• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミケ_2011のブログ一覧

2016年05月25日 イイね!

山を見たくて~四国カルスト

山を見たくて~四国カルスト先日 藏さんから「お山に行ってきます!」とメール頂き^^
「私も行くき~~!どこですか?」ってな具合で合流(笑)

私が行ったこ事がない「風の里公園」も案内してくれました!
天気もえいしワクワクツーリングやったです^^





これは四国カルスト♪








まずは「風の里公園」にドライブ~~♪
檮原行くときにR197を走っていると
お山のてっぺんに風車が見えるがです^^
いつか行ってみたいなぁ~と思いつつ行けて無かった場所!







キタ~~♪
風車との写真撮れました(^O^)/







藏さん いつもとお車違うけんど…(笑)
どいたがです?!(^^)!
2ドアみたいに見えるけんど4ドアで使い勝手良さそう^^







ゴーくんもパチリ♪






お山も えい天気やったです♪







風車を後にしてカルスト目指しワインディングを楽しんで天狗荘へ♪
平日は、車も少ないき のんびりできて良かったです^^






天狗荘の駐車場からの眺め♪










天狗荘を後にしてカルスト台地にやってきました!








牛さんとゴーくん♪








しばらく 牛さんの食べっぷりを見よったです。
昼食中 お邪魔しました<(_ _*)>









他 たくさんの牛さんがおったがです。








ん~~良い天気だ!






果てしなく山々が続きます♪







SUVは、山も海も似合いますき^^







ゴーくん撮り♪


















爽やかな風が吹いて とても気持ちえいドライブできました♪
藏さん ありがとうございました!
また行こうき♪





この記事は、雨のち晴れはドライブ日よりについて書いています。
Posted at 2016/05/25 23:28:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年05月19日 イイね!

海を見たくて~角島

海を見たくて~角島昨日 母と角島行ってきたがです♪
久しぶりの日帰り角島ながぁ~~^^v

母が「いつかあの橋(角島大橋)と温泉(長門湯本温泉)に連れて行って!」と言い初めて数か月(笑)
一週間天気予報も見てみると18日は、とても良い天気みたい♪
私も海見たいな~~って事で 早朝に出発!


キタ~~~~!
13時半ぐらいやったかなぁ?無事到着^^v
もうね~~綺麗すぎます!
こじゃんち綺麗なかった!




平日って言うのに結構賑わってました。
ホントは、この周辺に車停めちゃダメみたい(^^ゞ
以前は、看板無かったのになぁ("^ω^)・・・人気が出て訪問者が増えたんだろなぁ。
看板あっても少しだけ停めさせてください!
すんぐにのきますき!








他の車も居たので前に行けず(^^ゞ
なんとかしてゴーくんと大橋をツーショットしたい!
けんど…なんだかなぁ~的な写真になってしまった。








そうしていると前が空いたのでゴーくん移動!
よし!としましょう^^v






ホント綺麗なぁ~~♪
もうアジサイも咲いちょったです。










角島大橋を渡り角島へ!
お店は定休日やったです。
前回来た時も定休日やったなぁ…(^^;
まぁ!買い物しに来たがやないし、また次の時にって事で(^^)/
           ↑
         (強がり、ホントはいろいろ見てみたかった(^^ゞ) 








グリーンも綺麗♪








お店閉まっちょったけんど、ちょっと休憩やら海を見るやらで
駐車場も賑わってました。








角島から見る海も綺麗なぁ~~♪
砂がサラサラで砂色も白いき、余計にブルーやエメラルドグリーンに見えるんでしょうね♪







青かった!






ホントは灯台も見たかったけんど…角島を後にして本土の方へ。
この橋の曲線が、えいちや~~♪







角島大橋を渡りゆがです。








向こうに見える砂浜も綺麗なんだろなぁ。






そして、やってきました!湯本温泉^^
トロトロのとろけるお湯ですき!
ぬるめの私好みのお湯加減^^v
温泉から上がっても汗はかかずに爽やかにもんてこれました。











も1回 角島大橋の写真を!(笑)
そそ!大橋は、工事中やったです。
一方通行やったですけど、ちゃんと通れました♪








22時半ごろ帰宅!ゴーくんお疲れさん!
母にも喜んでもらえて私も楽しく走れて良いドライブできました^^
また行きたいな(^^♪




Posted at 2016/05/19 22:40:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年05月15日 イイね!

北川村の中岡慎太郎マラソン大会

北川村の中岡慎太郎マラソン大会今日は、マラソン大会がありハーフ走ってきたがです^^
天気は、曇り空。少し雨も降ったけど 気持ちえいシャワーって感じやったです♪

昨年とは、コースが変わっていてちょっとしんどかったなぁ(;^ω^)

今日も、ハイドラしながら北川村に行ったがですが
どなたかもハイドラしてマラソンに来てたようです!
ハイタッチできるかな?と思ったんですが
違う場所の駐車場に誘導されたようでハイタッチできず…残念。
マラソン大会に行くときは、大体ハイドラONにして行きゆがですが
誰にともハイタッチしたことなく みんカラしてる人って走りやせんがやなぁ~。
と寂しく思っていたのですが 今日はちょっと嬉しかったです。
いったい誰やったのか見てませんが…(笑)






スタート前に 自由に食べてくださいとバナナ置いてくれてました!
「いごっそう」に行ってお礼を言わないかんなぁ~^^






スタート前です♪
良い天気で暑い!






龍馬さんも走りよったです!







人がおる!と思うたらカカシ?
良くできた人形やったがです!
笑えました^^







このおばちゃんの格好がイイね!
慎太郎さんの像が途中で切れちゅう!慎太郎さんごめんなさい。






このような所を走り抜けました!







沿道の皆さんから元気もらって
応援垂れ幕からも元気もらえました!
この手作り感がイイね!






ゴール間近!
今日も「いごっそう」ラーメン店は賑わってますき!











ゴール後は、お弁当頂き満足してもんてきました!

このマラソン大会は、お土産がイイね!です(笑)
大きめなタオルに柚子ジュース・柚子ゼリー・モネの庭無料券・クリアホルダー・ペンとメモ用紙
また来年も参加したいなぁ♪
北川村のみなさんお世話になりました~ありがとうございました。
エイドの小夏もトマトも美味しかったぁ。






時は、さかのぼって4月16日宿毛マラソン大会にも参加♪
熊本地震が起きたばかりだったので開会式では黙祷し走りました。






駐車場の様子♪





セリカちゃんで行っちょりました♪

とても暑くてバテバテやったがですが、なんとかゴールできました。
ハーフで良かった^^
こちらもエイドの柚子ゼリーが冷えてて美味しかったなぁ。
この大会もお土産がイイです^^
ハーフしか走ってないのにバスタオルもらえるし参加賞はキャップ^^
また来年も走りに行きたい!






またまた時は、さかのぼり4月24日とくしまマラソン大会にも参加♪
こちらはフルマラソンやったです。
吉野川周囲のマラソンでアップダウンが少なく、制限時間も7時間やし初心者向きと思いきや!
景色も変わらんし長いしメンタルやられました(笑)
まぁ、なんとかゴールできました!





とくしまマラソンは熊本地震復興支援チャリティーとして開催されたがです。
ほとんどのランナーは募金したんじゃないかなぁ?
募金したランナーは手書きのコメント書いてゼッケンのように貼り付けて走ったがです。
ウエアは、ゼッケンでいっぱいやったです(笑)






マラソン大会で、初めて完走メダルもろうたがですが…。
なんでアニメかな?(笑)
徳島やったら阿波踊りとか眉山とかシンボルあるのになぁ~~!
謎多きマラソン大会やったです(笑)
ボランティアの学生さんの動きの機敏なこと!素晴らしかったです^^
ありがとうございました。




Posted at 2016/05/15 22:05:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅ラン | 日記
2016年05月08日 イイね!

仁淀ブルーを探しに~~安居渓谷へ♪

仁淀ブルーを探しに~~安居渓谷へ♪天気の良い日に安居渓谷に行ってきたがです♪
日中は、暑かったですが 朝7時の渓谷は肌寒い!
連休中やったに、滅多に人に会わん(^^;
まぁ こういう隠れ家的な場所も良いかと…(笑)













このような道をひたすらセリカちゃんと走り
対向車いませんき!ホッとします^^







駐車場に車停めて渓谷を散策♪








ブルーやったがです^^
山の頂上には日光が差し明るいですが、渓谷にはまだ日が差し込まずこんな感じ♪
太陽の光を浴びると もっとブルーに見えるんじゃないかなぁ♪







藤もあちこちに咲いちょったです♪






乙女河原を見て







今にも水につかりそうな沈下橋を渡り







支流に沿って登っていくと








ちっちゃい滝発見♪
水がキレイ!!!








更に歩くと「飛龍の滝」発見♪







滝つぼもブルーやったです♪
ゴーゴーと水しぶきが散ってきて気持ち良かったがです!
滝到着までは、鳥の鳴き声が すんぐそこで聞こえよったですが
滝の音にかき消されてゴーゴーと滝音のみやったです!
写真撮った後は しばらく眺めて この場所に癒されよったです^^
木々 落ち葉 水 苔 岩 空気 鳥 すべてが気持ち良かった!



 




来た道を引き返し駐車場に戻ってセリカちゃんで少し上流へ♪
駐車場に停めて安居川に沿って10分程度歩くと またブルーが見えてきたがです^^








同じ場所なのに見方によって見え方が違ってくるがです。
ものの見方っていろいろありますもんね♪
それによって見え方が違ってくるがです。






「シャガ」木陰でひっそりと咲いちょったです。








「ミツバツツジ」かな? 太陽をいっぱい浴びて咲いちょったです。









「背龍の滝」見逃しそうなところに…(笑)








背龍さん!もうちょっとアピールしてね(笑)







人工のダムの下が綺麗な色しちょったです。
もう10時になっちょったかな?太陽の光浴びて底まで透き通っちゅう^^






空のブルーと水のエメラルドグリーンが美しかった!




すごく綺麗な渓谷やったです。
水の綺麗さがみなさんに伝わると良いなぁ♪
紅葉時期は、賑わうんだろうなぁ。
他にも滝があったようですけど 次回の楽しみに取っておきます(笑)
Posted at 2016/05/08 22:11:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年05月02日 イイね!

上ノ加江(かみのかえ)海鮮まつり♪

上ノ加江(かみのかえ)海鮮まつり♪5月1日 昨日は、良い天気やったですね^^
友人と西に向かい上ノ加江海鮮祭りに行ってきたがです♪
目的は、美味しい海鮮物食べる事!
8時30分に到着したに駐車場いっぱいやったです(;^ω^)












私の後ろに車停めたおじさんが…いや、おじいちゃんが話しかけてきて
いろいろ喋っているうちに「爺POP(じいぽっぷ)」の方と分かって
思わず握手求めたのは私です(笑)
※「爺POP」とは、高知のお爺ちゃんアイドルです。
最高齢の80歳 山田さんの後ろ姿!左側、白髪紳士が山田さん♪
こじゃれていて、笑顔が素敵、歩くスピードも速い!80歳には思えませんき!
駐車場からお祭りしゆ所までご一緒しました^^






伊勢エビ汁のために







並んだがです!


けんど…食べれざった(泣) 並んでる私たちの3人前の方で「スミマセン伊勢エビ無くなりました!」と係りの方が言いにきました!
残念だ!残念すぎる!
写真だけ撮って また来年来よう!





カツオのタタキ!








タタキにも行列が!







食べれました!
皮が香ばしくてとても美味しかったです^^
あとは鯛めし・なんとか汁食べました。







祭り会場を抜けると家族で釣り^^








おじいちゃんやおばあちゃんの姿も見れました^^







高知のお年寄りは元気ですき!







近くの浜辺では子供たちが走り







南国感満載!









久礼(くれ)まできたがやき志和(しわ)まで行こうかと車走らせる。










志和の海岸に到着!
連休中と言うのに静かな場所。
ガイドブックにも載っていない小さな漁村。






ハマヒルガオのお出迎え^^







何を想う









打ち寄せる波







綺麗だなぁ~~♪







ここまで来たがやき興津(おきつ)に行こうと車走らせる。
山を越えて!






興津の浜
人がおらん!連休中やに…(笑)
2人 泳いでるの見えます?
この日は暑かったき~~もう夏ですよ夏!(笑)







みんなこんな浜があること知らんがやろか?
教えたいけんど 人がおらん方がのんびりできるかも?!(笑)






プライベートビーチにしたいなぁ♪








トンビが気持ち良さそうに♪







私も上昇気流に乗りたい(笑)










山を越えて56号線に戻りました。
雲ひとつない綺麗な空!海!





帰り道は、高速通らず下道を!
途中にある豚太郎に寄り道^^
待ち時間にバラ発見!






歩き遍路してる方発見!
頭が下がります。





キター!とんこつラーメン&半チャン!
全て頂きました^^
美味しかった!






連休中のんびりした休日過ごせました!
暑かったなぁ!
夏がきゆ!




Posted at 2016/05/02 23:03:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「今日の天狗 http://cvw.jp/b/1360314/47844952/
何シテル?   07/17 22:04
ミケです。 ドライブが楽しくて面白くてロードスター手放せません。 いつまでも見て眺めていたい(笑) 運転席にのってフェンダーの盛り上がり見るとテンショ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1 234567
891011121314
15161718 192021
222324 25262728
293031    

愛車一覧

マツダ ロードスター ロドくん (マツダ ロードスター)
このロードスターに出会い、試乗して頭から離れんなってしまいました。 2021.2.5から ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ごうちゃん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
GOLF GTi7.5に乗っています。 2020.6.28手放す。
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ ゴーくん♪ (フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ)
走行距離5500kmのゴーくんに出会うたがです^^ 前オーナー様は綺麗に乗ってくれちょっ ...
トヨタ セリカ セリカちゃん♪ (トヨタ セリカ)
トヨタ セリカに乗っています。 H31.4.2 手放しました。 14年間、走行距離28 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation