• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eroのブログ一覧

2014年02月05日 イイね!

MLS 検証パート1

MLS 検証パート1インプ、世界が違います。44秒台
手前のGDB(D型)の向こうにもGC8クーペがいます
2台とも速すぎます

さてさて、MLS
晴れてたのに・・・
舗装路なのに・・・
ero号、相変わらずこの有様

 

このBB6乗ってから、MLSで汚れずに帰れたことが無い(笑)
でも同じ汚れても、実は以前と汚れる場所が違ってきてる


この写真のラインを雨あがりの晴れに走ると左が汚れる、そしてaraラインを走ると右が汚れる
でもタイムは出る。だからこれからも汚れるだろう・・・

それもおいておいて、
真面目に走行後のタイヤとブレーキを検証してみましょ

まずフロントブレーキ
 
ローターにパッドのフェードが見られます。
タッチはそんなに変わらなかったのでギリギリのトコで完全なフェードには陥ってないハズ。

N1-500は街乗りでリリースが悪いんじゃないか?って感じしてたけど
リリースしても掴んでるから熱持ってしまってこうなったんじゃないかと。
やっぱりパッドがローターを掴む力が強いんでしょうかね

さらに、今回ラインが安定しなかった原因の一つとして、リリースが思い通りにいかず
コーナークリップに向けたラインコントロールが出来なかったんだと想像してます

速度はばっちり落ちるんですけどね。

次はリア

古い考えのFF乗りなんでリアブレーキは付いてればいい。
効き気味にしてリアを出すってのは自分の思ってる走らせ方じゃないんで
やっぱリアはどーでもいい(笑)

後はタイヤ、AD08がフロント、Z1☆がリア
走行前に2.2で合わせて、途中計ったとき4輪ともほぼ同じ2.6まであがってます。
MLSで左のタイヤも内圧が同じように上がってるから
インフィールドの荷重の乗せ方はイイ線まで来てるんでしょう
 
AD08はフロントで酷使されてるハズなんだけど、あんまりカス付かないんです
とうとうゴムが終わったんでしょうか
車検通るくらいの溝は残ってるけど、本番からは引退かな。

リアのZ1☆は左右共に最後のインジケータが残るのみだけど
走ると熱も十分入ってて外周旋回中も安定してグリップするから踏んでいけます。

今回RE-11で走行しなかったのは間違いだったかもしれないですね
走行の前半49.5が出てて、AD08でもうちょっとタイム出るだろうと思ったから
RE-11投入せず、後半は外周3速とヘアピン2速のタテ走りを試したりしてたら
結局49.5から縮まらず・・・
後半にRE-11使ってフィーリングチェックしとけばよかったと後悔してます

部品のの検証終わったんで、あとは走行動画のチェックですね
めっちゃ面倒だからいつやるかわからんけど、
折角撮ってるんだから進入ラインと舵角、シフトポイントの確認やってから
次走りに行こうと思ってます。


つまり、もう一回MLSのネタが続くという予告です(笑)
Posted at 2014/02/05 23:41:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント_サーキット編 | 日記
2014年02月05日 イイね!

MLS

MLS関西MEGANE軍団がガンガン走りに行ってるし
名古屋のMEGANE団員も何やらドーピングしてるみたいで
走りたくて仕方なくって
完全に非公開のコソ連で、ラッキーフライデー走ってきました。

走り慣れたMLSですけど、ラインが安定せず49秒557と
現地で頑張って1シーター化した割に大したタイム出せず撃沈。

みん友の神戸ナンバーの黒いセダンと、白いクーペのドーピング、
それに旧友のDC5が49秒入ったという情報はキャッチしてるので
今のままじゃMLSのタイム抜かれるのも時間の問題だろうけど
仲間内タイムホルダーの意地で今シーズン、もうちょいタイムアップしたい。

車種別ランキング1位の章典?MLSフリーの無料券届いてた。
プレリュードのランキングエントリー、1台だけだったんだけどね・・・

晴れだったから動画はちゃんと撮ったから
なんとか実現できるように現状分析しておきます。

Posted at 2014/02/05 02:25:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント_サーキット編 | 日記
2013年10月23日 イイね!

HOUM

HOUM(写真はまぁとんさんとこからいただいて来たのも載せてます)

モーターランド鈴鹿の
HOUM最終戦、またも雨。
さすがに?見慣れたメンバしか居ません。
走行枠開始されても誰コースインしない、なんて場面があったり
みなさん好きに走る感じで(笑)楽でした。



今回はガンちゃん号のエアクリが濡れちゃった影響で
空気吸えなくてパワーが出ないとか、
知り合い含め3台、なかなかダイナミックに土の上を滑走したり
雨の危険な側面が盛りだくさん(汗)

そんななか、つよさんのお知り合いのBB6ユーザが初参加!
4輪のサーキット走行自体が初めてって仰ってましたが
雨の中安定したラップを記録されてました。
走らせ方もキレイだったし、楽しむ事ができたみたいで何よりです。

何より低さとバネレートに好感が持てました(爆)

ウェット大好き ま~ぶる さんは車が不調で参加できなかった事を
心底悔しがってましたが、私は心底ウェットが嫌いで
50分x5のフォーマットで周回数は22周。
当然参加者の中で一番少なかったですよ。
一番走った人は104周で、100周超えが4人だったとか。

〆のじゃんけん大会は当然タイヤ狙いな訳、
結果、予告された出し順を意識しすぎの出し間違いでブロー。
今回はココアと参加賞のシャツ2枚を頂いて帰りました。


ガンちゃんを襲ったエアクリ水浸し事件、実は自分も気になってたんだけど、
走行会中は雨降っててボンネットを開ける気すらしなくて帰ってから見たら、

見事に濡れてました。
レゾチャン残ってて(一部撤去してますが)これですよ。

ますます雨の走行会が嫌いになりました。

ハンディカム持って行ってましたが動画は撮ってません。
次の晴れの時に撮ります。

ゆたかさん、今度は乗せてください。
つよさん、いろんな話題をありがとう(笑)リップは天下の巡りもの、使ってくださいね。
ガンちゃん、また追っかけてください。楽しいですネ。晴れてたら動画撮ります。
まぁとんさん、ま~ぶるさん、MEGANEMANさん、雨の中ありがとうございます。
その他の知り合い、知らない人も含めてお疲れ様でした。

最後に、2ヘアは"eroライン"認定もらえませんか?
怒られそうなんで軽めのヤツにしときます(笑)

Posted at 2013/10/23 01:18:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント_サーキット編 | 日記
2013年09月22日 イイね!

そろそろ、準備していきましょうか

そろそろ、準備していきましょうか誘ってもらったのでMLSコソ練してきました。
ブレーキパッドのチェックとノーマルマフラーのチェックもしたかったので丁度いいタイミング。

トップ画にちょこっと入れましたが、今日のお相手はインテグラ。


最近乗り換えたらしいんで車に慣れる前に墜とすのが吉。
このドライバ、理論で速く走るから私には全く理解できない。
とはいえ、慣れて無さ過ぎてノーマル足の引き出しの多さに戸惑ってしまって
思うタイムが出なかったみたいなんで、決着はお預けです。

----------

気になるノーマルマフラのチェックですけど、
MLSくらいのトコでノーマルエンジンで(軽くならない)マフラーなら、関係無い。
タイムは49.810で夏季自己ベストのコンマ3秒落ち。
でも内装フル装備の上、ガソリンも満タン近い状態だったんで、
30キロ以上は重量の差有るハズ。
そこ加味すると、コンマ3秒なんて私には誤差です。

純正マフラーの半分位の重量に為るなら換えてもいいネ。


次に、交換したブレーキパッド制動屋のHPではSタイヤ・スリック推奨だけど、ラジアルで問題無い。
トータルのフィーリングはRM550のがイイかな。

すぐにロックするとか、そんなそもそも論の世界の話じゃ無くて、
ブレーキ踏みながらヘアピン旋回してる時に、ほんの少しだけ車速落としたい時の
踏み足しが難しかった。
初期制動は期待通りガッツリ止まるんで、ここんトコは全く文句ない。

微妙なコントロールは慣れでカバーだね。

今回スマホで撮ってみました。ハンディカムじゃなくてもイケるね。
編集が面倒だったんで余計なシーンが多いです。
1分30秒くらいから1周目(50秒180)、その次の週が本日ベストのラップです。


細かいミスが多かったけど、フロントガラス貼り付けだからハンドル操作とか確認出来ないな。
せっかくの赤内装が見えてないのも、ちょっと残念。

車載はサイドガラスのなるべく後ろの方に付けるのがイイね。
Posted at 2013/09/22 16:02:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント_サーキット編 | 日記
2013年04月20日 イイね!

明日のHOUMは

天気が雨かと思ってましたが朝の内に上がりそうな感じですね
何方かが不出走告知されてから、予報が前倒されたのは気のせいか(笑)

走る気と景品頂く気がでてきました。
車は全く準備が出来てないですが…

さてさて、見に来てくださる方、
どーしましょうか?
天理を6時15分集合で30分に出発すれば十分かな?と。

もし一緒にって思ってる方はコメ、メッセで連絡ください。
Posted at 2013/04/20 09:11:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント_サーキット編 | 日記

プロフィール

「[整備] #フリード ドアサッシュをブラックアウト http://minkara.carview.co.jp/userid/136053/car/1802691/4184439/note.aspx
何シテル?   04/05 11:41
ここ数年チャリばっか TypeR一歩手前までは頑張ってたつもりのPrelude フリードはふつーに乗る車 ホンダばかり乗ってるけど絶対ホンダ党...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2012年式 2014年10月25日 イストと入れ替えで我が家にやってきました イス ...
その他 420回払い その他 420回払い
メイン画像は妄想、当然です。 2枚目は夢の愛車です。 3枚目が現実です。 国産その ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
2014/7 車検満了。いつか来るであろう車検再取得を胸に秘め絶賛熟成(放置)10年 2 ...
トヨタ イスト トヨタ イスト
まめにメンテする訳じゃありません。 これと言って紹介するネタもないハズです。 嫁さんが ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation