ関係
2006/06/25 21:37:56
 
MAZDAオフィシャルホームページ 
カテゴリ:クルマ関係
2006/06/17 02:28:02
 

愛車一覧

スズキ ソリオ SHONAN号 (スズキ ソリオ)
現愛車です! まだ納車したばかりのほやほや・・・ なので、今後コメント入れてきます♪
その他 その他 その他 その他
記念すべき初代愛車。ディーラーの店長の営業車を中古で購入。 妹に譲ったため、1年しか乗り ...
その他 その他 その他 その他
2代目マイカー。サニーを妹に譲ることになり、知り合いの修理工場から、5000km走行の事 ...
その他 その他 その他 その他
三代目マイカー 納車が12/27だったため、5日間で1年落ちに(笑)1年目からいろいろな ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation