• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月14日

石鎚山へ~~♪

石鎚山へ~~♪ 最近寒くなってきましたね{{{{(+ω+)}}}}寒ううぅ~
みなさん いかがお過ごしでしょうか?
うちんくもストーブ出しました!
まだ使ってませんが…近々活躍してくれるでしょう!







さて!
11月4日の話しなんですけど…石鎚山へ登ってきたがです!
面河で紅葉みて 良い天気やったもんやき 清々しい気持ちで登山開始!







神社参拝し 無事もんてこれることを祈願して






出発!11時ぐらいやったと思います♪





小腹がすいたもんやき 売店でよもぎ餅と芋餅購入!
食べながら山歩き^^
よもぎの良い香りとあんこの程良い甘さで満足(⌒¬⌒*)




えい天気です^^v
小学生から大人の方 家族でグループで いろんな方が登って行きよったがです。







中腹は、紅葉しちょったけんど 登山道のあたりの木々は、葉もなくなってました。







登山道から見下ろす紅葉♪
出発時は、ひやかったけど 段々と身体も暖かくなってきました!







笹の間を歩くがです♪







ん?天候が…









木々に覆われる山道になってきたがです!
少し しんどくなってきました(;^_^A









見る見るうちに…こんな雲が…(^。^;)







あたりに立ちこめたがです!







向こうの山が見えんがです(-""-;)
と、言うても ココは南側…まだマシやったです。







北側の山道に入ると こんな調子!

ココ歩くんですけど木で造られた道が見えます?  ↑
狭くて ちょっと怖かった(^^;







幻想的な雰囲気!
山道は、狭く 下山してくる方と やっとすれ違いができる程度(^^;
すれ違って歩く方とは 必ず「こんにちは」や「頑張って」と言葉を交わします^^
登山っていいなぁ♪






けんど、ちょっと気分わるくなって…しんどくなって休み休み歩きよったがです。







しんどくても写真は撮ります(笑)








後600㍍で山頂ですき!
ココは、愛媛のロープウェイ側から登ってくる方と合流する地点。
鳥居まで来たがですが…
ミ「ダメ~(泣) 気分ワル。」
友「上まで、もうちょいで。」
ミ「すまん。降りる。」
友「じゃ 私も そうするわ。この天気じゃ絶景臨めんし。」
ってな、やりとりで 山頂まで行かず 鳥居くぐって下山することに…。

自分の体力の無さに意気消沈(泣)
気分悪くなるって そんなに無いになぁ…。
寝不足やったか 厚着しすぎたか リュック重たすぎたか…
まぁ 原因わからんけんど そんな時もあるやお(笑)
友人には  悪かったすまんかったm(_ _)m




下山しているうちに こんな天気に(^^;
けんど 下って行くうちに気分も段々と良くなり いったいなんだったんだろ?(笑)
駐車場に着いたのは15時過ぎ 4時間ぐらい歩いたがです。
無事 もんてこれて良かった^^






帰りには、自由軒で 友人は、ピリ辛ラーメン






私は、みそカツラーメン平らげてもんてきたがです!
美味しかった!!!


お腹すきすぎて気分わるかったんかなぁ?(笑)
これに懲りずに また石鎚山 行きますき!!!
待っててよ~~石鎚山^^
ブログ一覧 | 写真 | 日記
Posted at 2013/11/14 11:20:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

へるにっくす。さんから荷物が届いた ...
*-ちょもん-*@ロドらんまいけさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2013年11月14日 11:37
こんにちは~!


ミケさん、元気やねぇ~♬
やっぱり気分悪くなったのって、お腹すき過ぎのせいやね ( ̄◇ ̄;)

こちらも寒くなって、夜勉強してるお嬢のためにコタツが出たわ!

お山に登るなんて、私には出来んけんど・・・、まだぜっきの写真待ってます (*^ω^*)


さて、来週!
楽しみにしてますき~(ゝ。∂)
コメントへの返答
2013年11月15日 20:13
こんばんは☆

元気なでぇ~^^v
やっぱ空腹は いきません(笑)

娘さん 頑張って勉強しゆがですね!
今夜も頑張りゆがや!
えらい!
コタツがあったら足がぬくぬくなってえいがね♪
勉強も はかどると思います。

登山って初体験やったけど えいもんです^^
山頂には行けんかったけど またボチボチ登ってみたい♪

ホント!来週になったね!
突撃しますき!
ばーどさん よ(^o^)ろ(^o^)し(^ ^)くぅ(^-^)ノ゛
楽しみながよ~~(#^_^#)
2013年11月14日 12:44
こんにちゎ(^^)

ミケさんて山ガール?
自分の弟が山登り好きで/^o^\フッジッサーンとか御来光見に登ったりしてるけどオイラは…(^_^;

コメントへの返答
2013年11月15日 20:24
こんばんは☆

山ガールしてみたかった(笑)
弟さん山登りしゆがですね!
じゃ スイフトさんもしてみたら?
とても新鮮な気持ちになれますよ^^v

山から臨む風景が忘れられません(#^_^#)
えいもんです♪
2013年11月14日 12:45
凄いパワーですね!登山お疲れ様でした(^-^)ゝ
剣山は3回登った事あるけど、石鎚山はまだないっす(^-^; なかなか険しいみたいで(汗)

けど山頂まで行けなかったのは残念ですね(p・Д・;) いつか又リベンジを~^^
コメントへの返答
2013年11月15日 20:34
こんばんは☆

剣山に登ったがですか?
どんな感じなんかなぁ?
チャレンジしてみたいっす(笑)

いつか、啓すけさんも石鎚山にチャレンジしてみてくださいね!
あ!CP無いかも?!です(笑)

山頂まで行けんかったき 残念やけど
次回!頑張ってみます!
今度はリュックの中身を減らします(笑)
2013年11月14日 12:53
毎度です!

何処にそんなパワーが(@@)

遂に山ガールですか?

また、写真の世界が広がりますね~♪

次は 年始のご来光かな?

*帰り道の自由軒、ここも、ニアミスやったですね
行きは1時間待ちやったがです。(--;)
コメントへの返答
2013年11月15日 21:18
こんばんは☆

パワーだけは、ありますき!(笑)
山ガールしてみたかったがです^^
この日の為に リュックも靴も購入しちょったがです^^v
なんせ ほら 形から入っていかんとね(≧m≦)ぷっ!

山の写真は、良いですね♪
三脚持って行けんのが難ですけど…。
ご来光なんか三脚あったら えいでしょうね♪
樹氷とかも撮ってみたいけんど 寒いの苦手やき無理やろうなぁ…。夢は広がってるんですけどね<(^_・)ゝ

あ!藏さんも自由軒に行っちょったがですか?(笑)
1時間待ち? (+。+)あちゃ-
行きしなは 混んじょったがですね(^^;
私らは、帰りしなやったき スムーズに入れましたョ^^v
こりゃ どっかですれ違ってますね^^ 
2013年11月14日 17:51
こんばんは~

この日は午前中は天気が良かったけど
午後はどんどんと曇ってきて天狗も寒かったです

私は30分ぐらい歩いたかな
オヤジはスグに疲れます
コメントへの返答
2013年11月15日 21:29
こんばんは☆

そうそう!この日は、午後から天気が崩れるって言いよったき 早目に出たんやけど 午前中に 紅葉見たり 道の駅でイモ天食べたりして 寄り道しすぎて こんな事に…(^。^;)

午前中は ホントえい天気でしたよね^^
快晴でした(^▽^)/

30分ぐらいの散歩が身体にえいですね♪
おばちゃんも4時間山登ったら疲れましたき(^。^;)
2013年11月14日 18:41
コンバンハ ヾヾ(*^▽^*)〃

夏は川、秋は山!元気やね~(*^。^*)

天狗も紅葉終わり近づいていますよ

滝は今日寄れなかったので、確認できずm(__)m ペコ

気分が悪くなったのは、軽い高山病やね!

1000メートル位の山でも体調によってはなるらしいで(・・?

なのでおんちゃんは登りません(笑)
コメントへの返答
2013年11月15日 21:40
こんばんは☆

もち!元気しゆで!(笑)
天狗の紅葉も終りゆがですか?
じゃ 滝も…(^。^;)
そのまま雪でしょうかね?(-。-;)

また どんな感じか教えてくださいね^^

( ̄△ ̄;)エッ・・?
2000メートルも行ってないのに高山病ってあるがですか?
頭痛とか無かったけんど…。
そうかぁ…1000メートルでもあるがかぁ…。
じゃ もっと鍛えんといかん!って事ですね!
おばちゃんは、負けませんき!
またチャレンジしてみます^^v

以蔵さんも 登ってみようぉ~~や(笑)
もう腕の湿布は のきました?

2013年11月14日 19:02
えっと~気分悪かったんですよねぇ

それでみそカツラーメンですか^^;

元気な時でも強敵ですよ♪

でも早めの決断はよかったですね

最近の天気は山と言わずコロコロ変わりますから

油断ならんね♪
コメントへの返答
2013年11月15日 21:48
こんばんは☆

はい!気分悪かったがですが…。
みそカツラーメン平らげました!!!
とても美味しゅうございました(笑)

(ёoё)えっ?
みそカツラーメンって強敵ながですか?
確かにこってりしちゅうけど…。

そうながです!
自然は侮られんですね!
そんな自然が大好きです^^
2013年11月14日 19:22
山の雲とか霧とか本当に寒そうですね、思わずブルッとします(笑
私はもう足元に電気ストーブつけてますよ。
みそかつラーメンか~旨そうですね♪
たまりません(^^)
コメントへの返答
2013年11月15日 21:56
こんばんは☆

寒かったです(^^;
前日に用意しておいた帽子忘れて耳が寒いやら痛いやらで…(^。^;)

もうストーブ点けてるんですね!
名古屋も寒いがですね。
こちらも そろそろ点ける時期がきました。

みそカツラーメン!
とても美味しかったがです^^
また行きたいなぁ(⌒¬⌒*)
2013年11月14日 21:06
無事に生還、おめでとうございます。

きっと、お腹のすきすぎと思います(笑)。

私、10月20日に万里の長城縦走しました。
帰り道、本当にヘリコプターを呼ぼうかと
思った。

私の場合は、歳です(爆)。
コメントへの返答
2013年11月15日 22:01
こんばんは☆

無事、もんてこれて良かったです(;^_^A
なんで気持ち悪くなるかなぁ…もう少しで山頂やったに…残念です(^^;

お腹すきすぎて体調不良でしょうか?(笑)
あり得ますき(^w^)

マークさんも無事、生還できて良かったですね♪
ヘリ呼ばんで良かったですね(笑)

私も歳かもしれません(^^;
けんど負けたくない(笑)
負けず嫌いがこんな所に出てきます( *´艸`)

2013年11月14日 21:35
山登りお疲れ様でした♪
登山の一番大事な事は自分の体調なので途中で中止したのは賢明でした(*^_^*)
私は穂高の独標で吐きそうになりましたが無理して登りましたがwww
山は逃げませんから次回の楽しみに取って置きましょうね♪
もう少し遅かったら綺麗な霧氷が見れたのに残念でしたね~。
あとミケ姉さん、写真は流石です(^◇^)
コメントへの返答
2013年11月15日 22:08
こんばんは☆

行ってきたけんど山頂まで行けず…残念!
鎖の所までも よう行かんかったです(泣)
鎖 登るぞ!と意気込んじょったがやに…(泣)

マッハさんは、山男さんやき あちこちの山登っちゅうですもんね!
吐き気ありで登ったがですね!えらい!
まさか穂高で嘔吐?してませんよね?(笑)

霧氷!綺麗でしょうね♪
マッハさんの随分前のブログで写真見たような気がします。
そんな風景見れて最高ですね♪
登山って みんなで声かけ合って 良いもんですね!
今回 すごく感じたがです♪

写真!良いっすかね? ありがとう<(_ _*)>


2013年11月15日 0:08
みそカツがラーメンにインするとですか(゜Д゜;)))?

愛知県民がビックリしてしまいました(笑)
コメントへの返答
2013年11月15日 22:23
こんばんは☆

( ̄ェ ̄;) エッ? そこ!ですかっ?!
山の話しながですが…(笑)

やっぱTAK_acさん グルメに目が無いですね(≧m≦)ぷっ!

味噌ラーメンにカツ インですき!
もうね!こってり美味しいがですき(笑)
2013年11月15日 0:27
ありゃー、スポーツ万能?のミケさんが気分悪いとは…、いったいどうしちゃったんでしょうか。
でもいい判断でしたね。

下りの写真、すごくいいですね!
降りたら晴れるってそりゃあれですよ、あれ、曇り女(*≧m≦*)ププッ

それにしても気持ち悪かったのに味噌カツラーメンとかまたヘビーなものを…(゚A゚;)ゴクリ
やっぱタフですねミケさんw
コメントへの返答
2013年11月15日 22:34
こんばんは☆

スポーツ万能じゃないですき!(^^;
単なるスポーツ好きですき!
なんでかなぁ~~気分悪くなってしもたがです。
まぁ そんな時もあるかもしれんですね(笑)

('_'?)...ン? 曇り女と言われたのは初めてです(笑)
晴れ女ですき!

なんか こってりした物を食べたくなって このラーメン注文したがです!
はなちゃんラーメンに行っちょったら もち!あっさりした「もやし大盛り!」って言うたかもしれません(笑)

いやいや タフさはドMさん(間違い(笑) neJさんには勝てません!
朝、長距離ドライブからもんてきて そのまま仕事に行けませんき(笑)
2013年11月15日 14:28
ミケさん、素晴らしい景色楽しまれてますねぇー!
お餅も中華も美味しそうー!(*^_^*)❤

普段、車でスイスイ目的地まで…というのが主なので
こうやって歩いて景色を見るって大事なことだなぁって
なんか感動しちゃいました(*^_^*)❤
コメントへの返答
2013年11月15日 22:54
こんばんは☆

自然の中を歩くって良いですよね!
でも今回は、気分悪くなってしもたがですが…(^。^;)

のんたんも仕事に趣味に頑張ってますね♪
トランペット演奏できるやなんて羨ましいです!
良い腹筋してるんだろなぁ(*^o^*)

そこかい!(笑) スミマセンm(_ _)m

車で目的地ドライブも良いですよね♪
はるちゃんとお出かけしてますか?
寒くなってきたき 体調に気を付けてくださいね♪
2013年11月16日 20:34
こんばんは。
面河の紅葉も綺麗で素敵でしたね~(^O^)

今回は山頂まで行けず残念でしたが、またチャレンジすればよいと思いますよ~。
シャリバテだったかも知れませんね(^O^)
登山は体力使いますから、炭水化物不足だったのかも!?

登山でのあいさつは元気出ますよね!!
昔・登山中疲れた時は、写真を撮ってるフリして、よく休憩してました^m^
コメントへの返答
2013年11月16日 21:41
こんばんは☆

紅葉も楽しめました^^
けんど kazuさんの撮った紅葉には足元にも及びません(^^;
行っても行っても素敵な紅葉でしたね♪

登山って思っているより体力使うがですね(^^;
体験して よ~~くわかりました(^▽^)/
もう寒くて よう登りませんが また来年チャレンジしてみようと思ってます!

登山して疲れた時は、写真撮るフリですね(笑)
それ!使わせて頂きますっ!!!(≧m≦)ぷっ!

お引っ越しも終えられたとか^^
心機一転!何かイイ事が待っていそうですね(*^▽^*)
またドライブレポ待ってますきo(^◇^)/~

2013年11月16日 22:55
こんばんは☆

石鎚 イイ ね!
自分も1年前のちょうど今日
ロープウェイ (笑) で山頂付近wまで行ったよ!
(ブログにもあげてるのでよかったら見てね)
そんときゃ積雪があってビックリ (゚□゚)
山の天気は下とはぜんぜん違うよね~

ミケ さん お ニュー の リュック と シューズ で
いよいよ山にも本格参入?
登山の前後で食べすぎでしょ(笑)

リベンジ 待っちょりますきね!
コメントへの返答
2013年11月17日 20:55
こんばんは☆

お!Passatyさんも石鎚山に登ったがですか?!
そりゃ!ブログ拝見せないきません(^▽^)/

積雪ありの時に登山したがですか?!
すごい体力ですね!
奥さまも登ったがですか?
積雪あったら綺麗でしょうけど大変やったでしょ~~!
お疲れ様でした!

むふふ^^
新しい登山靴とリュック購入したき また山に行きますよ!
(+。+)あちゃ- 食べ過ぎって言われてしもた(泣)
だって食べたかったがですき!
喰い気には、勝てません( *´艸`)

Passatyさん 土佐弁が上手になりましたね^^
2013年11月17日 21:42
ミケさん、こんばんは(^o^)

秋真っ最中ですね。
こちらは紅葉が終わってしまい
寒い日が続いています。

いつ見ても見事な写真ですね!
コメントへの返答
2013年11月18日 21:17
こんばんは☆

秋ですけど…今夜は、冬に突入のような寒さです。
初めてファンヒーター点けてみたがです!
((´д`)) ぶるぶる・・・さむ~~

写真 みてくれてありがとう~やまじろうさん♪
これからも精進しますき^^v

プロフィール

「今日の天狗 http://cvw.jp/b/1360314/47844952/
何シテル?   07/17 22:04
ミケです。 ドライブが楽しくて面白くてロードスター手放せません。 いつまでも見て眺めていたい(笑) 運転席にのってフェンダーの盛り上がり見るとテンショ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター ロドくん (マツダ ロードスター)
このロードスターに出会い、試乗して頭から離れんなってしまいました。 2021.2.5から ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ごうちゃん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
GOLF GTi7.5に乗っています。 2020.6.28手放す。
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ ゴーくん♪ (フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ)
走行距離5500kmのゴーくんに出会うたがです^^ 前オーナー様は綺麗に乗ってくれちょっ ...
トヨタ セリカ セリカちゃん♪ (トヨタ セリカ)
トヨタ セリカに乗っています。 H31.4.2 手放しました。 14年間、走行距離28 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation