• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミケ_2011のブログ一覧

2015年01月15日 イイね!

沈下橋へ~~♪

沈下橋へ~~♪今朝は、風雨が強くてどうなるかと思うちょりましたが
午前中から晴れ間が見え隠れして雲がえい感じ^^



以前から行きたかった久喜(くき)沈下橋へ行ってきたがです^^





長沢の滝の時もそうやったけんど 
ネットで探してもちゃんとした住所がわからず
だいたいの目星を付けて あそこら辺に行ったらわかるだろうと
久喜沈下橋目指したがです^^v



ほんなら 案の定 わからん(^^;
久喜地区目指して行ったら どんどん上に登り始めたがです(^^;
沈下橋やき 下向きに行かないかんに…と内心思いながら一本道を登って行きよったら
地元のおんちゃんらしき人 見っけ(^O^)/


ミケ「お尋ねします。久喜沈下橋にはこの道を行ったらえいがですか?」
おんちゃん「この道は、上久喜に行きよ~けん いかんで。 引っ返さないかんで。」


道を聞きよったら


お「久喜沈下橋行って どこいきよ~が?」
ミ「久喜沈下橋の写真撮りに行きゆがです。」
お「ほんなら おんちゃんが案内しちょ~けん。」
ミ「えぇぇぇぇ!えいがですか?」




って事で 見ず知らずの幡多弁喋るおんちゃんとツーリングですき!(笑)
おんちゃんに感謝<(_ _*)>







久喜沈下橋に到着!
車から降りてお礼言いよったら
お「大渡のトンネル知っちょ~かよ?!珍しいけんね」
ミ「知らんです。」
お「案内しよか?」

ってことで またお言葉に甘えてツーリング^^

久喜沈下橋で写真撮りゆ間待ってくれて 
西洋風なトンネルに到着^^

こちらで自己紹介して私ミケですと名乗り おんちゃんのお名前も教えて頂きました。
Tさんと仰いました^^
なんだか急いでない様子なので もう少し写真撮る間待ってもらって
引地橋でおでんでも…とお誘いすると OKとのこと^^
また待って頂きました^^






なんだかお洒落なトンネル♪






近くに国道が通ってて このトンネルは使われてないがです。






セリカちゃん(^_-)-☆







引地橋にいってTさんとおでん(笑)








Tさんは こちらの常連さんらしく 店員さんと名前で呼び合ってました^^
いろいろ喋って写真スポットの情報を教えて頂きました(^-^)






Tさんと ココでお別れして さっき行ちょった久喜沈下橋に戻ります^^
Tさん ありがとうございました<(_ _*)>

沈下橋のアーチ部分が陰で ちゃんと撮れてなかったので 撮り直しです♪
午前中に行っても 陰になってダメってわかりました♪
次回来るときは 午後で 何日か晴れが続いた時に来ようと思います^^
水が澄んで綺麗やと思うきねぇ♪


今日は 濁っちょって残念(^^;
橋の上で セリカちゃんと岩がにらみ合いしゆみたい(笑)







こんなに狭くても山里の生活道ながです。






澄んじょったら こじゃんち綺麗なと思う!





苔もイキイキしちょった!






いろんなグリーンが綺麗やったです♪




















水に浸食された岩々がアートのようです♪















水に浮かんだ枯れ葉も風に吹かれて流れ





風に揺られて






西日を浴びて





お茶も良く育ちゆ♪






そんな久喜沈下橋を






後にしました♪



迷うて行った道がこじゃんち狭うてことぉ~~たけんど(;^ω^)
今日も えい1日やったです!
出会った方々に感謝の1日でした♪
また久喜沈下橋に行きたいがです^^
Posted at 2015/01/15 23:39:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | セリカ | 日記
2013年05月31日 イイね!

キタ~~キリ番!!!

キタ~~キリ番!!!今日は、休日^^

そろそろ200,000㌔♪










最近 雨ばっかり…(^。^;)










あ!もうちょい!



 


そして!







キタ~~~~(*^▽^*)
嬉しい!






そしてディーラーさんでオイル&エレメント交換^^
イチバン奥で交換してくれゆ^^
手前3台は、プリウスくんが作業中やったがです。







200,000㌔…ベアちゃんも喜んでいる様子←妄想(笑)







布袋さんも良かったね♪と言ってくれているような←妄想(笑)


 





真っ赤なハチくんもえいねぇ♪と言ってくれているような←妄想(笑)







今日は、薄日がさして湿度も高かったけんど
窓全開にして素足で走れる喜び(^▽^)/








仁淀川目指して~~~♪
今日は、曇っちゅうき仁淀川ブルーじゃないけんど
それでも綺麗な色しちゅう!
肉眼で見ると綺麗ながですよ♪
カメラでお伝えできなくて残念(^^;
今回のブログ写真…ポケットカメラなんで…(^^;









こちらのお店に(⌒¬⌒*)
みん友さんが行っちょって 私も行ってみたいなぁ~~と!
藏さんありがとう<(_ _*)>  行っちょったで!

194号線沿いにあるがですよ^^







仁淀川を眺めながら美味しいスィーツ^^v
川面に魚が飛びあがって波紋になるがも見えるがですよ♪
ぼ~~っと ココで過ごしました^^
小さな幸せ^^







チーズスフレ♪
しっとり美味しく柔らかい^^







イチゴ最中♪
あっさりしてて口どけ爽やか^^






ゆずジュース♪
氷がグラスに当たってカランカランって音が響く♪
そして ふわっと広がるゆずの香り♪
美味しい^^





200,000㌔になって 改めて 安全運転で行くがよ~~!と自分にセリカちゃんに宣言(笑)
のんびり走る194号線が気持ち良かったがです!
ドライブってえいね^^
これからも頼むわ~~セリカちゃん(#^_^#)
Posted at 2013/05/31 18:54:12 | コメント(16) | トラックバック(0) | セリカ | 日記
2012年12月22日 イイね!

ナビ!

ナビ!今日は 暖かい!
洗車日和やったき ドロドロの愛車を洗車したがです^^v
トレーナー着て上着要らず ビニール手袋も要らず洗車できたがです!
ぬくかった~~~♪

久しぶりにピカピカになりました(^▽^)/






ホイールも




ライトも




剥がれてたクリア層も綺麗にしてもらった^^v





所で 最近 ナビが言う事を聞いてくれんなって(泣)
行き先ボタン押して5ルートから選択したら
地図が…海上になる!(泣)


( ̄△ ̄;)エッ・・?
海なが?!
タッチパネルのボタン押すと違う場所に地図が移動(ノω・、)

番地押したら違う数字が表示されたり
ちょっと面白いナビに変身(笑)


結局 行きたかった「うどん屋さん」に行けず(泣)


オーディオも…CD入れたら「CDが入っていません」って…(泣)
20分程走ったら聴けるようになったり聴けなかったり(泣)


純正のナビで7年活躍してくれたきねぇ~~♪
買い換え時?
でも使い勝手が良くて慣れてるし
今まで行った場所は地点登録してて ボタン1つで私を導いてくれるナビ!
思い出がいっぱいつまったナビ!




悩みに悩んで
手放したくないけど…やっぱ買い換えに決心!
来年 イクリプスAVN-FO2iにするがです~~~♪
楽しみ~~^^v


今回もディーラーさんのNさんにお世話になります!
ありがとう~~~~!
また よろしく頼みますわ~~~<(_ _*)>
コロッケ待ちよってよ(≧m≦)ぷっ!


あ!揺れた!
地震や こわ!
Posted at 2012/12/22 15:16:39 | コメント(17) | トラックバック(0) | セリカ | 日記
2012年08月19日 イイね!

ライト磨いてみました^^

ライト磨いてみました^^←2009年のセリカちゃんの写真ながです。
この頃は、ヘッドライトもてテールも変えて無くてそのままやった♪
けんど このみんカラ徘徊しよってライト変えたくなって現在に至る(笑)








また純正のライトに戻る事もあるかなぁ~~~って思って
今日は、倉庫からライト引っ張り出して磨いてみたがです。
純正のライトは明るくてこれはこれで良かったんだけどね!
またいつか出番あるかな?<(^_・)ゝ



埃かぶっちょったテールもよく磨いてみた!
このテールには、虫が入ったりせんだろうしなぁ(笑)
またいつか元に戻るかな?(^-^)



傷んだシフトノブは、純正品をディーラーさんに頼んでみました。
いろんなの見たけど やっぱ純正が良いかな~~って!
まぁ~るい握りも手に馴染んじゅうしね♪
来週 オイル交換時 取り付けてもらうようにしちゅうがです^^


今日は変な天気!
雨やったり晴れたり!
洗車ようせんかった。
晴れ間の木々。




かぼちゃも生っちゅう!^^v
もうちょい大きくなったら収獲♪
晩御飯は 今日 うちんくで採れたナス!
消毒もしてないし 見映え悪いけんど 美味しいがって!^^v



愛猫とまった~~~り♪




本日のおやつ!
番茶とヨウカン 美味しく頂きました(⌒¬⌒*)


のんびり出来る自宅での休日って久しぶりでえいですね~~~♪
明日から また忙しい仕事ながよ!
また 頑張れる!(笑)
Posted at 2012/08/19 16:08:50 | コメント(13) | トラックバック(0) | セリカ | 日記
2012年07月03日 イイね!

みん友さん 来高^^

みん友さん 来高^^7月1日に みん友さんのTAK_acさんが、愛知県から徳島ラーメンオフ会に来られるって事でお誘い頂きましたが…。
この日は、長距離ドライブようせん日でして…。
翌日なら 徳島行けるとお返事しちょったがです^^
2日連続徳島ラーメン食べてもらおうか…ツーリングして香川行って讃岐うどんにしようか…。
妄想しよりました(∇〃)。o〇○ポワァーン






が!!!



ななななんと!
 
TAK_acさん「徳島ラーメンオフ会が終わったので 今から高知に行きます!おススメホテルがあったら教えてください」

高知来るって…えぇぇぇ~~聞いてないぞぉ(笑)

ミケ「ほんなら 使ってない和室があるき 泊ります?」
ってな やりとりで~~~TAK_acさん うちんくにお泊りして頂きました^^

7月1日 来高^^ ホントに来たがですね~~(^w^)
ようこそ いらっしゃいませ~♪
で!ちょいとお願い聞いてもらってTAK_acさん号運転させて頂きました!
駐車場1周^^
えい!こじゃんちえい! コックピットが楽しい^^
マフラーから えい音が出ゆ^^
運転させて頂いて テンション上がりました^^




夕食は カツオのタタキを食べて頂こう!と
居酒屋に~~~♪

が! カツオ入荷なし(泣)
えびマヨ うつぼの天ぷら 四万十海苔の天ぷらets
脂っぽいものばかり(^^;
まぁ…カツオも旬過ぎてしもたき 次回のお楽しみって事で…(笑)





帰宅しパンダがお出迎え^^
TAK_acさんに甘えておりました♪
お世話になりました^^






車庫にTAK_acさん号入って頂こうと試みるが…。
スポイラーが丁度棚に当たるようで…(^。^;)
入らず…路上駐車となったがです(-_-;)






さて 今日は えい天気!
走りに行こうかねぇ~~~♪
青空が映り込んじゅう♪






横浪スカイラインを走り~~駐車場にて♪






トンビのお出迎え^^






海も綺麗やった^^






駐車場後にして~~下って行きます♪






海近くで ちょいと休憩^^





おんちゃん!釣れゆかよ~~?
せんまい所で釣りしゆけんど…こけんとってよ!







さ!次の目的地へGO!







龍馬さんがおる所^^桂浜に来たがです^^
額が、テカっちゅうけど なんぼか暑い事よ!
今日は こじゃんと暑いねぇ!







えぇ天気やったき 家族連れで来ちゅう人もおった!






ホント えい天気やったがです^^






昼食はココ♪ ゆず庵にご案内^^

 






TAK_acさんは 塩たたき定食





私 オムライス&ハンバーグ注文(⌒¬⌒*)






満腹になり~~無事のご帰宅願ってお別れしました~~♪



突然の来高やったもんで 計画性もなく さらっと走りにいったのですが…。
また機会があったら ディープな高知も見てくださいね~~♪
徳島から高知と お疲れな旅やったですね^^
四国を気に入ってくれたら 嬉しいちやぁ~~(^▽^)/

こちらにも写真置いてます^^
時間あったら見ていってくださいねヽ(*^^*)ノ
Posted at 2012/07/03 17:16:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | セリカ | 日記

プロフィール

「今日の天狗 http://cvw.jp/b/1360314/47844952/
何シテル?   07/17 22:04
ミケです。 ドライブが楽しくて面白くてロードスター手放せません。 いつまでも見て眺めていたい(笑) 運転席にのってフェンダーの盛り上がり見るとテンショ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ ロードスター ロドくん (マツダ ロードスター)
このロードスターに出会い、試乗して頭から離れんなってしまいました。 2021.2.5から ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ごうちゃん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
GOLF GTi7.5に乗っています。 2020.6.28手放す。
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ ゴーくん♪ (フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ)
走行距離5500kmのゴーくんに出会うたがです^^ 前オーナー様は綺麗に乗ってくれちょっ ...
トヨタ セリカ セリカちゃん♪ (トヨタ セリカ)
トヨタ セリカに乗っています。 H31.4.2 手放しました。 14年間、走行距離28 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation