• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイホーのブログ一覧

2013年02月17日 イイね!

家族旅行

家族旅行この週末はかねてより予定していた家族旅行をしてきました。

旅行と言っても遠くへ行ったわけではなく、日帰り圏内なのですが、同居している私の両親からの提案もあり、一泊してきました。


土曜日は安曇野市にある穂高神社で嫁さんの車の交通安全祈願。
我が家では交通安全祈願と言えば穂高神社なのです。

朝まで雪が降っていたらしく、冷えていましたが、冷えた空気が神聖な雰囲気を引き立てます。



車を社殿前に停め、我々は本殿内でお祓いしてもらいました。

無事故で過ごせることを祈るばかりです。

宿泊は大町市内のホテルになりました。


昨夜はイベントがあり、近くの河原から花火が打ち上げられました。部屋から間近に見ることができ、素敵でした。息子も大喜び。

日曜日はホテルからほど近い国営アルプスあづみの公園でそり遊びをしてきました。
駐車場から雪遊び広場まで少し距離があるので、息子はじいちゃんが引くそりに乗って、移動です。



気温は氷点下でしたが、天気が良かったので、そんなに寒く感じず、楽しく過ごせました。



雪遊び広場の脇には屋内で遊べる施設もあるし、そりやチューブなどは貸し出し無料の上、入場料はそこらへんのスキー場にあるキッズゲレンデより安いので、お勧めです。

遊びつかれたのか、帰りのそりの上で息子は寝てしまいました^^;

「そりから落ちないように、フードを引っ張っている嫁さん」の図です。

ホテル内では息子の浴衣姿や小さいキャリーケースを引く姿がおばちゃん達の目に留まりまくり。
「かわいいお孫さんですね~♪」と幾度と声を掛けられた私の両親は満面の笑み。




少しは親孝行できたかな、と。
Posted at 2013/02/17 21:54:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年02月13日 イイね!

2回目の車検&パーツ取りつけ&ナビ地図更新

2回目の車検&パーツ取りつけ&ナビ地図更新アテンザの車検を済ませました。
もう、2回目です。早いものです。

今回は車検に合わせて2つ、作業を追加しました。
一つはストラットタワーバーの取りつけ。
もう一つはカーナビの地図データ更新。
タワーバーに地図データ更新で車検費用に加えて50,000円程度の追加費用が発生しますが、かみさんがN-ONE納車で浮かれている隙にねじ込んでみました。

タワーバー装着。

ちょっと愛車にアクセントを付けたくなったので、値段も比較的お手軽なタワーバーに目をつけたんです。
取り付け後の感想ですが、「良く分からない」です。
他の方のレビューを見て、「分らない」or「効く」どちらの感想を信じてよいものかと迷いましたが、私には感じることができる!と取りつけに踏み切ったんですが。。
夏タイヤに戻せば分るかも。

次、カーナビの地図データの更新。
車を買ったときから更新してなかったのですが、新東名が開通したことや(行く/行かないは別にして。)近所の道も変わってきていたので、この機会に更新!
ディーラーで実施してくれるものと思い込んでいたら、DISKとメモ書きを渡させて、「このURLにアクセスして・・・・」と。「ん?自分でやるの?」
自宅に帰って認証コードを入手後、一時間弱。バージョンアップ完了です。




ちゃんと新東名も表示されました。
GWに行きたいな。と。。。
Posted at 2013/02/13 00:00:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年02月11日 イイね!

かみさんの車

かみさんの車家内の車を買い替えました♪

ホンダライフから同じくホンダのN-ONEへ。

かみさんは見た目のかわいさ重視の車選びのため、今までワゴンRなどのハイトワゴン系は見向きもしなかったのですが、N-ONEが発表されるとカタログ収集、試乗など、積極的に買い替え活動してました。


数日前に納車されていたのですが、私は残業が続いたり、スキーに行ったりしたので、じっくり見ている時間がありませんでした。昨日、かみさんが友達と出かけた隙に見学&試乗してみました。

ちょっとオリジナリティーを出したいということで、フロントグリルにチェッカー模様のシートを貼ってもらいました。
あと、フロアマットもボディーカラーとコーディネートするということで、かーまっと工房さんに注文して写真のマットを購入。
結果的に純正品より安かったです。

以上が、かみさんのお気に入りの2アイテムです。

一番安いグレードなのに、標準でエアコンはオートですし、キーレスエントリーシステムも付いてます。
先日まで乗っていたライフのエアコン操作はダイヤル式だったので、「高級になった」感が強いです。



しかも、バックビューモニターまで付いています。



運転した感想は、まあ、特に驚きもないですが、不満もなく。。
ライフはターボ車だったので、かみさんの感覚的には「遅い」らしいですが、まあ、街乗り専用なので、OKでしょう。

仕事が忙しく、かみさんの車選びにあまり参加できなかったのですが、ライフと比べると装備がかなりグレードアップしていてビックリです。トラクションコントロールも付いてましたぁ。

Posted at 2013/02/11 14:33:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2013年02月11日 イイね!

スキー講習会

スキー講習会会社スキークラブの練習会の一環で、スキースクールに入校してきました。

最近のスキー理論と、練習方法を教わってきました。

理論的なことのキーワードは「ハイブリッドスキーイング」とのこと。
重力を巧く利用して楽にターンをしましょう。という意味らしいです。
いろいろ教えていただいたのですが、今まで体に沁み付いた動きは簡単に変えられず、頭で分っていながらも、ちぐはぐな動きになってしまう。。歯痒さで一日終わりました。。。

ターン切替時のニュートラルポジション、内足始動、体軸を両足から外さないets.
教えてもらったことを忘れないうちに滑りに行かないと。。。

帰宅後、なんでこんなところが。。。という筋肉が悲鳴をあげていました。
逆に、いつもの場所が痛くなくて。。。体の動かし方が間違っていたんですね。
とにかくいい勉強になりました♪

また、非常に良い天気でした。




Posted at 2013/02/11 06:16:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2013年01月12日 イイね!

初滑り!

初滑り!今シーズンの初滑りに行ってきました。

8:30から10:00までを1,000円で滑ることができる、いいづなリゾートスキー場へ向かいました。
出発が遅れてしまい、滑り始めが9:15になってしまったのですが、現在の体力・筋力にとっては十分な時間でした。。
休憩なしで滑り続け、10時になったときには足がガクガクしてましたぁ。

最近、自転車で通勤しているのですが、少しは効果が得られているのだろうか。。。

天気も良く、雪質も問題なし。
気持ち良く滑ることができました。



ちょっと霞んでますが、富士山も見えました。



帰りはちょっと寄り道して黒姫山と妙高山を撮影してきました。

手前の雪原は霊泉寺湖といって、これからワカサギの穴釣りができるようになります。

もう少し、巧くなりたいな~という気持ちが芽生えたので、今シーズンも滑りに行きます!
Posted at 2013/01/12 13:43:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

「心の洗濯中」
何シテル?   11/20 20:05
子供が可愛くて仕方がないオヤジです(^_^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TOYO PROXES C1S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 23:38:03
TOYO プロクセスC1S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 23:35:29
ヨコハマ ADVAN dB 215/45R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 23:33:26

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
スポーツワゴン25S 4WD  クリアビューパッケージ  タウンパッケージ  オーディオ ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
初めてのワゴン車です。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
かみさんの車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation