• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイホーのブログ一覧

2011年03月27日 イイね!

佐渡へ

佐渡へ震災で大変な状況下で行ってよいものかずいぶん迷ったのですが、景気回復に少しでも役立つことを願って、予定通りに佐渡へ行ってきました。
今回は初めての同居家族全員(私、妻、子供、父、母)での旅行です。



父が直江津発着のフェリー乗車券を格安でGETしたのがきっかけで行くことになったのですが、シーズンOFFのためか宿泊も格安なキャンペーンも行われていて、お財布にはやさしい旅行となりました。

出発当日、長野市も雪が舞っていて、大丈夫かな~と思っていましたが、上信越道の信濃町付近ではしっかり積もっていました。
↓スリップしたらしいトラック。






直江津港に到着しましたが、猛烈な風。風圧で車のドアが開けにくい状況。
海は大荒れ。これは快適な船旅は期待できないな~と覚悟はしていました。



艦内の客室では甲子園中継が放送されてました。


偶然にも初出場の「佐渡高校」の試合が中継されていて、ちょっと気分が盛り上がりましたが、それも束の間。。。外海に出ると地獄の始まり。
時化る海でフェリーは大揺れ。何かに掴まっていないと立っていられないくらい。
まず、お気楽に立ったまま海原を見ていた両親が撃沈。続いて子供をあやしていた家内が撃沈
残された私はグズル子供を抱え、他の乗客に迷惑をかけないようにイベントホールで吐き気と上下左右の揺れと格闘。
11kg近い子供の重さ+上下左右からのGに足と腕が悲鳴を上げていました。『到着するまであと2時間。もうだめ。。。うッ。。』と思っていたら、子供が寝てくれた!なんと親孝行な息子だろう!速攻で客室へ戻り、子供を寝かせて、私も撃沈しました。。。。
ということで行きの船の中では写真なしです。

佐渡へ上陸し、昼食を取ったあと、真野御陵、佐渡金山、尖閣湾を見て宿へ向かいました。
真野御陵



金山





約4,000円/gが相場らしいので、12.5kgっていくら???


全く歯が立ちません。 金って見た目より重いんですよね。


尖閣湾
リアス式海岸ですね。荒々しい岸壁でした。



以上、どれもが佐渡では有名な観光スポットですが、客がいない!
ひろーい駐車場に数台停まっているだけ。
震災の影響らしいです。 ずいぶんキャンセルがあったそうです。

お宿に到着。部屋やロビーからはステキな景色が見えました。





夕食は写真に写っている海の幸のほか、盛りだくさん。
ちょっと“食いシゴキ”に近いくらい、料理が次から次へと運ばれてきました。



二日目の今日は宿から港へ直行して帰宅するのみ。
港に着くと、前日、甲子園へ応援に行っていた佐渡高校の関係者を迎えるバスが10数台待機していました。残念ながら智弁和歌山に負けてしまったんですよね。



帰りのフェリーは快適でしたので艦内を撮ってきました。







(食堂はこの時期はクローズしているそうです。 )

ここが前日の修羅場です。。。
この中央付近を子供を抱えたアラフォー男が青い顔をしながらヨロヨロしている様子を思い浮かべてみてください(笑)。


車もガラガラ。


そうそう、今回は父のSAIで行ってきました。ガソリンを少しでも節約しようという狙いです。


父母は孫と旅行できたことがとてもうれしかったみたいです。
船酔いは辛かったですが、親孝行できたかな。
Posted at 2011/03/27 22:46:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年03月05日 イイね!

動物園

動物園今日は家族サービスで長野市営城山動物園へ行ってきました。










ここは小規模の動物園なので、
フラミンゴや



鹿や



リスや


アフリカにいるサルとか
日本猿


他には孔雀、ペンギンがいるくらいです。
質素ですが、乗り物もあります。



ちょっと寂しい気持ちもしますが、我が子は十分に楽しんでくれますし、なんといっても無料なのがステキです。
※乗り物は有料(100円くらい)ですが。

今日も絶好のスキー日和でした。冷え込んでいたし。志賀高原方面が綺麗に見えていました。


心が揺さぶられる光景です。
でも、今週末はガマン。
Posted at 2011/03/05 20:55:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2011年03月05日 イイね!

出撃 ~四、五日目 戸隠スキー場

出撃 ~四、五日目 戸隠スキー場先週末、戸隠スキー場で学生時代のスキー部同期会に参加してきました。
今回は幹事役です。






良く晴れました!
ゲレンデベースから東方向。



戸隠連峰



北アルプス方向




晴れていましたが、バーンは硬く、部分的にはスケートリンク状態でした。
そんな中、我々、アラフォーメンバーは衰えた体に鞭を打って、リフトが止まる時間まで滑りました。
こんな時間までゲレンデに立つなんて20年ぶり?



個人的には膝がガクガクして、宿の部屋に到着と同時にへたり込みました。。。。
その後、アルコール注入でなんとか翌朝もゲレンデに立つことができましたが。

二日目も晴れ!

バーンはかなりよい状態に復活していました。
夜中にバーン整備されているスキー場関係者には頭が上がりませんね。
Posted at 2011/03/05 20:39:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

「心の洗濯中」
何シテル?   11/20 20:05
子供が可愛くて仕方がないオヤジです(^_^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TOYO PROXES C1S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 23:38:03
TOYO プロクセスC1S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 23:35:29
ヨコハマ ADVAN dB 215/45R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 23:33:26

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
スポーツワゴン25S 4WD  クリアビューパッケージ  タウンパッケージ  オーディオ ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
初めてのワゴン車です。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
かみさんの車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation