• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M@ppyの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2017年12月28日

ワゴンR用ステアリング流用

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
ステアリングの移植だけならMH34やJB23(10型)のステアリングの小加工で取り付けできますが、今回はステアリングスイッチをつけたかったので、オークションで購入したスイッチ対応のスパイラルケーブルを使用しました。
2
ウインカーの戻しの突起を左右削って、現物合わせでプラピンの入る穴を開けます。
3
カロナビの制御には2本の配線だけで行えます。各スイッチの抵抗値の違いで判断しているようです。
4
完成です。スイッチも動作して快適!
5
今回、HA36(ワークス)用のステアリングを最初に購入してしまいましたが、シャフト径が違うので流用できませんでした。似て非なるものなので流用の際には気をつけましょう。

イイね!0件




関連整備ピックアップ

ナルディのロブソンレザー張替え施工

難易度:

〜 ステアリング交換 〜

難易度:

ハンドル交換

難易度: ★★

ステアリング交換

難易度:

JB23 ステアリングボススペーサー取り付け

難易度:

ステアリング交換♪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年1月5日 20:55
すみません、スパイラルケーブルはどの車種用を流用したのでしょうか?
コメントへの返答
2018年1月5日 21:40
jb23用に加工したものを購入しています。たぶんMH34かなとおもわれますが、詳細不明です。

プロフィール

「シートベルト http://cvw.jp/b/135989/40892776/
何シテル?   12/25 20:23
M@ppyです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
格安で入手したJB23。ぼちぼちレストアしていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation