• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BlackSheepのブログ一覧

2012年05月06日 イイね!

晴れたらいいね

あんまり休日休みが無い仕事をしてるんだけど、
昨日は休みで。しかも、外は快晴と来たもんだから。
特に予定は無いけど、ドライブしにビーナスラインまで
走らせてみた。


激混み。
途中まではまぁまぁ快適だったんだけどね。
高原付近で長蛇。
坂道&渋滞で、足も疲れるし、特別用もなかったので
直ぐさまUターン。結局家で映画観た。
帰って来てホイール見たら、
前輪ホイールだけ交換したのかってぐらい汚れてた。

楽ナビ載せてるんだけど、
いまいちカッコ悪いし。
正直スマホのナビで十分じゃねーかって思ってる。
どーせならこんなオーディオ載せた方がいいなかなって。



こんなコト考えてるからホイール買えねぇーんだな。
Posted at 2012/05/06 04:48:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月05日 イイね!

何割増

何割増誰が決めたかわからんけど、
よく男のスーツ姿は「2割増し」とか言いますよね。
じゃ、常に俺は職場で勝手にVer1.2になってるのかよ!と思うけど。

俺の中で、これを女性版であてはめるなら、
『楽器(特にBass)弾いてる女子2割増し』かな〜。

ベンジーの横で弾いてる「束紗」とか。
いや、意外と学生時代に楽器弾ける可愛いお姉ちゃんは山ほど、
いると思うんだよ。ただ、クルマもそうだけど、
音楽業界(ROCK)も基本は男世界だからさ。
可愛い子いると、すぐ手を出すんだよね。男子ボーカルとかがw
んで、別れるじゃん。バンド気まずくなるじゃん。共倒れじゃん。
そういう背景知ってるからかな?
美人の楽器弾きが現れると、「あー生き延びて来たんだな〜」って(笑)


さっきTS●TAYAの駐車場で、もしやあのお姉ちゃんが
Z使い?!って何か期待して見てたんだが、隣の軽だった。。
結果的にZユーザーがダルダルな白Tシャツ着たオッサンで
(´・ω・`)ガッカリ度2倍になったけどな。
スポーツカー女子も2割増しかな。


先日7年間使ってきた財布を買い替えました。
よーやく?長財布デビュー。ま、プーな時期にバイカーズウォレットは
使ってたけど、あん時はカジュアルオンリーだったし。
今回はスーツもいけそうなヤツを。

しかし、レカロにウォレットは邪魔やね。
皆やっぱ尻ポケにはいれないんかな??
Posted at 2012/05/05 00:28:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月25日 イイね!

色々と。

迷走してきたけど、方向性は大分定まってきた。
目指すは、、、



違った。違った。
でも少しマジで遊び用のLED検討中。
インテにナイトフラッシャー。
先日のいらないスイッチを本格的に使いたいしな。

まずはマフラー、タイヤ、ホイール、パッドで。(順不同)
ま、パッドは遅かれ早かれ次の車検で交換かと。エンドレスor無限。
タイヤは、、街乗りで抑えればソナーのSX1EVOとかあるしな。
問題はホイールだな。純正再塗装よりも、軽い方がいいよな。
レイズ、エンケイ、P1レーシング、、要検討。

マフラーはこの動画のおかげで大分目安が出来た。

無限はホント純正の延長線的なサウンドだな。
安さでいくならフジツボか? 最近エキゾースト不足。
純正もいい音だけどね。軽量化出来るし。
Posted at 2012/04/25 02:55:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月20日 イイね!

どーでもいいスイッチ。

どーでもいいスイッチ。高速で1時間ちょいのドライブ。
Liveを見に長野市へ行ってきました。
the pillows。

結成23年目?の長寿バンド。
会場には10代後半〜20代前半が。
あとは数人のオッサン、オバサン(30代〜40代)
・・・俺は、、もうオッサン組?w

キャパが400人ほどの会場だったので,
断然東京に居たときよりも近くで見れた。
まぁ年々、歳を重ねる度に『前で前で』という意識は
薄れていってるけど。

「それじゃ15年前の隠れた名曲を・・・」
さり気なく【15年前】のなんて言葉をMCで使えるのがカッコ良すぎる。

俺もまだまだ人生経験浅い方だけど、
それでも物事を続ける事・維持する事がどれだけ難しいかは理解している。
20で始めたバンドが23年後も続いて、未だに10代の子達の
心を動かせてるなんて、、そんな夢みたいな空間にいる事が出来て
少し幸せだった。
若い時のように暴れたり,飛び跳ねまくったりはしなかったけどね。

最新のアルバムはあまり聞いてなかったけど、
すごく歌詞が胸に入ってくるいいTOURだったと感じた。



先日付けたフットランプの続き?
勉強も兼ねて。
いらないスイッチを増設してみました。
コレね,エンジン切ってる時にONにするとフットランプが光ります。
そんな、どーでもいいスイッチ。
Posted at 2012/04/20 01:40:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月16日 イイね!

悪魔とミルクティー。

悪魔とミルクティー。親知らずを抜いてきました。
痛てぇんじゃねぇかと弱気になっていたけど、
全然痛くなく。麻酔もさほど痛くなく。
技術の発展と熟練の腕に感謝。


それから数時間後、LEDの電源確保に
俺はヒューズを抜く。抜く。
違うのは、熟練とはほど遠い初心者だと言う事。
何時間かけての作業。初めて『ギボシ端子』も作ったし、
クワ型端子を使って『アース』も作った。
無事にLEDが点灯した瞬間はまさに
気分、高まるぅぅう〜〜〜!!(SPECの映画観てきた)


インテに青のLEDってどうなのか、わからんけど。
うまく青と赤でバランス取れてる気もするね。
かなり薄暗かった室内が明るくなって、快適な気がする。
これは派手過ぎたかと、外出てみたけど大した程じゃないね。
よく見かけるハデハデ連中は眩しくねぇんだろうか?

二輪免許に向けて。
とりあえずハーレーには興味がナイから。
中免。気が向きゃ大型とればいい。
思うのは、、クルマと違って少し擦っても
危険すぎるって事。


車で流してたベンジーの『原爆とミルクシェイク』が
今日の題名のように見えた。悪魔と原爆、、同じようなもんだな。

Posted at 2012/04/16 23:49:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「来夏のタイヤはSドラにしようかと夜な夜な考え中。」
何シテル?   12/13 05:07
転勤族で車社会な県に来た事もあり、 久々に手に入れたマイカー。 こんな時代に迷わずスポーツカーを手に入れたけど、 まー金がかかる。かかる。 いざ、という...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
念願のタイプR。俺よりかなりモテる。 全然操る領域に達せず。逆にコイツに救われた方が多い。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation