• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミケ_2011のブログ一覧

2014年11月14日 イイね!

ライブにうどん県へ♪

ライブにうどん県へ♪11月13日 香川県にて布袋さんライブがあって行っちょりました!



昨日は、寒かったがです!
風もあったしなぁ(^^;)
高知道は しぶちがしよったです。
寒いに冷うどん食べてきました(笑)








小縣屋(おがたや)に








寒いけんど、しらんそーして
大根を自分ですりおろして






自分好みで醤油かけて大根かけてゴマすりおろしてネギ入れて
食べます!!!
寒いけんど イケます!







サンポートに到着!
タリーズに行ってお茶しもって時間待ちよったがです^^





抹茶飲んであったまりましたき~~♪
美味しかった^^v








TOMOYASU HOTEI JAPAN TOUR 2014!
きゃ~始まった♪
写真撮りたいけんど撮られんし(^^;) ずつない…。

セットの光具合が素敵やったです♪
私の大好きな曲を歌ってくれて 一緒に歌えて最高やったです!
たまらんばぁ~~良かった(*^^*)
トニーさんも ザックくんも 岸くんも素敵(^O^)/
惚れる~~♪
しわいばぁ何度も叫んできました^^
踊ってきました!
布袋さんに感謝<(_ _*)> ありがとう~~~♪

CIRCUS カッコえいアレンジになっちょりました^^

DANCING WITH THE MOONLIGHT 私の大好きな曲^^ 生で聴けて幸せ(#^.^#)

GLORIOUS DAYS うんと好きな曲 DVDでしか聴いたことなかったけんど 生で聴けた~~嬉しい!

BATTLE WITHOUT HONOR OR HUMANITY なんと言うたち えいちやぁ~~!(^^)!
他の曲もえぇ曲ばかり。
聴いた事ない曲もあったNew Beginnings買ってないしなぁ(^^;)

布袋さんの新譜は自分で歌ってないし このライブもしかしたら歌わんがかなぁ?
って思うちょったけんど 歌ってくれて嬉しかった!
DANCING WITH THE MOONLIGHT 良かったよぉぉぉぉ!

私は、6列目で布袋さん見れて幸せやったなぁ。
結構空き席があったけんど また四国にきてくれるかなぁ?
布袋さんも楽しめたかなぁ?
私らの思い伝わったかなぁ?




ライブ後にして みんな帰路につきよります^^






サンポートもクリスマス仕様^^






また明日から頑張れる!





って……私 今日も、お休み取ってますが…(笑)
好きなことは止めれんですき!
追いかけます!(笑)
あ! も1つ うどん食べてきたけんど 写真撮り忘れ(;^ω^)

布袋さん カッコ良すぎます^^
あの真っ黒な革ジャン似合ってたなぁ(*^-^*)
Posted at 2014/11/14 11:39:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年11月03日 イイね!

秋ですねぇ♪

秋ですねぇ♪空模様が秋の空になってきましたね^^
お天気えいき どっかブ~ンっとドライブ行きたかったがですが…ガソリンなくて(^^;)
走ることにしました^^
明日は ガソリン入れないかんなぁ…。

今 ハイオクガソリン¥182しますき!(高!!!(泣)










沈下橋目指して~~~走って♪
橋の上は軽快に走れるがってぇ~~~♪
気持ちえいがよ~~^^











秋ですねぇ^^








遠くから橋を眺めると









こんな感じ♪









ススキもフワフワしちゅう感じ^^v








こんな道や









あんな道を通って








こんな風景みて 16キロぐらい走ってみました。2時間弱かかったです(^^;
20キロぐらい行こうかなぁ?!と思うちょったがですが…無理やったです(;^ω^)
しかし!今日は 走った感いっぱいながです。
えい天気の休日やったき チャリダーやバイカーの方といっぱいすれ違ったなぁ♪
数人のチャリダーさんと会釈できて とても爽やかな休日やったなぁ^^






そして、先日 花束頂きました^^
今までいた部署から異動になり明日から新部署! 
どんな部署かなぁ?ドキドキな出勤になりそうです。
今まで居た部署は 人間関係もよく とても働きやすい場所やったがです^^
お花やお手紙頂いて また宝物が増えました!
感謝<(_ _*)>

さ!明日からも頑張ろっと!
 



Posted at 2014/11/03 22:29:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2014年10月29日 イイね!

久万高原マラソンへ~~♪

久万高原マラソンへ~~♪先日の日曜日は、愛媛県の久万高原町でマラソン大会がありドライブがてらRUNしてきたがです^^

この大会、エントリー開始2日後にネットで検索してみると ハーフと10㌔コースがもう定員締切になっちょったがです(泣)
10㌔走りたかったぁぁぁぁぁ(泣)
人気のあるマラソン大会なんだなぁ~~と感心し、走りたい大会はエントリー当日に申し込みせんといかんがや!と実感しました!
そんなに人気のある大会ならば 出てみたい!とコースを見てみると…。
5㌔コースのみ空いてて 即エントリーボタン押しました(笑)
でもなぁ~~5㌔じゃぁ 物足りんよなぁ…(^^;
初めての5㌔コースです。


受付までに時間があったら お遍路さんの途中やき 大寶寺(だいほうじ)や岩屋寺(いわやじ)にも行きたいなぁ~と前日から思うちょったがです♪
それなりの準備をして出発!!!







良い天気だぁ!








夜も明けてきて青空がぁ~^^
ん?霧?(^^;







休憩しながら久万高原目指します♪









ダムの水は、綺麗に見えるけど これ濁っちゅうがです!
普段はもっと透明感あるがですき^^








な~~んか曇ってきたなぁ…天気大丈夫かなぁ?







早めに久万高原に着きそう! ありゃ…霧(^^;








大会受付時間までに30分以上あるので…。
大寶寺へ~~♪









お坊さんたちも修行しているのでしょうか?
7・8人ぐらい訪れて般若心経を唱えよったです。
この山寺のひんやりした空気の中、その声のトーンや響きがとても心地よく私の身体に沁み込んできたがです。
今 この瞬間に ココに居られて良かった!って思えました。
この場所やこの環境に感謝<(_ _*)>









階段を降りお遍路の駐車場へ~!
あ!急がんと そろそろ受付開始時間を過ぎちゅう!(^^;







マラソン受付時間に、十分間に合いました^^v
この駐車場をパチリ。









ゴールとスタートは同じ地点。









受付終わってからもスタートまで時間があるので 
コースと思われる所を走ってみたがです♪
こういう風景を見ながら走りますき。








コスモスも咲いちゅう♪









そうこうしているうちに^^ 
ハーフ(20㌔コース)のランナーがスタートです!
えらいスピードで走りよります…私 ついて行けません(^^;










私も、5㌔走って無事ゴール^^
30分20秒台でゴールできました!
楽しかったぁ~~沿道の方々の応援も嬉しかったぁ^^
ゴール後 トン汁がランナーに!
美味しいぃぃぃぃ!!!
気温もグングン上がって暑かったけんど 暑い中、熱いトン汁が美味しかったです^^
また、おにぎりに付いちょったお漬物がこれまた絶品やったです!
白いご飯に合う合う! 柚子の香りが利いててピリっと辛かった!
お漬物のおかわりしたかったです(笑)






そのあとは、岩屋寺へも行ってきました。
駐車場から20分ぐらい歩かんと辿り着けません。
階段も登坂もキツかったです(^^;
大きな岩の近くにあるお寺さんです。

写真に写っているハシゴに上って仙人堂跡にも御札を納めてきました。
えい見晴らしやったです^^







お遍路さんが登って行きよります。






大きな杉や檜もありました。樹齢何年なんかなぁ?






この日は、マラソンやお遍路できました。
えい休日やったです^^
マラソン大会で出会ったお姉さんやお兄さんの話は刺激になりました。
走るってしんどいけんど その次にあるものがワクワクする。
例えば体脂肪減るとか 美味しもん食べれるとか 次はどれだけ走れるだろうとか…。
どんな道なんだろうとか…。
楽しい事は止めれんです^^
また 来月もマラソン大会エントリーしてますき 頑張ります^^v
今回は独りで走りましたが、来月は職場の皆と走ります♪
Posted at 2014/10/30 00:30:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅ラン | 日記
2014年10月21日 イイね!

大阪ドライブⅡ ^^v

大阪ドライブⅡ ^^v大阪ドライブⅡといっても…(^^;
翌日は、あまり大阪ドライブしてないがです。
タイトルとは…ちょい違った方向に…(笑)










まずは、大阪城目指しました♪
5:30起床!
軽くエネルギー補給^^
5:50 ホテル出発!
朝ラン開始~~~~い!

そう!ランニングで大阪城に向かいました。
まだ太陽出てなかったです。








前日に夜景を見た場所をランニングです^^
街の表情が、また違った感じに見えたがです。








見えてきました!大阪城♪
良かった!方向間違ってなかった(笑)
一応、頭にホテルから大阪城の地図を入れてきたんですが…見えてくるまで不安やったです。
知らん道をランするのって ちょいと不安(^^;)








お堀も綺麗やったです。
鏡みたいになって風景を映し出してました^^
空気も爽やかぁ~~~♪








お堀に沿ってランです!心地よい♪
お城 一周しますき~~^^








大阪城!そろそろ日の光を浴びる頃でしょうか?








お城の真下では、ラジオ体操 第一が行われよったです!
私もどさくさに紛れて 最後尾ラジオ体操に参加(笑)









ラジオ体操しながら見上げると この空が見えました!







しばらくラジオ体操してるとガーミン(腕時計)が鳴ります!
「そろそろ走ってみんかえ?」って事でしょうか?(笑)
GPS付きなので、ラン時間をストップしてるとGPSを止めるよ~~!と教えてくれるがです。
なので体操は途中で中止して、またラン再開です^^

ちょっと曇ってきたかなぁ~~(;^ω^)







お城の階段下って外周を走る^^
結構、ラン人口居ました。
沢山の人とすれ違いました^^
写真には、人居ませんが…。








お城を離れて 来た道を帰ります!
ホテル目指して~~~♪
途中にバラ園があったがです!







私って足が長い(笑)
四国カルストでも こんな事したなぁ(≧m≦

ココを走っている方々を挨拶かわして とても良い!
とても爽やか!
気持ちえい!!!
ウエストポーチにポケットカメラ入れて
走っては止まり 写真撮って 面白いランやったです^^v
10Kmちょいオーバーの距離走ってました^^






1時間ちょい走って堂島ホテルに帰ってきました!








バスタブが広いのも このホテルの魅力♪








クローゼットも良い感じ♪









かなりお腹が空いてきました!
ジャズ聴きながら和定食です^^
お洒落だ!
ご飯足りなくて ごはんのおかわりしたいぃぃぃぃ!
近くに御ひつが無かったので諦めたがです(泣)
美味しかったので一粒残さず全て食べました!








さて ドライブの始まりです^^
当日まで どのルートで帰ろうか決めてなくて
丹後半島まで足伸ばそうか?!
但熊にお昼食べに行こうか?!
亀老山展望台で夕日撮ろうか?!
いろいろ考えた挙句 眠たくなったので(笑)
普通に帰ることにしました!
起床早くてランして満腹になったら眠たいです(^^;)

瀬戸内目指して~~GO♪
下道走っていると ピンクのじゅうたんが!






台風にも負けず元気なコスモスです♪










海見たくなって~~♪






着いたら定休日(;^ω^)
アイスでも食べたかったなぁ♪






他のお客さんも知ってか知らずか…訪れてました。
「道の駅 みつ」 またいつか行ってみよう!









海が近いき 降りれるのかなぁ?
釣竿もったおじさんが歩いていたので 後をつけてみました(笑)









波打ち際に降りれたがです^^v











ちょっと一休み~~♪
寝っ転がったらゴツゴツして痛かったです(笑)
けんど 気持ちえい!









カメラが濡れよったです(;'∀')














少し走って また違った海に出て のんびりと♪
養殖してるがかなぁ?





穏やかな海♪ キラキラ♪





帰りは あちこちに行けんかったけど 綺麗な瀬戸内海見て触れて楽しんできたがです!
やっぱドライブって楽しい♪
愛車と走れる喜び~~~^^

今回 思ったこと!
どっかのお城周辺にお宿をとりラン1周も楽しいかも?!
次回から お宿をとる時は お城周辺にしてみよう!
今!ランニング ハマってます(笑)
県外の マラソン大会にエントリーってワクワク^^v
久万高原行って走ってきますき~~♪
晴れますよ~~に\(^o^)/
Posted at 2014/10/21 13:58:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年10月16日 イイね!

大阪ドライブ^^

大阪ドライブ^^19号台風が過ぎ去った翌日は、大阪ドライブの日やったです^^
行けるかどうかハラハラな日々やったがです(笑)

みん友さんのコンニャクさんとのコメントのやり取り中に大阪ご案内しますよ♪
とお返事頂き じゃ!ヨロシク!と始まった大阪ドライブです^-^


台風な来なけりゃ 早めに集合して和歌山にツーリング予定やったがですが…。
遅めの集合にしてもらって神戸に集合!
お待たせしてスミマセンでした!
ハイドラの調子も悪くて…淡路島に居るのに 私は、ハイドラでは高知道走ってました(^^;)





さて、ポートタワーへ~~♪







タワーつまんでみました^^
重たかったです(笑)






ヨットハーバーのカフェでランチしました!
写真撮り忘れです(^^;)
とても美味しくてパスタとピザ食べたがです^^v
そのカフェの雰囲気も良く サプライズなお誕生日のお祝いをしてました!
お祝いされた方は、とても喜んでました^^
きっとお祝いした方も 嬉しかったことでしょう♪
関係ない私も とても暖かい気持ちになって その場にいたお客さんも拍手してました!
ん~~素敵だ!
神戸 こじゃれている!!!(笑)

コンニャクさんも えぇ場所ご存じですねぇ^^
ココで車談義など楽しいお話ししましたね♪
カフェの間違いで余分に珈琲を頂きました!
ん~~いいサービスだ!
神戸 イカしている!!!(笑)




満腹になり ハイドラCP狙いなツーリングへ^^
関空やハルカスへ~~♪









渋滞ですき(;´Д`)









綺麗な曲線美^^








なにわナンバー怖いっす(笑)







この橋ってナナガンから見える橋なんかなぁ?








泉大津PAでしたっけ?
展望台があって見晴らしの良い場所にご案内頂きました^^
ココでコンニャクさんの武勇伝聞かせて頂きました♪
これからも大活躍してくださいよ^^
展望台からの眺めです!
ガラスがあって映り込みがあるので すっきりしません(^^;)







PAの駐車場にて^^







そろそろ日も暮れてきたがです^^








キタ~~~~!
ナナガン!










夕刻にバッチリです!









ハチロクさん カッコいい(^O^)/







なぜ ナナガンって言うがかな?って思うたら
第七岩壁なんですね! やっとわかりました(笑)





こちらにもナナガン写真置いてます。
見て行ってくださいね(^^ゞ





夜景も見れました^^

 




綺麗だ!





イルミネーションの色が変わったりしている!
大阪もこじゃれている!!!(笑)







夜景見ながら ちんちくりんな好青年のコンニャクさんの笑話もえい思い出です^^
ありがとうございました^^
大阪の大渋滞は たまらんですね(^^;)
ようよう ついて行きました!
ハチロクさんの姿が見えんなったら 車線変更してやっと追いつきましたきね!
ドキドキなドライブでした(笑)
夜景中に接触事故も見たし 運転にはホント気を付けないかんなぁ~と思うたがです^^







ナナガン素敵な場所です^^
タイミングも良かった!
人も少なくて いっぱい写真も撮れました^^

夜景の時は シャッタースピード落として水面を柔らかくしたいなぁ!
もっと勉強します!
次 ナナガン行った時は もっと良い写真撮れるようになっちょきますき!
ありがとうございました^^
感謝<(_ _*)>



↑キリンさんがおるみたい(笑)



大阪ドライブⅡへ つづく^^





この記事は、大阪案内ツーリングオフ会!!について書いています。
Posted at 2014/10/16 23:24:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「今日の天狗 http://cvw.jp/b/1360314/47844952/
何シテル?   07/17 22:04
ミケです。 ドライブが楽しくて面白くてロードスター手放せません。 いつまでも見て眺めていたい(笑) 運転席にのってフェンダーの盛り上がり見るとテンショ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター ロドくん (マツダ ロードスター)
このロードスターに出会い、試乗して頭から離れんなってしまいました。 2021.2.5から ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ごうちゃん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
GOLF GTi7.5に乗っています。 2020.6.28手放す。
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ ゴーくん♪ (フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ)
走行距離5500kmのゴーくんに出会うたがです^^ 前オーナー様は綺麗に乗ってくれちょっ ...
トヨタ セリカ セリカちゃん♪ (トヨタ セリカ)
トヨタ セリカに乗っています。 H31.4.2 手放しました。 14年間、走行距離28 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation