• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイホーのブログ一覧

2014年05月11日 イイね!

今日は母の日

今日は母の日今日は母の日ですね。
カミさんが女子会に参加するそうで、今日は一日、息子と過ごすことになりました。
帰国後からGWを含め、仕事が忙しくて、平日・休日共、息子はカミさん任せだったので、こういう日にはカミさん孝行しないと。
本当は片づけたい仕事があったのですが、天気もいいし、割り切って子供と過ごすことにした次第・・・。

息子にどこか行きたい場所はあるかと聞いてみると、冬に行った大露天風呂がある日帰り温泉へ行きたいとのこと。温泉に入った後は、そこでソフトクリームを食べるのがリクエスト。

自宅から30~40分、ちょっと山を登った先にある十福の湯という温泉へ。
途中、まだ桜が咲いているのを発見。散り始めといったところでした。

標高1000mくらいのところだと、まだ咲いているんですね~。

広い露天風呂で温泉に浸かった後は、ご要望のソフトクリーム。



ご満悦でご帰宅です。



帰宅時にカーネーションとスイーツを買って、母の日の準備も済まし、後はカミさんが帰るのを待つのみとなりました。


先ほど気が付いたのですが、自分のページのTOP画面に「登録日」っていう表示があるのをご存じでしょうか?
私の登録日は2003年4月28日とのこと。今から11年も前だったと気が付きました。
ランサーワゴンに乗っていたときに登録したんですよね。そのときには「ブログ」なんて機能はなくて、現在の「愛車紹介」の簡易版みたいのしか無かったと記憶しています。
みんカラは変わりましたね~。
Posted at 2014/05/11 16:51:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2013年03月03日 イイね!

三才の記念に三才駅へ

三才の記念に三才駅へ息子が三才になったので長野市民定番(?)の三才駅での記念撮影に行ってきました。
記念撮影は写真撮影が趣味である私の父の念願でもあります。。
今日は3月3日ということもあり、ちょっと狙っていた日です。
駅の外に記念撮影用の看板(というのかな?)があります。
3並びの日なので、混み合うのでは?との懸念があって、朝食を食べたら速攻で出発しました。
おかげで看板を占有して撮影できました。父も大満足の様子。。



三才駅では記念撮影用の帽子も貸し出してくれます。

写真の下側に映りこんでいるのは父の手です。。。
なんとか孫のカメラ目線を得ようと奮闘しているところです。。

駅の窓口で記念入場券セットが販売されてます。


入場券と写真を挟み込める凝った作りです。
お値段は入場券代のみの210円(大人+子供)でお得ですね。



入場券の裏には「祝」「寿」の印刷入り。

このタイプは「硬券入場券」というらしく、全国的にもレアらしいです。

駅の近くに神社があるとのことで、行ってみました。

この神社は振興住宅地に引っ越してきた方々が作った神社だそうです。
今日はたまたま神社の清掃(?)作業があったみたい。写真には大勢写っていますが、このとき、参拝者は我が家のみでした。

参拝日記を見たところ、千葉県、仙台市など、遠くからいらっしゃっている方もいました!



神社のこころは「かしこく」「たくましく」「やさしく」だそうです。

息子もこのフレーズのように育ってもらいたいものです。

神社の参拝後、駅に戻ってみると、数家族が写真撮影してました。
やはり、人気ありました。
Posted at 2013/03/03 18:00:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2012年03月04日 イイね!

長野電鉄屋代線

長野電鉄屋代線長野には長野電鉄という私鉄があります。
その長電の屋代線が3月一杯で廃線になってしまうということで、息子を連れてプチ電車旅をしてきました。

自宅の最寄り駅から屋代線起点となるしなの鉄道屋代駅へ。
息子にとって初めての電車乗車で、緊張の面持ちです。。。


屋代駅で長電に乗り換えるのですが、駅構内の様子が異常。というか、想定外だったのですが、人が多い!
みなさん、屋代線に乗るために集まってきていたのです。。
2両編成、ワンマン運転の車両に子供からお年寄りまで大勢乗ります。当然、鉄道ファンの方々も。
椅子に座りきれず、私は吊り革にぶら下がったのですが、常にこのくらい乗車していれば廃線なんてことにならなかったんでしょうね。
車窓からは大砲付カメラで車両を狙っている方々が大勢見えました。。

出発から40分弱で屋代線終点の須坂駅に到着。
息子が寝てしまったので、駅近くの観光案内所で一休みし、息子が起きたところで今度は須坂駅から長野行きの長電に乗って、長野駅へ。

長電長野駅には再利用されている旧NEX車両が居ました。

今は「スノーモンキー(温泉に入るお猿さん達のこと)」というニックネームです。

昼食をとって、長野駅から最寄り駅へ戻り、帰宅。5時間くらいのプチ旅でしたが、意外に楽しかったです。のんびり車窓を眺めながら移動するっていうのもいいですね。
息子は昨夜から「ガタンゴトン」を連発してます。。。。
Posted at 2012/03/04 11:35:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2011年03月05日 イイね!

動物園

動物園今日は家族サービスで長野市営城山動物園へ行ってきました。










ここは小規模の動物園なので、
フラミンゴや



鹿や



リスや


アフリカにいるサルとか
日本猿


他には孔雀、ペンギンがいるくらいです。
質素ですが、乗り物もあります。



ちょっと寂しい気持ちもしますが、我が子は十分に楽しんでくれますし、なんといっても無料なのがステキです。
※乗り物は有料(100円くらい)ですが。

今日も絶好のスキー日和でした。冷え込んでいたし。志賀高原方面が綺麗に見えていました。


心が揺さぶられる光景です。
でも、今週末はガマン。
Posted at 2011/03/05 20:55:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2010年11月08日 イイね!

ネットへの情報流出問題関連 など。。

ネットへの情報流出問題関連 など。。尖閣諸島での衝突映像や、国際テロ情報など、ネットへの流出がニュースを賑わしていますね。

最近、我が家ではフードを目深に被った怪しいヤツがパソコンをいじっています。






こういうヤツが世間を騒がせているのかも。。。










って、うちの王子です。


王子の最近のお気に入りは茶の間にある、じいちゃんのノートパソコンとお古になった、ばあちゃんの携帯電話。
王子がいじっているパソコンはじいちゃんのパソコンを守るための「おとり」です(笑)。
積み木のように素朴なおもちゃにも興味はあるみたいですが、パソコン、携帯電話、リモコンの方が魅力的みたいです。



つかまり立ちできるようになり、テーブルの上のものを引きずり落とすようになってしまいました。
液晶テレビの画面をグイグイ押すようになり、冷汗をかきます。^^;

子供の成長は早いですね~。
Posted at 2010/11/08 23:10:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「心の洗濯中」
何シテル?   11/20 20:05
子供が可愛くて仕方がないオヤジです(^_^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TOYO PROXES C1S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 23:38:03
TOYO プロクセスC1S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 23:35:29
ヨコハマ ADVAN dB 215/45R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 23:33:26

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
スポーツワゴン25S 4WD  クリアビューパッケージ  タウンパッケージ  オーディオ ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
初めてのワゴン車です。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
かみさんの車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation