• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイホーのブログ一覧

2011年10月10日 イイね!

磐梯山周辺ドライブ

磐梯山周辺ドライブ木曜日の夜、かみさんに相談して急遽、宿を予約。
一泊で磐梯山周辺ドライブに行ってきました。

一昨年くらいから行きたかった、磐梯吾妻スカイライン~レークライン~ゴールドラインを走るのが第一目的です。
スカイライン、レークライン、ゴールドラインの3つは有料道路なのですが、今、無料なのです。
通常は3つ通ると3,000円を超える費用が発生するので、この機を逃す手はない!

上信越道~北陸道~磐越道~東北道と乗り継ぎ、福島西ICから磐梯吾妻スカイラインを目指しました。
幾度と無くWEBで見てきた景色が間近に見れるのかと思うと、もうテンション↑↑。
で。実際の場所は写真で見るより迫力がありましたね~。
でも、上手く撮れなかったので写真の掲載は無しです。
腕を上げないと。。。。

紅葉が始まっているとのことでしたが、標高の高い、浄土平あたりが見頃でした。




その後、レークラインを経由してお宿へ。
久々に大型ホテルに泊まりました。さすが、連休直前でも空室があるだけあって、部屋数もすごかったです。

ホテルはでかくて、写しきれてません。。。

二日目はホテル近くの沼巡りをしようと思ったのですが、散策路にベビーカーは不適で、断念。
一番近くの柳沼というところを見学して退散です。



ゴールドライン経由で猪苗代湖方面へ移動しました。
途中、ビューポイントで撮影です。山頂付近は紅葉が始まってました。
猫魔ヶ岳(?)


磐梯山



麓のビューポイントで。



猪苗代湖はスルーして、今回のドライブの第二の目的地である布引風の高原へ。
ここは日本最大級の風力発電所で高さ100mくらいの風車が33機稼動しています。


ここでも写真やビデオを撮影してきましたが、その迫力は現地じゃないとわかりませんね。
写真では巧く伝えられません。。

風車を見学したあとはひたすら長野に向かって帰るだけ。
東北道~北関東自動車道~関越道~上信越道を乗りつぎ、帰宅です。
最後は北関東自動車道の出流原PAにあった子供用トイレ。子連れにはうれしい施設ですね~♪


ちゃんと便座ヒーターも付いていました(笑)。
Posted at 2011/10/10 16:09:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「心の洗濯中」
何シテル?   11/20 20:05
子供が可愛くて仕方がないオヤジです(^_^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

TOYO PROXES C1S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 23:38:03
TOYO プロクセスC1S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 23:35:29
ヨコハマ ADVAN dB 215/45R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 23:33:26

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
スポーツワゴン25S 4WD  クリアビューパッケージ  タウンパッケージ  オーディオ ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
初めてのワゴン車です。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
かみさんの車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation