
早朝より
娘の幼稚園の発表会の順番待ちでした
コバです(^。^;)
地味ーなこだわりのコバ号
過去の車もやってましたが
ブレーキパッド
欠かせません(・∀・)
で
数ヶ月前に交換した
数ヶ月経過しての感想は
いい(・∀・)
です
以前の∞製のパッドは
効き具合は好きだったんですが
なぜか
ものすごく
ホイールが汚れました(゚Д゚)

二週間もすればダストだらけになりました
以前のオデアブの時に使用してた∞製品はそれ程では
なかった気がしたんですがね(^。^;)
2ヶ月わざと洗わずに経過をみてますが
汚れが気にならなくなりました
(自分的に)
さすが超低ダスト(・∀・)
効き方も踏んだだけ効いてくれるので
扱いやすい(・∀・)
それと∞パッドはどういうわけか???

ローターへの攻撃がすごかったみたい(^。^;)
(ローターの鉄粉も汚れの原因かも)
で
いずれ要交換との事で

これも交換しました
なんでスリット入り選ばなかったの???
ってメッセ頂きましたが
(自分の考えとしては)
スリット入り
絶えずブレーキパッドの表面をスリットによりクリーンにして効きを高める
(絶えずパッドの汚れをとる)
って事は
ブレーキパッドのダストは増えるし
振動か出る
ライフも短くなるし
少なからず強度も落ちる(同じ素材なら)
って理由でプレーンタイプを選んだ訳です
(お金がないんで高級品は買えないとも言うが)
走り屋さんだった頃は
BIGキャリバー
大口径スリットローター
やってましたがね(笑)
ステップワゴンという事を考えると
ブレーキパッド+ブレーキホース交換ぐらいが
扱いやすくていいと思ってます
金銭的にも(笑)
(あくまでも自分的にですが)
外装や内装を弄るのも大切ですが
たまーには
走る 曲がる 止まる
この中で一番命に関わる
止まるについて
考えてみては(・∀・)
Posted at 2013/11/30 08:16:17 | |
トラックバック(0) | 日記