• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっとほっとのブログ一覧

2018年03月05日 イイね!

本日納車

本日、午後より納車。

ケチったので、Dラーまで引き取りに行く。

帰宅後、ナビ取り付け。

作業後、少し走ってみた。

見通しが良く、運転しやすい。

パワーも必要十分な気がする。

保険も切り替えたし。

さて、整備手帳でも書きますか。

Posted at 2018/03/05 17:14:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月01日 イイね!

納車日決定




今月末には納車できるとの連絡あり。

あとひと月だべ。楽しみだわい。


先日届いたナビ、イクリプスのAVN-137MWと、イグニス用の車種別ハーネス&エクリプス用汎用ハーネス。

すでに開封してハーネス接続したったw

このナビ、汎用ハーネス別売りだったorz

本体、安いかったけど(27,000円也)ハーネスだ、USBコードだの揃えたら、+7,8千円だわ。

考えて買えばよかった。

ま、しょせんワンセグ専用になるのが目に見えてるけど。

それにディーラーオプションの一番しょぼいCDデッキと同じくらいでナビ付けれる。

ん~~上手く搭載出来るかな?

よって、ナビ装着人柱の報告は3月初旬になる予定。

Posted at 2018/02/01 12:18:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月14日 イイね!

クロスビー契約

年末のある日、父が普段使いしている三菱ミニカが、ボコボコアイドリング中。

雪をかぶっていて、動かした形跡がない。

まったくーーーと思いながらエンジンカット。

話を聞いてみると、30時間位アイドリングしてたみたい。

今どきの車、その位じゃ壊れないだろうと思ってました。

次の日、大雪が降り、移動させるためエンジンをかけるも・・・・あれ?

かからん!!

そのうちバッテリーも弱くなり・・・・

おいおい!


ま、アイドリング中は発電量が少ないと言うし、軽のバッテリーなら値段も安いし。

ホームセンターへGO

バッテリー交換をして、キーをひねるも・・・・

かからん!!

ここで意固地になり、プラグかぶったか?と思い、プラグ交換へ一直線。

いやぁ、もろもろ部品を外して、プラグまで行きつくのに一時間ほど。

プラグ買いに出かけたら、バックスではプラグ売ってない!!

マジ?

ディーラーは正月休み突入してるし。

ホーマック行ってみたら、売ってた・・・・・・・・2本。

3気筒だっていうのに。

隣町の大きいホームセンターへ。

在庫なし。

まさか、あそこにはないだろうなぁ・・などと思いつつ、毎日のように向かう業務用スーパー併設のホームセンターへ。

あった!!!!!

それも3本!!!

初めから行けばよかったorz

気を取り直して、プラグ交換!!




かからん!!くそー


父はキャブだと言うが、今どきの車にキャブレターなど付いてない。


まあどうせ、3月で車検だし、廃車だな。などと話していた大晦日。

83歳になる父はまだ元気だが、通院や買い物などに車は必要。

事故が心配な僕はあまり運転してほしくない。

せめて自動安全ブレーキ車でもと思っていた。

ほかにティアナも所有しているが、大きくてほとんど稼働していない。


と、膨大なチラシの中にスズキの初売りのチラシが。

初めは軽自動車一択だったのだが、クロスビーが。

ちょっと大きいハスラーみたい。

父も気に入ったようだ。セーフティサポートなぞ、いらん。とほざいていたが、それこそが必須だ。


あわただしく年末年始を仕事で明け暮れ(飲食業はつらいよ)3日の日、おら、いくぞと父。

どこに?

スズキ。は?まじで?

忙しいんだけど。見に行くだけだから時間かからんべ・・と。

で、試乗車ありました。クロスビー。

試乗。僕は後席。

コンパクトだし、軽よりはもし事故った時はましだな・・とか思いつつ、セールスと話を。

え?トントン拍子にボディカラーまで決めてる。

まじで?

あ~~どうせならスイフトスポーツだったのにOTL


次の日、何気にミニカのキーを回すと、一発始動。をいをい。

燃料のバーコレーションでもおこしていたのかと推察するも、その後は快調。嘘のように。

バッテリーもプラグも新品だし。

これはミニカのご主人様への最後のご奉公だったんだな~~などと思う今日この頃だったのでした。




で、Amazonに発注済みの数々。


ナビ、ハーネスww

いつもの通り、物欲全開。

車種別情報もないのに。

人柱になったるでーww

整備記録、お楽しみにww




ナビとか、そろそろ届くんだけど、たぶん納車は4月頃。

あ、そのころには皆さんの整備記録とか・・・・


Posted at 2018/01/14 17:50:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月09日 イイね!

カタカタ音

春の到来。

ワイパーとタイヤ交換する。

そして、洗車機にぶち込む。

フクピカで拭き取り。


あんなに大事にしてたのに非処女(事故歴あり)になったら、なんて冷たい仕打ち・・・


いやいや、下回り洗浄したかったからだからね。


でも、あんなにカタカタ嫌がること無いでしょ?


たかが軽、されど軽。

新車でカタカタ音鳴ってたら、ディーラーにカチコミかけるべ?普通。

どうも左スライドドア付近から聞こえるので、いろいろ原因追及してみたけれど、変化なし。


ん~~

やっぱりカチコミか?

ある日、大きいギャップを乗り越えたとき、もっと前方からガタガタと・・・・


ボンネット開いてみました。

中華HIDのバラストがプラプラしてました。

両面テープで適当に付けた私が悪いんです。


ちゃんと固定しました。


でも、何となく、まだカタカタいってるような?

以前のヤフオク号の盛大な軋み音よりは、全然静かですけど。

仕事クルマだと割り切るしかないのかなぁ・・・
Posted at 2016/04/09 20:20:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月23日 イイね!

事故った。。。orz

凹んでるので、画像添付なし。

まだ1ヶ月点検もしてないのに。OTL

完全に僕の不注意。

行きつけの飲食店に乗り付けたら、定休日。

え~~と思いながら、そのままバックした。


はい、後ろも見ないで。


後続車のリアタイヤ付近に追突。


前の日、飲み過ぎたからなぁ・・・・


何十年ぶりの事故。


当方ダメージ・・・・バンパー、リアハッチ、リアパネル。

パネルは板金じゃダメかと聞いたんですけど、ちょうど角だからと。できれば交換は嫌だなと。


あーあ、50過ぎると注意力が・・・・


ま、タイミングによっては、もっと酷いこともあったわけだから、不幸中の幸いだと思わなければ。

ちなみに、年内では直らないそうです。


でも、代車の車が結構いい。
レビューでもするべか。



Posted at 2015/12/23 20:11:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

もっとほっとです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
父の普段使いの軽自動車が、不動になったため、たまたま見ていた正月セールのチラシを見てディ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
前車の車検代がべらぼうにかかることが発覚。 乗り換えを決意。 納車前に色々とお買い物をし ...
三菱 ミニキャブバン ヤフオク号 (三菱 ミニキャブバン)
ヤフオクで落札! 14万キロオーバーの過走行車で、クラッチズリズリです。 業務使用なので ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation