• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイホーのブログ一覧

2011年01月23日 イイね!

出撃~二日目(白馬さのさか)

出撃~二日目(白馬さのさか)今回はリフト券をいただいたこともあり、白馬さのさかへ出撃してきました。
ここは大規模なスキー場ではありませんが、緩斜面~急斜面まで揃っているお気に入りスキー場です。





普通は国道148号線沿いにある広い駐車場に停めるのですが、今回は青木湖沿いに進み、ファミリーゲレンデ下部にある駐車場へ行ってみました。ここからだとゲレンデまで平坦なので体力に自信がない私にはぴったり。
国道沿いの駐車場に停めると、踏切を渡ることになります。これって結構珍しいのではないかなー?

※ファミリーゲレンデ下の駐車場への道はちょっと険しい個所があるため、FF車やFR車だとちょっと不安かもしれません。

長野市内は良く晴れていたのですが、白馬に近づくと雪が舞っていました。
軽く足慣らししたあと、ニューパラダイスゲレンデへ。

さのさかで一番の急斜面です。
リフトの右側は未整備バーンなので、フカフカパウダーを味わうことができました。

ゲレンデ上部から。
天気が良ければ青木湖が良く見えるはず。


ゲレンデの右端はより一層深く積っていたようで、同行した友人は埋まってしまいました。



続いてパラダイスゲレンデへ。
ここはゲレンデが広く、リフトに近づくと斜度が増します。
初級者はリフトから離れれば楽しく滑れるのではないでしょうか。



中間部分から見上げます。



続いてカービングゲレンデへ。


国道沿いの駐車場へ停めると、このゲレンデが出迎えてくれます。
向かって右側はモーグルバーンとして整備されてます。この日は大会が開催されていました。
左側はカービングバーン。大回りで滑ると気持ちいい中斜面一枚バーンです。

カービングゲレンデtopから。麓に見えるのはセンターハウスであるカストルプラザです。

リフト待ちがありましたが、それは大会のせい。
カービングバーンはガラガラで、思いのままに滑れました!


さて、レストハウスですが。カービングゲレンデ下部にあるカストルプラザとニューパラダイスゲレンデ下部にあるカペラがあります。
カストルプラザの窓は天井まであり、カービングゲレンデが見渡せます。



カペラは小ぶりな建物ですが、木立の合間から青木湖が見降ろせます。


個人的にはカペラがいいかな。

ファミリーゲレンデの脇には夏にオープンするウォータージャンプ台があります。
エアーの練習用ですね。





帰り間際に雪が小降りになり、ようやく、青木湖が見えるようになりました。


青木湖が見えるのがさのさかの魅力の一つですね。
関連情報URL : http://skimt.s93.xrea.com/
Posted at 2011/01/23 12:54:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2011年01月15日 イイね!

厄除け祈願

厄除け祈願今年は本厄のため、善光寺で厄除け祈願をしてきました。




最近、体に異変も発生しているし、年明けから仕事もイマイチだし、やはり厄除け祈願が必要と感じた次第です。





祈願料をお支払いし、待つこと15分くらい。
集合場所には祈願者が30名くらい集まっていました。
「これで15万以上の収入か。。。」などと下世話な考えを巡らしながら普通は入れない、内内陣へ入れてもらい、祈願開始。
最後に秘仏である善光寺ご本尊が安置されている厨子を拝んで終了。
たまたま、今日まで御印文頂戴(ごいんもんちょうだい)という儀式が行われていたので頭に御印文を押し当てていただけました。
子供と家内のお守りも購入し、滞りなく行事が終了しました。

で、時間があったので飯綱高原の山道でスノードライブを楽しんできました。

アテンザの4WDはスタンバイ型ですが、コーナー立ち上がりでアクセルを踏むとフロントが外へ逃げるより早くリヤが流れ出します。
そこにDSCが介入してくるので、腕に自信がないワタシにも楽しいスノードライブが味わえます(登りのみですが)

近くのスキー場駐車場でDSCをOFFしてグルグル回ってみたり。



今日は2台、雪の壁に突き刺さっている車を見かけしました。
気をつけないといけません。スノードライブはメリハリが大切ですね。
Posted at 2011/01/15 22:19:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年01月08日 イイね!

出撃~一日目(いいづなリゾート)

出撃~一日目(いいづなリゾート)今シーズン開幕です!

いいづなリゾートスキー場に「朝クルージング券」というものを発見。
これは8時半から10時まで1000円で滑ることができるものです。
そもそも体力的に2時間も滑れないので半日券はもったいないな~と思っていました。
朝一の整ったバーンを気持ち良く滑れるので一石二鳥。

今日は非常に冷えていて、ゲレンデコンディションもバッチリでした。
朝一はお客も少なく、快適!



足慣らしをしたところでゲレンデtopへ行ってみました。
空気が澄んでいて、遠くに富士山が見えました。
昨夜も雪が降ったようで、フワフワのパウダースノーが楽しめました。






今日は友人と行ったので、ガッツリ滑ることができ、太ももが悲鳴を上げ始めた頃にTime Up。
天気もゲレンデコンディションもよかったし、最高のシーズン開幕となりました。
Posted at 2011/01/08 16:39:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2011年01月04日 イイね!

出撃 ~一日目?~

出撃 ~一日目?~本年もよろしくお願いします。

寒波のおかげで近くのスキー場でも滑れるようになり、早速、出撃してきました。




さて、今シーズンからのニューアイテムとして『息子』が導入されました。






息子の表情が硬い。。。
おNewのスキーウェアが気に入らないのか、寒いのか、白銀の世界が怖いのか。
それとも「そり」の色が気に入らないのか?ニコリ (^_^)ともせず。。。。。

機嫌が良ければ、かみさんに預けて、ひと滑りしようと目論んでいたのですが、敢え無く撤退!
出撃一日目は未遂に終わりました。。。
Posted at 2011/01/04 23:02:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

「心の洗濯中」
何シテル?   11/20 20:05
子供が可愛くて仕方がないオヤジです(^_^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
23 4567 8
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

TOYO PROXES C1S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 23:38:03
TOYO プロクセスC1S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 23:35:29
ヨコハマ ADVAN dB 215/45R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 23:33:26

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
スポーツワゴン25S 4WD  クリアビューパッケージ  タウンパッケージ  オーディオ ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
初めてのワゴン車です。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
かみさんの車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation