• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PRE-3のブログ一覧

2006年08月09日 イイね!

ブリス後、初の雨降り

ブリス後、初の雨降り夕方、仕事帰りに短時間ではありましたが夕立にあいました。
降る前は32℃だった外気温が10分ほどの間に28℃までに低下。
こういう雨なら大歓迎ですね。

さて、週末にブリスを塗り塗りしてから初めての雨降り。
降ったあとのボディはこんな感じです。
施工直後は、このように撥水性だそうですが、一度洗車をすると疎水性のサーフェスに変わるのだとのこと。

洗車後にはどのように変化するのか、そして雨降り後のボディーの汚れの付き方もどうなのか、気になるところです。
Posted at 2006/08/10 00:03:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車雨男伝説 | 日記
2006年08月07日 イイね!

やっぱり降るのか・・・(^^;)

梅雨明けしたし
週間天気予報ではしばらくいいお天気続くって話だったし

日曜日の朝に汗かきながらがんばって洗車とコート剤塗ったのに・・・

明日、台風来るんです?

○l ̄l_
Posted at 2006/08/07 22:06:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車雨男伝説 | 日記
2006年08月06日 イイね!

ブリスを使ってみた。

ブリスを使ってみた。今朝はちょっと早起きして手洗いで洗車をしてきました。
さて、コーティングですが梅雨も明けましたので流水力 帝王はまたしばらくお休み。

水玉のコロコロ感はピカイチという印象。ツヤに関してはまあ、普通かな。
あとは意外と持続性が高く、水玉のコロコロは2回ほど洗車すると形が崩れたてしまいますが、それでも撥水効果はマシン洗車10回分位はもちそう。
ただ、撥水の持続であれば「ポリマックス」も洗車15回してもなお水玉を作っていたので、一定期間経過しちゃうとイーブンの勝負かな。

施工直後の水玉の形の美しさは「流水力 帝王」
ツヤと持続性、濡れたボディに施工で着る気軽さでは「ポリマックス」のほうが有利、といったトコでしょうかね。



そして、今日はオートバックスで購入したブリスのトライアルキットを使いました。
トライアルキット、ということでビンは小振りですがそれでも2回か3回は使えそうな量です。

濡れたボディーにそのまま使えるという点は楽ですが、余剰成分を洗い流さなければならないのでパーツごとにこまめに水をタップリ含ませたタオルでボディーをなでながらの作業。

ですのでブリス塗布→水で洗い流し(もしくは水を含ませたタオルで洗い流し)→拭き取りと、ポリマックスや流水力と比べて手順が1~2ステップほど多くなります。

で、仕上がりですが、やはりホワイト系ということもあってか、やはり違いはわかりにくい。
でも、結構いいツヤは出たような気がします。
流水力のときにはあった「部分によって、ちょっと曇っているような感じ」が全く見られず、本当に一面にコーティングがきれいに乗っかっている感じがします。

これで、夏の暑いドライブも楽しくなりそうですね。
Posted at 2006/08/06 11:06:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車雨男伝説 | 日記
2006年06月17日 イイね!

ポリマックスVS流水力 帝王

ポリマックスVS流水力 帝王洗車の翌日にして、さっそく雨降り
(T△T)

ということで、昨日ドアミラーカバーに施工した「ポリマックス」と「流水力 帝王」の撥水効果を比較してみました。

上 ポリマックス
下 流水力 帝王
いずれも同日施工、施工翌日の写真です。

ポリマックスも、施工して間もない場合はかなりきれいにお水をはじきます。
しかし、水玉効果をうたっているだけ合って、流水力のほうがモリモリ水玉。
息を吹きかけたときの転がり方も流水力のほうがよいです。

ツヤに関しては、特に差は無い様に感じましたが、白色ボディだけにツヤが元々はっきりしない状態ですから・・・
濃色ボディですとどうなのでしょうか・・・

あとは、耐久性で差が出るかどうかですね。
Posted at 2006/06/17 19:05:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車雨男伝説 | 日記
2006年06月16日 イイね!

梅雨の合間に雨乞い・・・そして新たなコーティング剤(?)

梅雨の合間に雨乞い・・・そして新たなコーティング剤(?)今日、明日と雨が降らないという予報でしたので週末をピカピカのプレちゃんで迎えるべく、マシン洗車して来ました。

洗車ごとにボンネット+Fバンパー→右サイド→左サイド→ルーフと施工してきた「ポリマックス」も本日リアゲート+Rバンパーに施工して空になりました。

ちょうど、プレマシー6回分施工できました。
最初のうちは要領がわからずにダボダボ使っていたので実際はもっと使用できるのでしょうか・・・それともむしろダボダボ使うべきだったのか・・・
今回は比較的ダボダボ使用したので、他の部分と比較が出来るかも。

そして、次回からは「流水力 帝王」を使ってみることにして、さっそく買っちゃいました。
先日のブログでもいろいろご意見を頂き「ブリス」や「アクアクリスタル」とも散々迷いましたが、雨が続くこの時期、「ブリス」などのツヤを楽しむまもなく雨が降ってしまうよりはむしろ雨が降ることで「流水力」の水玉コロコロを楽しむというのもいいかな、と。

サンライトシルバーさん、びっぐさん、そうたのぱぱさん、ねーのさん、その節はアドバイス頂きありがとうございました。


ということで、ドアミラーの一方に「ポリマックス」もう一方に「流水力 帝王」を施工してみました。
暗い中での作業だったのでだったので、まずは明日ツヤの確認してみたいと思います。
Posted at 2006/06/17 00:07:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車雨男伝説 | 日記

プロフィール

2児の父です。 新車購入を期に、「みんカラ」の存在を知り、いろいろ情報収集しているうちに、自分も参加したくなり、メンバー登録しました。 自分のページをもつの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:ホームページサポートサービス(カウンター)
2006/08/06 10:25:33
 
PREMACY スペシャルサイト 
カテゴリ:クルマ関係
2006/06/25 21:37:56
 
MAZDAオフィシャルホームページ 
カテゴリ:クルマ関係
2006/06/17 02:28:02
 

愛車一覧

スズキ ソリオ SHONAN号 (スズキ ソリオ)
現愛車です! まだ納車したばかりのほやほや・・・ なので、今後コメント入れてきます♪
その他 その他 その他 その他
記念すべき初代愛車。ディーラーの店長の営業車を中古で購入。 妹に譲ったため、1年しか乗り ...
その他 その他 その他 その他
2代目マイカー。サニーを妹に譲ることになり、知り合いの修理工場から、5000km走行の事 ...
その他 その他 その他 その他
三代目マイカー 納車が12/27だったため、5日間で1年落ちに(笑)1年目からいろいろな ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation