• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミケ_2011のブログ一覧

2015年02月09日 イイね!

坂出天狗マラソン大会^^

坂出天狗マラソン大会^^昨日 香川県に行って走ってきたがです^^v
マラソン大会と言うても15kmながですが…(^^;
完走でき1時間33分やったです♪

向かい風が強うて なかなか走らせてくれんような天候やったです(;^ω^)
けんど絶景なコースでした^^
海沿いで 瀬戸大橋を見ながら走れました!



走りながらココ ドライブした事ある!と思いよったら
「おはせと」が開催される五色台への道がマラソンコースやったです!
何回か行った「おはせと」を思い出しました^^
絶景みて走りながら 何年ぶりかなぁ~ココ走るの~なつかしいなぁ~~♪
とか思い出しながらのランしたがです^^

沿道には 沢山の応援の方々がいて 嬉しかったなぁ♪
ボランティアの方の駐車場誘導や給水も良かったです^^
また来年も参加したい大会やったです!
来年はカメラもって走って瀬戸大橋撮りたいなぁ♪








朝食は、5時頃ごはんと味噌汁食べて
8時に 梅ワカメうどん食べて





マラソン大会で、たるばぁ~~走って その後は、こちらに並んで






うどんもらって食べて








うどん後は無料送迎バスで駐車場まで送っていただきました。
バスで隣席になった愛媛から来ちょった方とのマラソン談義が楽しかったぁ。








筋肉痛いき 「癒しの里 さらい」行って ひとっ風呂浴びて










天気えいなぁ~~と思いよったら







2時間ばぁ~~お湯につかって出て来たら雨やったがです(;^ω^)








ほんなら お腹すいてきて 「大釜」へ~~♪









釜玉!サイコ~~~~(^O^)/








セリカちゃん ちょっと待ちよってよ!








釜玉食べて戻るとフロントガラスに水滴が…。
待ちよってくれてありがとう~~セリカちゃん♪





帰りの高速、高知道は雪やったです(;'∀')
今日も雪がちらつきゆ(^^;






高知にもんてくると えい天気やったので
山と川とセリカちゃん撮り^^v







帰宅して夕食して…昨日は5食したがです(^^;
着実に体重がアップしゆ(;^ω^)
大変だ!!!







さて今日は、ゴー君をガラスコーティングにお願いしてきました^^
なななんと 代車が信号待ちでエンスト(;'∀')
初めてJAFさんのお世話になりました<(_ _*)>
車が動かんなるって困るよなぁ…。
けんど なんとかなるもんです!
みなさんに助けてもらいました^^

昨日も今日も えい休日ですき^^
Posted at 2015/02/09 16:54:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | 旅ラン | 日記
2014年10月29日 イイね!

久万高原マラソンへ~~♪

久万高原マラソンへ~~♪先日の日曜日は、愛媛県の久万高原町でマラソン大会がありドライブがてらRUNしてきたがです^^

この大会、エントリー開始2日後にネットで検索してみると ハーフと10㌔コースがもう定員締切になっちょったがです(泣)
10㌔走りたかったぁぁぁぁぁ(泣)
人気のあるマラソン大会なんだなぁ~~と感心し、走りたい大会はエントリー当日に申し込みせんといかんがや!と実感しました!
そんなに人気のある大会ならば 出てみたい!とコースを見てみると…。
5㌔コースのみ空いてて 即エントリーボタン押しました(笑)
でもなぁ~~5㌔じゃぁ 物足りんよなぁ…(^^;
初めての5㌔コースです。


受付までに時間があったら お遍路さんの途中やき 大寶寺(だいほうじ)や岩屋寺(いわやじ)にも行きたいなぁ~と前日から思うちょったがです♪
それなりの準備をして出発!!!







良い天気だぁ!








夜も明けてきて青空がぁ~^^
ん?霧?(^^;







休憩しながら久万高原目指します♪









ダムの水は、綺麗に見えるけど これ濁っちゅうがです!
普段はもっと透明感あるがですき^^








な~~んか曇ってきたなぁ…天気大丈夫かなぁ?







早めに久万高原に着きそう! ありゃ…霧(^^;








大会受付時間までに30分以上あるので…。
大寶寺へ~~♪









お坊さんたちも修行しているのでしょうか?
7・8人ぐらい訪れて般若心経を唱えよったです。
この山寺のひんやりした空気の中、その声のトーンや響きがとても心地よく私の身体に沁み込んできたがです。
今 この瞬間に ココに居られて良かった!って思えました。
この場所やこの環境に感謝<(_ _*)>









階段を降りお遍路の駐車場へ~!
あ!急がんと そろそろ受付開始時間を過ぎちゅう!(^^;







マラソン受付時間に、十分間に合いました^^v
この駐車場をパチリ。









ゴールとスタートは同じ地点。









受付終わってからもスタートまで時間があるので 
コースと思われる所を走ってみたがです♪
こういう風景を見ながら走りますき。








コスモスも咲いちゅう♪









そうこうしているうちに^^ 
ハーフ(20㌔コース)のランナーがスタートです!
えらいスピードで走りよります…私 ついて行けません(^^;










私も、5㌔走って無事ゴール^^
30分20秒台でゴールできました!
楽しかったぁ~~沿道の方々の応援も嬉しかったぁ^^
ゴール後 トン汁がランナーに!
美味しいぃぃぃぃ!!!
気温もグングン上がって暑かったけんど 暑い中、熱いトン汁が美味しかったです^^
また、おにぎりに付いちょったお漬物がこれまた絶品やったです!
白いご飯に合う合う! 柚子の香りが利いててピリっと辛かった!
お漬物のおかわりしたかったです(笑)






そのあとは、岩屋寺へも行ってきました。
駐車場から20分ぐらい歩かんと辿り着けません。
階段も登坂もキツかったです(^^;
大きな岩の近くにあるお寺さんです。

写真に写っているハシゴに上って仙人堂跡にも御札を納めてきました。
えい見晴らしやったです^^







お遍路さんが登って行きよります。






大きな杉や檜もありました。樹齢何年なんかなぁ?






この日は、マラソンやお遍路できました。
えい休日やったです^^
マラソン大会で出会ったお姉さんやお兄さんの話は刺激になりました。
走るってしんどいけんど その次にあるものがワクワクする。
例えば体脂肪減るとか 美味しもん食べれるとか 次はどれだけ走れるだろうとか…。
どんな道なんだろうとか…。
楽しい事は止めれんです^^
また 来月もマラソン大会エントリーしてますき 頑張ります^^v
今回は独りで走りましたが、来月は職場の皆と走ります♪
Posted at 2014/10/30 00:30:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅ラン | 日記

プロフィール

「今日の天狗 http://cvw.jp/b/1360314/47844952/
何シテル?   07/17 22:04
ミケです。 ドライブが楽しくて面白くてロードスター手放せません。 いつまでも見て眺めていたい(笑) 運転席にのってフェンダーの盛り上がり見るとテンショ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター ロドくん (マツダ ロードスター)
このロードスターに出会い、試乗して頭から離れんなってしまいました。 2021.2.5から ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ごうちゃん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
GOLF GTi7.5に乗っています。 2020.6.28手放す。
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ ゴーくん♪ (フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ)
走行距離5500kmのゴーくんに出会うたがです^^ 前オーナー様は綺麗に乗ってくれちょっ ...
トヨタ セリカ セリカちゃん♪ (トヨタ セリカ)
トヨタ セリカに乗っています。 H31.4.2 手放しました。 14年間、走行距離28 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation