• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイホーのブログ一覧

2016年05月04日 イイね!

車買い替え

車買い替えとーっても久しぶりの投稿となりました。

車を買い替えたので、投稿します。

7年間乗ったGHからGJのディーゼルに乗り換えです。

ディーゼルには勝手な先入観がありましたが、実際乗ってみて、エンジンは軽やかに回るし、トルクはあるし、燃費はいいし、エンジン音もディーゼルを意識させないです。

Posted at 2016/05/04 21:36:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2014年11月29日 イイね!

七五三!

七五三!久しぶりのブログ更新です。。

わが子が七五三を迎え、善光寺本坊大勧進で祈願してきました。
地震の影響で境内の石灯篭がかなりの数、崩れており、ちょっとびっくりでした。


小雨が降ったりやんだりのあいにくの天候でしたが、無事に祈願を済ますことができました。袴に長靴なのはご愛嬌。写真撮影のときは雪駄履きでした。





無事、ここまで成長してくれてありがたいことです。
Posted at 2014/11/29 18:58:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月11日 イイね!

今日は母の日

今日は母の日今日は母の日ですね。
カミさんが女子会に参加するそうで、今日は一日、息子と過ごすことになりました。
帰国後からGWを含め、仕事が忙しくて、平日・休日共、息子はカミさん任せだったので、こういう日にはカミさん孝行しないと。
本当は片づけたい仕事があったのですが、天気もいいし、割り切って子供と過ごすことにした次第・・・。

息子にどこか行きたい場所はあるかと聞いてみると、冬に行った大露天風呂がある日帰り温泉へ行きたいとのこと。温泉に入った後は、そこでソフトクリームを食べるのがリクエスト。

自宅から30~40分、ちょっと山を登った先にある十福の湯という温泉へ。
途中、まだ桜が咲いているのを発見。散り始めといったところでした。

標高1000mくらいのところだと、まだ咲いているんですね~。

広い露天風呂で温泉に浸かった後は、ご要望のソフトクリーム。



ご満悦でご帰宅です。



帰宅時にカーネーションとスイーツを買って、母の日の準備も済まし、後はカミさんが帰るのを待つのみとなりました。


先ほど気が付いたのですが、自分のページのTOP画面に「登録日」っていう表示があるのをご存じでしょうか?
私の登録日は2003年4月28日とのこと。今から11年も前だったと気が付きました。
ランサーワゴンに乗っていたときに登録したんですよね。そのときには「ブログ」なんて機能はなくて、現在の「愛車紹介」の簡易版みたいのしか無かったと記憶しています。
みんカラは変わりましたね~。
Posted at 2014/05/11 16:51:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2014年03月30日 イイね!

駐在終了!

駐在終了!当初の不安をよそに、あっという間に半年が過ぎ、中国駐在終了となりました。

いろいろと慣れたところで帰任となり、家族が日本に居なければ、もう少しこちらで仕事をしてみたいという気も無い訳ではありません。

職場仲間で良く行く日本居酒屋で日本人駐在者による送別会を開いてもらいました。
半年の駐在にもかかわらず、盛大に開いてもらって、恐縮してしまいました。。

花束はお店からいただきました。
こんな大きな花束は初めてもらいました。




こちらは中国人スタッフによる送別会で出てきた「ハト料理」。
初めて食べましたが、変な癖もなく、おいしかったです。



明日のフライトで帰国。
家族にはいろいろと負担をかけてしまい、申し訳なかったなーという半年でした。
良い経験ができたので、今後の人生に役立てたいなーと思う、今日この頃です。


Posted at 2014/03/30 21:38:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 中国日記 | 日記
2014年02月09日 イイね!

春節休みはスキー三昧!

春節休みはスキー三昧!春節休みが終わり、再び中国へやってきました。

さて、休み後半の報告ブログです。
月曜日から木曜日まで、息子を幼稚園へ送り出して、スキー場へ出かけるというスキー三昧の日々を過ごすことができました。
月曜日は志賀高原、火曜日は八方尾根、水曜日は地元の飯綱リゾート、木曜日は野沢温泉。

月曜日
横手山にできた、日本一標高が高い場所にあるスターバックスが目的地です。
駐車場に到着したら、気温が7℃!

異常気象!
でも横手山頂上は風が強く体感温度が低い!スタバで暖かいラテを飲んでほっこりできました。


横手山は風が強くてリフトが止まりそうだったので、焼額山へ移動しました。
こんなポスターが。。。懐かしいです。



昼食時に気付いたのですが、滑りに来ている人の半分はシニア。四分の一は外国人。残りはファミリー。
数年ぶりに志賀高原へ行きましたが、こういう変貌を遂げているとは。

火曜日
八方尾根へ行きました。
前日よりは気温が下がっていましたが、その分、バーンは固くて辛かったです。
兎平から上は霧で視界が数mという感じ。解放感がある景色が見られず、残念でした。
ジャンプ台とアテンザ。


八方は欧米系の方が多かったですね。ここは日本?という感じでした。

水曜日
冷え込みは前日のまま、雪が降ったので、ベストコンディションが狙える!
でも出発時間が遅くなったので、自宅から40分の飯綱リゾートへ。
-10℃くらいでしょうか。寒さで指先が痛くなりました。。
期待通りのゲレンデコンディションで満足!


ここは地元の小学生がたくさん滑ってました!
平日限定ですが、一日券+1000円の食事券付で2000円というプランあり!

木曜日
かみさんと一緒に野沢温泉へ。
かみさんのペースに合わせて緩斜面を滑りまくり!
雪はさらさら。握っても雪玉が作れない!踏みしめる雪は「ギュッギュッ」と鳴ります。
前日から降った雪のおかげで白銀の世界!
晴れていたら最高だったと思います。




かみさんに付き合って、緩斜面で半日、滑っていましたが、意外に練習になりました。微妙な重心移動の違いで上手にターンに入れたり・できなかったり。
いい勉強ができました。来シーズンは緩斜面滑走から始めようと思います。
野沢も外人が多かったですよ。
食堂には中国系のスキーヤーが多く、中国語が飛び交っていました。
せっかく帰国したのに、ここで中国語を浴びるとは。。。
スキー場はシニア、ファミリー、外国人観光客の誘致が大切ですね。

息子とも多くの時間を過ごせたし、リフレッシュできました!
あと2カ月で任期終了!頑張ります。
Posted at 2014/02/09 23:03:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「心の洗濯中」
何シテル?   11/20 20:05
子供が可愛くて仕方がないオヤジです(^_^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TOYO PROXES C1S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 23:38:03
TOYO プロクセスC1S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 23:35:29
ヨコハマ ADVAN dB 215/45R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 23:33:26

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
スポーツワゴン25S 4WD  クリアビューパッケージ  タウンパッケージ  オーディオ ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
初めてのワゴン車です。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
かみさんの車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation