• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月15日

沈下橋へ~~♪

沈下橋へ~~♪ 今朝は、風雨が強くてどうなるかと思うちょりましたが
午前中から晴れ間が見え隠れして雲がえい感じ^^



以前から行きたかった久喜(くき)沈下橋へ行ってきたがです^^





長沢の滝の時もそうやったけんど 
ネットで探してもちゃんとした住所がわからず
だいたいの目星を付けて あそこら辺に行ったらわかるだろうと
久喜沈下橋目指したがです^^v



ほんなら 案の定 わからん(^^;
久喜地区目指して行ったら どんどん上に登り始めたがです(^^;
沈下橋やき 下向きに行かないかんに…と内心思いながら一本道を登って行きよったら
地元のおんちゃんらしき人 見っけ(^O^)/


ミケ「お尋ねします。久喜沈下橋にはこの道を行ったらえいがですか?」
おんちゃん「この道は、上久喜に行きよ~けん いかんで。 引っ返さないかんで。」


道を聞きよったら


お「久喜沈下橋行って どこいきよ~が?」
ミ「久喜沈下橋の写真撮りに行きゆがです。」
お「ほんなら おんちゃんが案内しちょ~けん。」
ミ「えぇぇぇぇ!えいがですか?」




って事で 見ず知らずの幡多弁喋るおんちゃんとツーリングですき!(笑)
おんちゃんに感謝<(_ _*)>







久喜沈下橋に到着!
車から降りてお礼言いよったら
お「大渡のトンネル知っちょ~かよ?!珍しいけんね」
ミ「知らんです。」
お「案内しよか?」

ってことで またお言葉に甘えてツーリング^^

久喜沈下橋で写真撮りゆ間待ってくれて 
西洋風なトンネルに到着^^

こちらで自己紹介して私ミケですと名乗り おんちゃんのお名前も教えて頂きました。
Tさんと仰いました^^
なんだか急いでない様子なので もう少し写真撮る間待ってもらって
引地橋でおでんでも…とお誘いすると OKとのこと^^
また待って頂きました^^






なんだかお洒落なトンネル♪






近くに国道が通ってて このトンネルは使われてないがです。






セリカちゃん(^_-)-☆







引地橋にいってTさんとおでん(笑)








Tさんは こちらの常連さんらしく 店員さんと名前で呼び合ってました^^
いろいろ喋って写真スポットの情報を教えて頂きました(^-^)






Tさんと ココでお別れして さっき行ちょった久喜沈下橋に戻ります^^
Tさん ありがとうございました<(_ _*)>

沈下橋のアーチ部分が陰で ちゃんと撮れてなかったので 撮り直しです♪
午前中に行っても 陰になってダメってわかりました♪
次回来るときは 午後で 何日か晴れが続いた時に来ようと思います^^
水が澄んで綺麗やと思うきねぇ♪


今日は 濁っちょって残念(^^;
橋の上で セリカちゃんと岩がにらみ合いしゆみたい(笑)







こんなに狭くても山里の生活道ながです。






澄んじょったら こじゃんち綺麗なと思う!





苔もイキイキしちょった!






いろんなグリーンが綺麗やったです♪




















水に浸食された岩々がアートのようです♪















水に浮かんだ枯れ葉も風に吹かれて流れ





風に揺られて






西日を浴びて





お茶も良く育ちゆ♪






そんな久喜沈下橋を






後にしました♪



迷うて行った道がこじゃんち狭うてことぉ~~たけんど(;^ω^)
今日も えい1日やったです!
出会った方々に感謝の1日でした♪
また久喜沈下橋に行きたいがです^^
ブログ一覧 | セリカ | 日記
Posted at 2015/01/15 23:39:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

この記事へのコメント

2015年1月16日 1:45
あれ? ( ・◇・)?

沈下橋とクルマのコラボ、どこかで見たような(笑)

   ヘ⌒ヽフ ヘッブシュン!
  (  >ω<)・:;;:;";:;
  / ~つ )っ~

(`曲´╬)誰だ!
オイラの噂してるのゎ(爆)
コメントへの返答
2015年1月16日 18:06
こんばんは☆

こちらにも沈下橋がお好きな方がおられましたね~~スイフトさん♪
仁淀川方面の沈下橋もえいですよ(^O^)/

四万十川方面の沈下橋撮りに行くときは メッセしますき 大まかな場所教えてくださいね^^

しかし 沈下橋ってえいがね?!(*^^)v
水が澄んじょったら これまた最高!
2015年1月16日 12:19
隠れ家的おでん屋さんなんでしょうか♪
うまそ~

しかし橋の幅いっぱいでガードレールも
何もないとちょっとビビりますね^^
橋にクルマを止めて撮影しようとドアを開け
降りたら川へドボンと行きそう^^;
コメントへの返答
2015年1月16日 18:12
こんばんは☆

おでん 美味しかったがですよ♪
おでんにつけるみそだれも美味^^

橋も山里の道も狭くてビビりました(^^;
狭いだろうと覚悟しちょったがですが 想像以上に狭かったがです(;^ω^)

ドア開けて川へドボン!
なんとコメディタッチな!(笑)
ウケ狙いでやってみても面白いかも?!(≧m≦
2015年1月16日 12:51
またまた癒される景色ばかりで(^_^)/

引地橋は高速出来て寂れたけどオデンは美味いですよね~www

この沈下橋って引地橋の高知県側で国道から見えるとこですか?
ちらっと見えて一度行ってみたいな~って思った事が有ったような?無かったような?
もう歳取ったら現実なのか?夢なのか?区別が付かなくなって困ったもんですね~www
来月の愛媛マラソンは走られるのですか?
だったら鳴子両手でパコパコ鳴らしながら頑張りましょう~\(^o^)/
コメントへの返答
2015年1月16日 18:22
こんばんは☆

写真みてくれてありがとう<(_ _*)>

引地橋のおでん知っちゅうがですか?!
最近は通らんでしょ?
高速で来高ですもんね~~^^
あこら辺の国道は景色がよぉ~~てえいですね♪
久喜沈下橋は、国道から見えるかなぁ?
木々に阻まれて 見えたとしても一瞬チラっとだけやと思います。

愛媛マラソンは、今年は参加しません。
来年参加したいなぁ~と思うちゅうがです♪
が!このマラソン大変な人気なのでエントリーから外れることが多いとか…(;^ω^)
来年も無理かなぁ?
初心者もOKなマラソン大会やき参加したいがですけどね(^_-)-☆
2015年1月16日 14:35
橋マニアのミケさん、こんにちは(笑)

橋の上にセリカさん置いて撮った写真、どうやって車から降りたですか?(゜ロ゜;ノ)ノ

そんな余裕があるようには見えないんですが…( ; ゜Д゜)
コメントへの返答
2015年1月16日 18:30
猫マニアなTAK_acさん こんばんは(笑)

セリカちゃん土禁やき ドア開けて まず靴を橋に置くところから緊張が走りました(;^ω^)
こじゃんち狭かったき(^^;

TAK_acさんのGT-FOURのようにサンフールがあったら そっから出られただろうに…( ´艸`)
私の無いきねぇ(^^ゞ

2015年1月16日 18:34
見どころ撮りどころ満載の場所ですね~
欧州の古典的なデザインのトンネル良いですね、バロック風ですね。
苔の水玉(氷のつぶに見えます)も綺麗だし、自然いっぱいのお出掛けでしたね。
寒い時期はおでんですよ我が家も昨夜はおでんだったな(笑
コメントへの返答
2015年1月16日 19:21
こんばんは☆

ホント見どころいっぱいな場所やったです^^
トンネルも車の往来気にせずに撮れたし
デザインが素敵ですよね♪

苔のグリーンが綺麗やったがです^^
いろんな苔があるんだなぁ~~と地面這うように見入っちょったです(笑)

あ!ジラールさん家は、昨日はおでんでしたか?!
温まっておでんってえいですよね♪
家族団らんってイメージです(*^_^*)
2015年1月16日 18:36
こんばんは~

沈下橋もえいですが
トンネルもお洒落でえいですね

橋からドボンはミケさん好きやろ
今度やってみて(ププッ)
コメントへの返答
2015年1月16日 19:25
こんばんは☆

そうながですよ!
Tさんに教えてもろてラッキーでした^^
あんなにお洒落なトンネルがあるって知らんかったですきね。

え?橋からドボン好きじゃないですき(笑)
ラフティングは、岩からドボンやき^^
けんどあれくらいな高さやったら夏ならドボンできるかも?!(*^^)v
ケンケンさん一緒にドボンしてみます?(≧m≦
2015年1月16日 19:37
今晩はです〜^^
おんちゃんとツーリングっすか!何と奇遇な∑(´д`*)

今回はセリカちゃんで出掛けました様で(*゚∀゚)=3 色々写真綺麗です。橋も岩も葉っぱもいい感じです(*´ω`)人(´ω`*)
コメントへの返答
2015年1月18日 21:50
こんばんは☆

返信遅くなってスミマセン<(_ _*)>

全く知らんおんちゃんとツーリングしてみました(笑)
いろいろ教えて頂いて短い時間やったですが これまた楽しいツーリングやったですよ^^
あんな小道でおんちゃんに出会えて道案内してもらって感謝やったです♪

セリカちゃんは、良い仕事してくれますき^^
先日啓すけさんのブログでデビルセリカさんを拝見しましたが良いっすねぇ♪
出会いたかったなぁ^^
2015年1月16日 19:44
どうもです~( ´ω`)ノ


お、セリカちゃんにドライブ出撃命令ですね!喜んでたと思います(笑)
それにしても狭い橋!!車幅いっぱいいっぱいですやん!
この代のセリカ特有の前傾姿勢も相まって、石と睨みあってる感がすごい!こんな狭い橋ですし、多分お互いに「あ・・・」ってなったんでしょう(笑)

地元のおっちゃんとドライブって、かなりお茶目イベントですね。地元民にスポット教えてもらえるとは羨ましい!さすがは高知県民( `∀´)b
コメントへの返答
2015年1月18日 21:55
こんばんは☆

返信遅くなってスミマセン<(_ _*)>

セリカちゃんで行っちょりました^^
車幅いっぱいな感伝わりましたかねぇ…良かった(笑)
バックするとき緊張しましたき(;^ω^)
前から車きたらお互い譲れませんき(笑)

お茶目なイベントやったです^^
蜂に刺されて親戚の……以来の衝撃な出来事やったがですよ(笑)
恐るべし高知県民(^O^)/
2015年1月18日 8:46
地元の方の優しさに、自然の風景、そして美味しそうなおでん(笑)最高ですね(^-^)
コメントへの返答
2015年1月18日 21:59
こんばんは☆

地元民の素朴なおんちゃんとのツーリング楽しかったです♪

えい場所教えてもろて1時間以上カメラもってウロウロしよったです^^
おでんも美味しかった===!
あ!太志くんの言うてた「うず芋」! いつか買いに行きますき(^O^)/

プロフィール

「今日の天狗 http://cvw.jp/b/1360314/47844952/
何シテル?   07/17 22:04
ミケです。 ドライブが楽しくて面白くてロードスター手放せません。 いつまでも見て眺めていたい(笑) 運転席にのってフェンダーの盛り上がり見るとテンショ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター ロドくん (マツダ ロードスター)
このロードスターに出会い、試乗して頭から離れんなってしまいました。 2021.2.5から ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ごうちゃん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
GOLF GTi7.5に乗っています。 2020.6.28手放す。
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ ゴーくん♪ (フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ)
走行距離5500kmのゴーくんに出会うたがです^^ 前オーナー様は綺麗に乗ってくれちょっ ...
トヨタ セリカ セリカちゃん♪ (トヨタ セリカ)
トヨタ セリカに乗っています。 H31.4.2 手放しました。 14年間、走行距離28 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation