• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミケ_2011のブログ一覧

2012年07月14日 イイね!

練習しよります♪

練習しよります♪今日は 雨まじりの中 ゆすはらに行ってよさこいの踊りの練習に行ってきたがです♪
雨が降ったり止んだりのお天気。








雨に濡れると緑も綺麗だったりします^^







トンネルを幾つか抜けると!










このような風景が広がります^^







今回は、雨が降っているので 前回のようなすれ違いできないような小道は避けて広い国道から行ったがです^^
なんせ ほら!落石があってセリカちゃん潰れたらいかんきね!

小道は、すれ違いできんし スリルがあってドキドキしたりしますが…。
人生もスリルがあった方が楽しいのでしょうか?(^w^)プッ!
スリルと言えば この方!!!(#^_^#)




 



話を元に戻して…っと!
ゆすはらに着いて 腹ごしらえ!
「おいおいてい」と読みます^^
美味しくてボリュームあって安くて文句なしのお店でした(⌒¬⌒*)




待ち合わせたワケじゃないけど
一緒に踊るNママさんと その息子さんYくんと一緒になり
美味しく頂きました~~~~(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
Yくん 唐揚げ定食





Nママと私は日替わり定食 
今日は 海老フライのカレー!
海老フライ大きいし カリっとしてるし 美味しかったがです!




そして完食!満腹~~~~!
ボリュームたっぷりで¥600は、安いです(*゜▽゜)ノ
今日も、練習頑張ろうね!




さて~~練習会場へGO!
って…体育館と運動場にて練習しましたが…。
写真撮れてません(^^;
県外組も参加し 暑くて熱い暑い練習でした!
だんだんと気持ちもノッてきます^^v
よさこい祭りが楽しみです♪



練習終って 帰宅途中に~~♪
ゆすはら には このような小さなお城もあります^^




龍馬さんもいらっしゃいます^^
ゆすはらは、龍馬さんが脱藩した地。
いつか この地をカメラ持って ゆっくり歩きたいと思いゆがです^^
神楽もあって歴史を感じる地。






さて、雨でセリカちゃん汚れてしまったから車内撮り^^





シフトノブ変えなきゃなぁ…かなり傷んじゅう(^^; 
新車の頃から全然変えてないしなぁ…。
今日は、走行距離143㌔!





そして帰宅すると!
.....ヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ♪ ポチッた物が!!!
布袋さんのCDが沢山^^ 写真も素敵(#^_^#)



今日は、盛りだくさんな1日だったなぁ。
雨やったけど 愛車でドライブできて
タイミング良くNママ&Yくんに会えたし
よさこいの練習会場には県外組が居て1年ぶりの再会♪
踊りの配列も決まったし
布袋さんのCD届くし
なんだか今日は、とってもイイ1日やったがです♪
小さな幸せな1日やったがです^^



こちらにも写真置いてます^^
時間あったら覗いてみたくださいね♪
Posted at 2012/07/14 21:38:44 | コメント(13) | トラックバック(0) | よさこい祭り | 日記
2012年07月03日 イイね!

みん友さん 来高^^

みん友さん 来高^^7月1日に みん友さんのTAK_acさんが、愛知県から徳島ラーメンオフ会に来られるって事でお誘い頂きましたが…。
この日は、長距離ドライブようせん日でして…。
翌日なら 徳島行けるとお返事しちょったがです^^
2日連続徳島ラーメン食べてもらおうか…ツーリングして香川行って讃岐うどんにしようか…。
妄想しよりました(∇〃)。o〇○ポワァーン






が!!!



ななななんと!
 
TAK_acさん「徳島ラーメンオフ会が終わったので 今から高知に行きます!おススメホテルがあったら教えてください」

高知来るって…えぇぇぇ~~聞いてないぞぉ(笑)

ミケ「ほんなら 使ってない和室があるき 泊ります?」
ってな やりとりで~~~TAK_acさん うちんくにお泊りして頂きました^^

7月1日 来高^^ ホントに来たがですね~~(^w^)
ようこそ いらっしゃいませ~♪
で!ちょいとお願い聞いてもらってTAK_acさん号運転させて頂きました!
駐車場1周^^
えい!こじゃんちえい! コックピットが楽しい^^
マフラーから えい音が出ゆ^^
運転させて頂いて テンション上がりました^^




夕食は カツオのタタキを食べて頂こう!と
居酒屋に~~~♪

が! カツオ入荷なし(泣)
えびマヨ うつぼの天ぷら 四万十海苔の天ぷらets
脂っぽいものばかり(^^;
まぁ…カツオも旬過ぎてしもたき 次回のお楽しみって事で…(笑)





帰宅しパンダがお出迎え^^
TAK_acさんに甘えておりました♪
お世話になりました^^






車庫にTAK_acさん号入って頂こうと試みるが…。
スポイラーが丁度棚に当たるようで…(^。^;)
入らず…路上駐車となったがです(-_-;)






さて 今日は えい天気!
走りに行こうかねぇ~~~♪
青空が映り込んじゅう♪






横浪スカイラインを走り~~駐車場にて♪






トンビのお出迎え^^






海も綺麗やった^^






駐車場後にして~~下って行きます♪






海近くで ちょいと休憩^^





おんちゃん!釣れゆかよ~~?
せんまい所で釣りしゆけんど…こけんとってよ!







さ!次の目的地へGO!







龍馬さんがおる所^^桂浜に来たがです^^
額が、テカっちゅうけど なんぼか暑い事よ!
今日は こじゃんと暑いねぇ!







えぇ天気やったき 家族連れで来ちゅう人もおった!






ホント えい天気やったがです^^






昼食はココ♪ ゆず庵にご案内^^

 






TAK_acさんは 塩たたき定食





私 オムライス&ハンバーグ注文(⌒¬⌒*)






満腹になり~~無事のご帰宅願ってお別れしました~~♪



突然の来高やったもんで 計画性もなく さらっと走りにいったのですが…。
また機会があったら ディープな高知も見てくださいね~~♪
徳島から高知と お疲れな旅やったですね^^
四国を気に入ってくれたら 嬉しいちやぁ~~(^▽^)/

こちらにも写真置いてます^^
時間あったら見ていってくださいねヽ(*^^*)ノ
Posted at 2012/07/03 17:16:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | セリカ | 日記
2012年06月21日 イイね!

練習がはじまりました!

練習がはじまりました!6月初旬から よさこい祭りの踊りの練習が始まったがです。
8月の本番に向けて練習の日々です^^

←※注 決して「JAのちょきんぎょ」 じゃないですきね(笑)
私、初めて見た時…「ちょきんぎょ」って思いましたき(≧m≦)ぷっ!






週末練習は、場所が ちょいと離れた山間部へ~~GO!
我が家から2時間弱の場所です!





良い天気に誘われて~~カメラ持って練習場所へ!




モミジも輝いちゅう!





路肩に咲く、雑草の花もいっぱい!





アジサイも咲いちゅう!






谷も見えてきた!
仁淀川に注ぐ澄んだ水です♪
綺麗な水やき~しばし見とれちょった^^
谷の音に鳥の鳴き声に うっとり~~♪





こんな狭い道(国道)も通って行ったがです(^▽^;)
すれ違いできんやいか(^^; 
おっと!写真撮ってる場合じゃない! はよ、この道抜けんと!
けんどマイナスイオンいっぱいな道です^^
空気もヒンヤリしてました^^






やっと抜けて 大きな国道へ~~ほっ(^。^;)





トンネル抜けて~~!





何本 トンネル抜けたか忘れたがです(^^;






梼原に到着!
写真撮りながら お昼しながら来たもんやき3時間かかったちや(^^;
天候も変わってるし(;^_^A
出発時は えぇ天気やったに…。





ちびっ子たちも可愛いく踊りゆ^^
今年も「ゆすはら」で踊るがです♪
このチームは コンセプトがしっかりしていて よさこい神楽を取り入れてます。
地域のみんなに支えられて私たちは踊る事ができるがです^-^
トップの写真は 「鯛」と鳴子。 
「鯛」は、梼原のお年寄りたちが手作りで作ってくれた物。
皆さんに支えられて よさこい祭りを楽しもう!
楽しさを伝えようと思うちゅうがです^^



さ!練習が終わったき~帰ろうかねぇ~~♪
帰り道でであった小さな滝^^



1年ぶりに ゆすはらチームのスタッフさん 踊り子さんに再会できて良かった。
また今年もよろしくです^^
なんせ…踊りが身体に入ってこん(^^;
もの覚えが悪くなったかぁ~~~?(^▽^;)
年々感じるこの物覚えの悪さ(^w^)
ま!本番までに4分の踊りを覚えたらえぇがやき~なんとかなるろ( ^ー゜)
頑張りますき!!!(笑)
Posted at 2012/06/21 12:33:55 | コメント(15) | トラックバック(0) | よさこい祭り | 日記
2012年06月13日 イイね!

梅雨入り前に~~♪

梅雨入り前に~~♪我が家に咲いちゅう花を撮ってみたがです^^v
雨が上がって 少し時間が経っちょったき 
カメラも濡れる事なく パチパチ撮ってみたぁ~~♪
←ニゲラです^^








私の大好きな花ニゲラのつぼみ♪








ブルーな花です。
ホワイトやピンク色のニゲラもあります^^
可愛い♪




ニゲラの実♪
花期が短いこの花は、すんぐに実になるがです♪
この実をドライフラワーにしてリースにしたらイイ感じ(^-^)




アジサイも咲き始めました♪








トンボくん いらっしゃ~~い(^▽^)/
前進あるのみ!(笑)




ユリの茎です^^
黒い実が生っちゅうけんど…何やお?






葉っぱに水滴^^



ジメジメした季節はイヤなんですけどね^^
雨も必要!
自然にチカラもらって今日も頑張りましょ(^▽^)/
しかし 時間が足りない(泣) 
1日24時間じゃ足りん(^^;
28時間にならんろか?(笑)
Posted at 2012/06/13 10:48:13 | コメント(17) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2012年06月03日 イイね!

面影を探して~~~静岡編

面影を探して~~~静岡編片道700㌔の旅に出てました^^
そう!静岡県に行っちょったがです(*^▽^*)
もち セリカちゃんと✿ღ

どうしても行きたい場所があってね~行ってきたがです。
写真が多いですが お付き合いくだい(^-^)

静岡行きの途中で みん友さんのジラールさんとアダムさんにお会いする事が出来ました(^▽^)/
忙しいのに時間作って下さってありがとう<(_ _*)>
お喋りに夢中になって写真撮るの忘れちょった(^^;
喫茶店にカメラ持って行っちょったに…(^。^;)
まけまけいっぱいのココア&アイス美味しかった(^¬^)

さて、お別れして 静岡入り~~♪
私の計算では 16時頃に目的地に着く予定でしたが…。
着いたの20時半やった(^^;
ま!誰にも会う約束してないき 気ままな感じで静岡入り~~~^^





富士川SAの夜景^^
この向こうに富士山が見える!!予定やった(^^;
三脚無しやき これくらいにしか撮れん(^^;



夜のSAは、ひっそりとしてました♪




お月さまも見え隠れ~~♪
明日は 富士山見えるかなぁ~~と期待(*゜▽゜)ノ




高速降りて 目的地へ!20時半やった(^^;
お店も閉まっており 「また明日来るわ♪」と場所の確認だけして ホテルへ~~♪
うちんくから静岡のホテルまでの片道の走行距離です^^





美味しいお店を みん友さんの静風さんから教えて頂き そこへ行こうとしよったら…。
20時半にオーダーストップ!!!( ̄△ ̄;)・・・。
行けんやいか゜゜(´O`)°゜
折角 教えてもらったのにスミマセンm(_ _)m
ホテルのフロントの方に聞いて 歩いて行ける居酒屋さん教えてもらったがです^^
「ここは美味しと評判ですよ♪」との事^^

カメラ忘れて携帯撮り(^^;
○○○ちゃんの分も頼んで 「乾杯!!!」
って…私が飲みたかっただけかもしれんけど…(笑)
○○○ちゃんは そんなに飲まんかったもんね♪


メニューに「カツオのたたき」と書いてあった。
注文してみたがです。
私 「このタタキ 冷凍にしちゅうがですか?」
店員さん 「はぁ?」
私 「このたたき れいとう~にしちゅう~がですか?」
店員さん 「はぁ?」

どう~~も土佐弁は通じんらしい!(`□´)
このお店で調理しているのか 冷凍物なのか聞いてみたかったがです!(^^;

メニュー指差し 「 これ下さい!」



店員さんにしてみたら 一人乾杯してる妙な日本語喋る人がおる!って怪しんじょったかもしれん(笑)
ま!気にしない!気にしない(笑)
って お客さんは、私だけですが…(^。^;)


で…タタキの お味は ダメやった。
生姜を こじゃんちすりおろしていて ネギもいっぱい刻んでいて これで味を誤魔化してるん?って感じだったなぁ。
他の料理は、美味しかったですよ^^
静岡の方にも高知のタタキ食べてもらいたい(^¬^)


さて!翌日の様子です^^富士山が見える部屋をチョイス!
フロントの方曰く 「6時半回ったら富士山が見えなくなります。」
朝食が6時半からやき それまでに起きよう!とアラームしてたら…
4時半に目覚めた☆(゜O゜)

5時前の写真です ↑
そこのアナタ!富士山見えますよね!ねっ!(笑) 
見てください!



最高に見えて こんな感じでした!(汗)





そして最上階に上がって朝食♪







こちらからも富士山見える予定だったんですけどねぇ…(^。^;)



そろそろラッシュが始まる頃です♪




愛車も待ってくれゆう♪




さ!カキコしてから目的地に行くで~~♪
タブレット大活躍(笑) って…未だに使い方わからん所があるけど…(^。^;)

 


私が目的地とした場所です^^
○○○ちゃんの面影を探してココまでやってきました♪
彼女は、新幹線に乗って一人で高知に来てくれたがです^^
だから私も一人でココにやってきました♪



私の車に乗ってくれて はしゃいでくれたね♪




ありがとう♪ ○○○ちゃん♪ 忘れんきね^^v

トップの写真は 店内に咲いていたアジサイです♪
写真を許可してくれた女将さんありがとう<(_ _*)>
いろんな話をしてくれましたね。 また良い思い出できました、感謝です。




さ!帰路につきます。
浜名湖SAにて^^




しずおか茶コーラ トマトサイダー 富士山サイダー わさびらむね カレーラムネってどんな味ですか?
飲んでみたい!って事で買ってきました^^
カレーラムネ…もう飲まなくていいです(≧m≦)ぷっ! 他は まだ飲んでないがです。




やっぱ うなぎですよねぇ♪
特上は、お高くて食べれません(^^;
だから 一切れ注文です(^▽^;) 美味しかったです(⌒¬⌒*)




さて…行きも帰りも大渋滞(^^;
なんでリフレッシュ工事してるかな?って言われんけど…(^。^;)
四日市周辺は進みません。
だから こんな写真も撮れます^^




一車線しか走らせてくれんかった。・゜゜ '゜(*/□\*) '゜゜゜・。





全走行距離です!
セリカちゃん よ~~け走ってくれた^^



静岡に行って良かった^^
みん友さんに会いたかったけど 会えない方もいました。
静風さん 美味しい情報や笑える話しをありがとう^^きっといつかってか、また来年(^w^)
TAK_acさん ファンカーゴでもお会いしたかった。次回は黄色いマスク持ってきてください(笑)
赤影さん いつか飲みましょう(笑)
以蔵さん ユリちゃん 私の話しを聞いてくれてありがとう^^

そして○○○ちゃん ありがとう^^ 貴女は、良い環境で育ち良い方に囲まれちょったがやね^^
女将さんもえい方やね。優しい。
しばらくはカキコに行かんけど 私は 忘れんきね~~♪

それから Z9○さん お元気にしてますか?
そろそろ 戻ってきてくださいね^^
見てくれてると良いなぁ~~~♪


ちょいと今回は、長くなってしまいました(^▽^;)
最後まで読んでくれてありがとうございました<(_ _*)>
Posted at 2012/06/03 22:45:29 | コメント(15) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「今日の天狗 http://cvw.jp/b/1360314/47844952/
何シテル?   07/17 22:04
ミケです。 ドライブが楽しくて面白くてロードスター手放せません。 いつまでも見て眺めていたい(笑) 運転席にのってフェンダーの盛り上がり見るとテンショ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター ロドくん (マツダ ロードスター)
このロードスターに出会い、試乗して頭から離れんなってしまいました。 2021.2.5から ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ごうちゃん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
GOLF GTi7.5に乗っています。 2020.6.28手放す。
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ ゴーくん♪ (フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ)
走行距離5500kmのゴーくんに出会うたがです^^ 前オーナー様は綺麗に乗ってくれちょっ ...
トヨタ セリカ セリカちゃん♪ (トヨタ セリカ)
トヨタ セリカに乗っています。 H31.4.2 手放しました。 14年間、走行距離28 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation