• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eroのブログ一覧

2011年06月21日 イイね!

MLS、また雨だった

MLS、また雨だった6/18にkatochさんとMLSにフリー走行行ってきました。

生憎の雨、待ち合わせの12時前後は結構降ってて
走れるか心配だったけど、15時前後にはほぼ上がってて
普通に走れました。もちろんwetだったけどネ。

14時枠、ほんとはドリフトなんだけど、予約も飛び込みも無く
katochさんの完熟走行枠(笑)になりました。


ヘアピンでサイド引いてドリフト枠を堪能したとかどうとか・・・

15時枠は私も走って54.722。wetベストを更新です。


画像はkatochさんからご提供いただきました。有難う。

次はドライで245。モノに頼れば48秒前半出るでしょう(笑)
Posted at 2011/06/21 01:09:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント_サーキット編 | 日記
2011年06月02日 イイね!

5月21の出来事、昼間-夕方編(美浜フリー走行と飯)

5月21の出来事、昼間-夕方編(美浜フリー走行と飯)美浜サーキット、行ってきました。
大阪からだと3時間ちょっと。

結構な台数が走りに来てましたね。
名古屋からのアクセスの良さ以外にも
20分枠ってのが良いのかな?

チケットも当日だけじゃなくて、
後日も使える様なので、無駄が少ない。

初めてのサーキットなので、タイムは気にせずに
今後のネタになる様にラインやギアを色々試して・・・とか思ってたけど、
やっぱりタイムは気になるトコロ。

でも自分のタイヤはリアが Z1スリックスペック だったので
知人のS2Kからタイヤを剥ぎ取って、自分のテンパーと合わせて6本積んでGO
乗るもんですね、BB6。

結果は49.260
(当日の美浜の最高気温は26.2℃、3年落ちのZ1☆225・215、助手席有り)
2枠目でこのタイムが出て、走り方も何となく判って
3枠目は48秒台に入れるつもりになってたけど、ガソリン足りなくなって息継ぎしちゃうミスが・・・

車載カメラ、ハンディじゃ無くて携帯で撮りました。やっぱり画像が粗いな・・・

101218_164108

サクっと変換したら画像と音声ズレて・・・orz
ごまかしゴマカシ編集したら、youtubeがアカウント確認必要と・・・orz

なので、今回からは動画もフォト蔵で公開です。


走って思ったけど、美浜はBB6のギアに合ってない。
1コーナー、最終コーナーが特に合わなくて辛い。

逆に言えば、ストレートに繋がるこの2つのコーナーを上手く走ればかなり縮むんじゃないか?
フェニックスは上記2コーナー程では無いと感じたので「いずれ」の課題です。
借りて持って行った245を嵌めたら48秒台出たかなぁ
早いプレは46秒台と言いますが・・・世界が違いすぎますね(汗)

今回美浜はフラっと行ったんですが、神様が引き合わせてくれたのか
BB6にお乗りの「しばゆう」さんがおられて、声をかけて頂きました。
ギアの選択やライン等、教えて頂いて有難うございます。
美浜は初走行だったので助かりました。

前期TypeSでATTSエラーに悩まされていた様でしたが、また行きましょうね。

美浜の後、しばゆうさんを拉致って風呂入って、
しばゆうリコメンドなラーメン屋へ。

110521_204323110521_202809

バリウマなちゃんぽん。

そしてその後は魅惑のKYオフで猛烈にプレな一日をすごしました。

プチネタを一つ。
前期後期で違いが無い(TypeSのエンブレムくらい?)5thの間違い探し。

110521_170805 110521_170851
  前期メーター  後期メーター

Posted at 2011/06/02 02:12:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント_サーキット編 | 日記
2011年05月21日 イイね!

美浜へGo

美浜へGo結局、美浜へ行くことに。

美浜のローカルルール知らないので若干ビビり入りってます(汗)

現地で問題児になる前に見かけたら声掛けて下さい。


問題だったリアに履いてるZ1のスリックスペック・・・

友人のS2からタイヤを剥ぎ取って解決。

予想ガイの225、235、245各サイズ確保(ムハハ)

まさかこれだけサイズ揃うとはおもってなかった(笑)

美浜の後はKY。

~ KYオフ情報 ~
元々は京都・岐阜・愛知のプレ乗りの方々が始められたオフ。
今でもプレ、多数。

今回は5/17(土)
毎月第3土曜、東名高速上りの上郷PA。
22時くらいから結構夜中(朝?)までだけど自由解散。
Posted at 2011/05/21 08:09:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント_サーキット編 | 日記
2010年12月20日 イイね!

ドS全開、最後は出してやったよ♪

ドS全開、最後は出してやったよ♪12/18、再び、MLS

知人のFITとS2Kが燃えている。
自分も5月に負けた某FD2を打ち負かすべく参加。

13時枠、S2KとFITはそろってスッキリ爽快、それぞれベストを更新。
特にSは満面の笑みで。
自分は49.095。悔しすぎるタイム。

ニヤニヤした顔を見ると腹立たしく(笑)15時枠も走る事に。

大学時代は朝から夜まで休みなし連続で出来た。
が、30にもなれば2発連続は・・・辛い。
テンション上がってても、体が思う様には動かなくなってくる。
折角なのに!である。
でも、今日は帰れない。

ドリの14時枠中にブレーキのエア抜きを敢行し、急いでエントリを済ます。
が、決定的にガソリンが足りていない。
残量を狙って来てるから、そのままだとセッション中にガス欠。
赤旗の原因がガス欠は、斬新過ぎる。

ガソリン入れて戻ったのは15時直前。
外から帰って来て、そのままコースインしていく勢い(笑)

走り始めてタイムを確認。49.230
やっぱり2発連続はダメなのか?
ピットレーンに戻り、助手席しかないストイッ・・・
椅子・・・・・・即刻撤去

ストイックっぷりに磨きをかけて、48.858。これはベストの0.071落ち。
「まだ、いける。もう少し、攻め」
椅子を外した事で、判っている。足りないのは「S」の度合い。

セッションのラスト10分、ここぞとばかり「ドS」に攻め続け
最後の最後、ATTSがエラーになってメンタルもハードも完全燃焼。


タイムボードに表示された48.682、
これはベストよりも0.105早い。

つまり、2発目もイケル。三十路でも、頑張れば、大学時代と同じ様に後からも出せる。


なお、完全に余談であり、書く必要は全く無いが、ここにだけ書いておく。
約束しよう、他では一切口外しない。某FD2の5月タイムより、0.048早い。

また、こちらも完全に余談で有り、書く必要は全く無いが、ここにだけ書いておく。
他で口外すると命にかかわる。
今回のMLS、2枠走った事は国家機密である。
約束してもらいたい。wikiリークスだけは勘弁してらう事を。
Posted at 2010/12/20 00:56:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント_サーキット編 | 日記
2010年11月28日 イイね!

実車でGT5!MLS走行会

実車でGT5!MLS走行会GT5が発売されて
購入された方は
寝不足この上ない今のタイミングで、実車で
GT5(非日常の走行)やってきましたよ!

何故あえて実車って?
PS3持ってないからさ♪

この知人の走行会は走りやすくて良いです。
知り合いだから勝手に出来るw

ご一緒のみなさん、お疲れ様でした。また誘ってくださいね。

先ずはこちら。
熱狂的なファンが気に為って寝れなかったと噂のフェンダーカメラの車載



このカメラはこの位置に付けてるので
参加者の視線を掌握した事は言うまでもありません。
「車内へのエアインテークですか?」等と言いながら声をかけてくれる人たちに
「カメラなんです」と言うと、コメントせずに隣の車を見に行くと感じたのは私だけでしょうか?

やっぱり自分の発想は「超人的」な様。

こうして見ると、サスペンションはホントによく動くモノなんだと感じます。
この動画は235のAD07。
アンダーもほぼ無く、破堤もなくキッチリ走ってますが、
インフィールドの進入で外に出過ぎて、切り返しのリズムが狂ってる感じしますね。

ステアリングの舵角とタイヤのタワミを確認するつもりだったんですケド、
このやっぱりカメラ位置でタワミは無理ですね。落下覚悟でドアの下の方に付けないと。

カツンカツンと音が入ってますが、飛び石では無くて
カメラの紐がクリアケース内で暴れてるんです。


お次は当日のベスト。
タイムは4○.○○○(ご察しください)
FにZ1★225、RもZ1★の215。エアは前後温感2.4に設定。

助手席のサンバイザーに挟んだメモが・・・



めもの取り方に、なかなか荒っぽさが出てますね(笑)

ガソリン量も予告通り狙って残量20リッター程でチャレンジ。
重量が軽くなったから?マフラー変わったから?
3速を使う時間がほんの少しだけ増えました。

101127_154310

走行後のフロント。ちょっとブロックが飛んでしまってますね。
車をハンドルで曲げてしまった証拠(泣)
ショルダーも使ってる・・・(空気圧が合ってなかったの?)
これ以上進行するようなら裏履きかな

今回は235のAD07と225のZ1★を比べましたよ。
ヘアピン等ではあまり感じなかったんですが、高速コーナーは
235の方が安定しましたが、ちょろちょろリアが流れてしまって
ラップ的にはZ1★の方が早く走ってます。

AD07はZ1の.3秒落ちなので、タイヤの生産年月を考えると、AD07も善戦してる感じ。
エアは温感で2.4の設定でした 。

タイヤで遊べた反面、ブレーキを酷使しちゃったみたいで
N1-500は熱に相当強いパッドですが、軽くフェードさせてしまいました。
どんなパッドでも厚みが半分に無くなったらダメですね。

101127_154325


最後はきわどいシーン

サーキット走ってる人的に今回の程度は制御可能な安全圏内(と思ってます)ですが、
でも、そーは思っていない同乗者の声に為らない声にも注目してください。
3人乗ってもらったけど、みんなチビって大変でした(笑)



ヴィッツのパッシングシーンはダメだな。


総合して、
今回はリアタイヤを温める事が出来て無いと言う結論に。
フロントが225でも235でもリアがグリップしなさ過ぎて、車が横を向いてタイムが(ご察しください)

リアタイヤをどーやって温めるか・・・

「FRに改造する」

これ以外のアドバイスをお願いします
Posted at 2010/11/28 06:47:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント_サーキット編 | 日記

プロフィール

「[整備] #フリード ドアサッシュをブラックアウト http://minkara.carview.co.jp/userid/136053/car/1802691/4184439/note.aspx
何シテル?   04/05 11:41
ここ数年チャリばっか TypeR一歩手前までは頑張ってたつもりのPrelude フリードはふつーに乗る車 ホンダばかり乗ってるけど絶対ホンダ党...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2012年式 2014年10月25日 イストと入れ替えで我が家にやってきました イス ...
その他 420回払い その他 420回払い
メイン画像は妄想、当然です。 2枚目は夢の愛車です。 3枚目が現実です。 国産その ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
2014/7 車検満了。いつか来るであろう車検再取得を胸に秘め絶賛熟成(放置)10年 2 ...
トヨタ イスト トヨタ イスト
まめにメンテする訳じゃありません。 これと言って紹介するネタもないハズです。 嫁さんが ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation