• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eroのブログ一覧

2015年06月14日 イイね!

内装の塗装出来上がり~っ

内装の塗装出来上がり~っやっと塗り終わりました

内装付けたら見えないけど
綺麗になったから満足満足


塗装前はこちら

えらい違いです
Posted at 2015/06/14 02:00:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | プレ_工作編 | 日記
2015年05月17日 イイね!

プレ内装塗装の進行具合

プレ内装塗装の進行具合コーキングを残す理由を探して(?)
イケてる某プロフェッショナルに
アドバイスを貰いました(笑)

メルシートも綺麗に取った
コード類のクリップも全部うかせた

塗料は買った、刷毛も買った

後は塗るだけです

Posted at 2015/05/17 09:35:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | プレ_工作編 | 日記
2013年11月11日 イイね!

ホンダのホイルキャップにはエンブレムの枠が無い事に気付き・・・

ホンダのホイルキャップにはエンブレムの枠が無い事に気付き・・・

こないだ作ったインチキキャップ
世界を震撼させているとどうとか


掲題にあるとおり、
間違いに気付いてしまったので
貼り付いている状態で枠を摘出。
ついでに要らない穴にも貼りまして、
こーなって


ついでにわーさんからのアドバイスを頂いて
スポークのステッカーのトコにもカッティングシートで覆いまして
こーなった


これでインチキキャップは完成

スポークにステッカーが無いのイイ感じ♪
チョロチョロ動かした分には問題なかったけど、さてさて剥がれて無くなるのは何時かな??


ちなみにリアのENKEIはこんな感じ


センターが盛り上がっててちょっと変。
でもま、本人慣れて気になってないらしい。


そのうち見てやって下さいな
Posted at 2013/11/11 01:00:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | プレ_工作編 | 日記
2013年11月03日 イイね!

自問自答のセンターキャップ

自問自答のセンターキャップキャップというか、シールだけど
そこじゃなくて

何故、赤にしたんだろう、、、

眠かったから?

ホイルに貼るまで全く色に対して
疑問を抱かなかった、、、

なかなかの見映えなんだけど
でもやっぱ何で赤にした?オレ
Posted at 2013/11/03 03:37:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | プレ_工作編 | 日記
2012年08月06日 イイね!

テールレンズの小加工

テールレンズの小加工前のDC2でもそうだったんだけど、
テールレンズを純正のまま使うのがイヤで
何か手を入れてます。

今のBB6はver1としてテールレンズの赤とクリアの縁のトコに
カッティングシートで黒いラインを入れてました。
下の画像で右のやつ。

で、飽きたのでver2に移行。左のやつね。
テールレンズの外周部を赤くして、
クリアの面積を少なくしたんだけど、もうチョイ赤くしても良かったかな。



多分だ~れもわかんないけど
自己満足度は結構高い。

なんとなく無加工純正が前期・縁赤が後期みたいな(笑)
そんな感じを狙ってます。
Posted at 2012/08/06 00:20:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | プレ_工作編 | 日記

プロフィール

「[整備] #フリード ドアサッシュをブラックアウト http://minkara.carview.co.jp/userid/136053/car/1802691/4184439/note.aspx
何シテル?   04/05 11:41
ここ数年チャリばっか TypeR一歩手前までは頑張ってたつもりのPrelude フリードはふつーに乗る車 ホンダばかり乗ってるけど絶対ホンダ党...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2012年式 2014年10月25日 イストと入れ替えで我が家にやってきました イス ...
その他 420回払い その他 420回払い
メイン画像は妄想、当然です。 2枚目は夢の愛車です。 3枚目が現実です。 国産その ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
2014/7 車検満了。いつか来るであろう車検再取得を胸に秘め絶賛熟成(放置)10年 2 ...
トヨタ イスト トヨタ イスト
まめにメンテする訳じゃありません。 これと言って紹介するネタもないハズです。 嫁さんが ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation