• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eroのブログ一覧

2015年11月01日 イイね!

BB6をフルラッピングすると1550mm幅で18m、どう妥協しても12m必要

BB6をフルラッピングすると1550mm幅で18m、どう妥協しても12m必要妄想です。

まずは車検です。

車動かせないから妄想が進みます。

各パネルの大きさ計って、エクセル使って
結構本気に考えてたのが9月くらいなんだけど
こないだ心斎橋のハンズに行ったときに
偶然3Mラップフィルム1080シリーズのA4サイズを見つけた。
ダイノックシリーズもA4版でおいてた。

1枚5、600円です。

シルバー・グレーを中心に赤青も入れて12枚も買ってしまったよ(汗)

全色展開されている訳では無い様で
1番気に入ってた色は手に入らなかったけど、
手に入った実物を通販サイトの色見本と並べて脳内補正です。

妄想がパンパンに膨らむ一方ですね

しっかしFバンパーが貼りにくいのよ!業者はどうやってるの!?
DIYで遣り遂げれる気がしないので購入に踏み切れません(泣)

フリードなら貼れるw
しかも結構簡単かもしれない、、、



どのくらい伸びるのか?発色はどうか?引っ掻き傷には弱いか?
現物見れないと踏み切れない人、ハンズネットでも買えますよ!


Posted at 2015/11/01 23:44:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月22日 イイね!

必要か、必然か

プレの車検再取得に向けて

エンジン、ミッションオイル漏れを治すのと消耗品の手配
→必要

自分の減量
→昼飯代がガソリン代になるので、望む望まないにかかわらず自ずと

嫁さんのご機嫌取り
→必要?必然?
 どちらにせよ高いハードルに違い無し
 プラン募集します。
 実際に行われた経験談も募集します。
 んなもん恥ずかしいよ!って方はメッセ頂ければと思います


何事もまず予算ありき。コスト計算が大事。

プロに予算たててもらいたいけどプレ動かせないからきびしいな。


8月なったら考えよう

9月になったから考えよう

10月でも変わんないか、12月までに何とかしよう ← 今ココ


ダメなやつの典型だわ(笑)

Posted at 2015/09/22 01:18:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | プレ_現状編 | 日記
2015年08月23日 イイね!

SWRTのトランポ買ってしまいました

SWRTのトランポ買ってしまいましたくっそ~!
こーゆーの見つけたら
買ぅてまうやんけぇ~!

以前手に入れてたGRBと並べると


エェやんか



エェやないか

スバリストちゃうけど鼻血でそうや

このGRBもトランポも、GDBのWRカーのカラー(ブルーxシルバー)ってのも
なかなかピンポイントなトコついてると思ってます


アカンアカンとは思いながら
ラリーに関係するミニカーは
見つけると買ってしまう自制心の弱さ、、、




ちなみに先日見つけて書いたADVAN消しゴム

大人気になってるそうな

Posted at 2015/08/23 23:28:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月12日 イイね!

消しゴムのタイヤ

消しゴムのタイヤ「ハイグリップタイヤ=“滑らない”」
就活生や受験生にオススメらしい

滑らないタイヤはエライけど
それを肌で感じてる受験生は
勉強してないんじゃないか?(笑)

なかなかオモシロイ販促物ですね

本物の素材で作ったら
はたして使い物になるんだろうか?



裏表でトレッドパターン違うみたいです
Posted at 2015/08/12 10:05:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月08日 イイね!

代車はCR-V

代車はCR-Vフリード君、車検に旅立ちました。

新車保障が残ってるのでホンダDに預けました。
何も変わってないので何の連絡も無く帰ってくるでしょう。

代車は軽4じゃなくて5人乗りを指定していたので
(自分の車がフリードだし)フィットかステップだろうと思ってたけど
なんとCR-V!

そんな予想はしてなかった。
でも好きな車なので喜んでます。
初回車検だし、近々に新車は買わないと判断されたんでしょうね。正解です。

でもフリードに対してCR-V出すか?

ちなみにこのCR-V
販社内の試乗車として必要だけど、まず指名されないんでしょうね、
24年12月登録で走行3500キロでした。



ちなみに先月中ごろに日程確認で行ったとき
「車検依頼です」って伝えたら
サービスのAさんが対応してくれて
「代車がいるよ」って言ったら
「初めてのお客さんには出せない規定なんです・・・」
と言われた。

寒いですね。

「Aさん担当になって貰っていいですよ、ハガキ送ってくれたら点検来ますんで」
と伝えたら代車OKになった、、、

Aさんは営業じゃないし、世の中そんなもんですよね、理解してるつもりです。
でも以前は違ったぞ!



プレは全くです。
その上、この頃1つ前のデミオがほしくて仕方ありません。



どうやらこのデミオはかなり有名みたい。画像を勝手に使わせて頂きました。

Posted at 2015/08/08 15:36:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | フリード_メンテ編 | 日記

プロフィール

「[整備] #フリード ドアサッシュをブラックアウト http://minkara.carview.co.jp/userid/136053/car/1802691/4184439/note.aspx
何シテル?   04/05 11:41
ここ数年チャリばっか TypeR一歩手前までは頑張ってたつもりのPrelude フリードはふつーに乗る車 ホンダばかり乗ってるけど絶対ホンダ党...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2012年式 2014年10月25日 イストと入れ替えで我が家にやってきました イス ...
その他 420回払い その他 420回払い
メイン画像は妄想、当然です。 2枚目は夢の愛車です。 3枚目が現実です。 国産その ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
2014/7 車検満了。いつか来るであろう車検再取得を胸に秘め絶賛熟成(放置)10年 2 ...
トヨタ イスト トヨタ イスト
まめにメンテする訳じゃありません。 これと言って紹介するネタもないハズです。 嫁さんが ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation