• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eroのブログ一覧

2010年09月01日 イイね!

YZ本コース

YZ本コースまだまだ先ですが、行く事になりそう。

画像はYZサーキットHPより借用

走った事ないサーキットはyoutubeを見て走りをイマジン。
みなさんやってますよね?




ストレートから1コーナー
 気にしなくても良さそう。
2コーナー
 手前が微妙に広くて目印なし。判らない。
 たぶん突っ込みすぎる
3コーナー
 イン目掛けて真っ直ぐ?アウトから?判らない。
 立ち上がってからのストレートが使えるならアウトから
 使えないならイン突っ込んで距離優先
 立ち上がりアウトのダートは結構段差が有るっぽい。
4コーナー
 立ち上がりだけを考える
5コーナー
 どの画像見てもインが見えなくて判らない。
 ターンインは捨ててコーナー直ぐに1クリップとって
 ちょっと外に出てストレート手前で2クリップって感じ?

総括
判らない。あはは。
40秒程のコースなんだから、ラインは気にしない(汗)
2コーナーで決まりそうな感じ。
とにかく2コーナー突っ込んでタイヤを殺さない様に専念する。

先輩諸兄、正解を教えて下さい。
Posted at 2010/09/01 01:53:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント_サーキット編 | 日記
2010年05月03日 イイね!

20100503_MLS 09:00枠

20100503_MLS 09:00枠この晴天、起きた時から気分がいいですねぇ
やっぱり晴れてる方がイイに決まってる!

前回雨だったけど
今日は晴れたので良かったです♪
ブレーキも頗る快調。
(特に意味はありませんが、MLSのポスト)
 
本日のお友達をご紹介~
GDフィットRSの むっっっっっっっくん~、 FD2RのEGUさん~、 そして私eroでございます
他に横乗りでS2K氏(次は自車ヨロシク)、地元の旧友1名の5人態勢
100503_103225

50分枠で42週しました(笑)ほとんど走りっぱなし。
1週あたり\130.9、安いでしょ~、
気温がそこそこ高かったから根詰めて5週も走りゃヘロヘロ、3週くらい人間をクーリングして続行。

タイムの方は48.787
平凡なタイムに終わってしまいましたが、何より走り始めて直ぐのタイムを
50分枠目一杯走って更新出来ず(汗)これが悔しい!
EGUさんは48.730

コンマ05秒速い。
狙っても出ないタイム差にEGUさん大爆笑、非常に非常に悔しいですね。
おまけにこっちは現地でシート外してのタイム。
EGUさんはフル車載&同乗タイム、全く歯が立ちません。
「ドライでしょ~ぶ」と挑発されて気張ったのに、ド完敗(T-T)

タイヤはZ1☆
2年落ちなのにグリップしてますし、トレッドもとてもイイ状態。奇麗です。
トレッド
普段乗りしないからまだまだ使えますね。

ハンディカム持って行きましたが、車載用のホルダーが間に合わず。
土台だけ出来あがってますが・・・いつ完成するのか・・・

何も説明せずいきなりカメラ渡して、外から撮って頂いてたのでフルラップは無理でしたね。
でも結構たくさん撮ってくれました。さんきゅう。

- むっっっっっっっくん~&EGUさん -


- わたくし -


- EGUさん -


一番タイムの時の画像でも無いですが、
インフィールド切り返しで狙ってるラインの違いが分かって面白い。
やっぱり車載マウント早く作ります。次回までには。

同じ枠で走行されていた他の方々が速くてero的には走りやすかったですが、
特に白カレンの方は2度ほど(も!?)アタックラップを邪魔した様な・・・白カレンの方、スミマセン


今回のブランチはR25伊賀上野SAの土手焼き定食

大食漢にはタマラナイ。ボリューム満点、カロリー満点・・・
ハッキリ言ってメタボの基ですが、これには満足しました♪
土手焼き定食with大ご飯

100503_115710
おつかれさまでした。また逝きましょう

次回までキャタライザー部分の対策、バッテリーの小型化、外せる物(本人の脂肪含む)を取っ払ってやりる!
Posted at 2010/05/03 17:55:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント_サーキット編 | クルマ
2010年03月06日 イイね!

MLS、行ってきましたぜぃ

20100306_MLS走行会
 (C)ero

いやぁ、参った。雨、朝からずっと。でも楽しい♪
雨で写真ほとんど取れなかった。

20100306_MLS走行会
 (C)ero

まずMLSの施設グレードアップしてますね、素晴らしい。屋根ついてるじゃない!
仲間内みんなで迷わず突っ込んで場所占拠。他の人の事は、知らんm(_ _)m・・・年控 って事で。

09:00 ドラミ。20分枠で普通クラスと軽クラスが交互に走る、フムフム。
09:20 1発目、走行開始!

こ、れ、は 、
コースに川が出来てる、じゃなくて、海
リバーサイドコースじゃなく、水中

海の様子を見ながら5週して戻ってみると 57.278
近い車は?FD2、よし。ラップターゲット設定
残り10分、大海原へGo!
ラインを探りながら5週 56.646 アップしたね、それっぽい。
もう5週 57.112 ・・・気張ったつもりが・・・走っちゃいけないラインは見つかったw
FD2は56秒台前半

第2スティント未だ降り止まず海原へ
ケツが、おさまらない。激しく。
ちょい乗り方変えてみる。より真っ直ぐライン。
55.945!ヨシ、当たりぃ!も一度出て55.529

これを見てFD2出航 →55前半、何故だ!?なぜ君もタイムアップする必要が??
じゃぁ俺も出る!54.865キタコレ!
FD2は?54.5・・・だから、アップしなくて良いんだよ、君。
しかし、満足。満腹です。
車は海原の中を走る様には設計されていない。とっても疲れる。

この時点で他の車とのタイム差3秒。参加者のBB6への関心が一気に深まった(ハズ)

第3スティントはAP1の横乗で好き勝手なアドバイスでお節介を焼き倒し、出走せず。
FD2も紳士協定(単に疲れてる)でこのスティントは休憩。
 ・
 ・
 ・

軽の第3スティント、突然雨が、止んだ。
「野球は9回2アウトから始まる 」とは良く言ったものだ
(実際の多くはサクっと1アウト取られて負けるんですが、失礼m(_ _)m)

大海原はあっという間に湖になり、軽第3が終わる頃には普通のウェットになった。

気合いを入れて第4スティント開始。
「コースイン」と言う単語が当てはまる路面になってくれた。
FD2に勝つには54秒前半、望むのはそれだけ。コンマ5秒削れればいい。
54.728
だめだ、負けた。悔いはない。持てる悪知恵はフルに活用した。こんなもんだ。
FD2は 53.8 ・・・・・・・・・53ってコラ、速すぎる。

決して私がヘボった訳ではない。BB6がモサイって訳じゃない。
そのFD2がズッコイのだ。某ホンダ系ショップのワークスじゃん。
こっちには言い訳が山ほどあるのだ。
・雑誌で特集組まれる位の車
・色んなメーカーの開発車両兼ねてんじゃん。
まだあるぞ、どんどん出てくる。まぁ、この辺でやめておこう

やっぱり、サクっと取られて負けるのね(涙)

デカかった
カツ丼大盛り1050円
 (C)ero
Posted at 2010/03/06 22:03:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント_サーキット編 | クルマ
2010年02月19日 イイね!

やっと、やっと、やっと走行会♪

バンクーバー五輪のスキー滑降に釘づけになってこんな時間です。
カービングのGに耐えるあの角度、とか
エッジ切り替えて旗門にアプローチする瞬間、とか
クラウチングからジャンプした直後、とか。
「攻め攻め」の姿勢が格好イイ


このへんで、本題に。

サメ肌に凹んでましたが、2月も半ば、そろそろ冬眠は終わりです。
長い期間掛かってしまってましたが、3/6にMLSで初走行♪

ちょっと残ってますが、一通り完了。

当日が晴れる事を祈るのみ。
雨の走行会は嫌いです。バルクヘッド貫通アクセルと漢前ブレーキが使えませんので。

20分x最大9枠。
まぁ、9枠走るとなると連続180分(立派な耐久じゃねぇか!?)なんで走れる訳ないんですが、
5枠は走りたい。

目標はあてずに走って帰る事。
MLSだけど2年半ぶりのサーキット&プレで初なので。

この記事をご覧になられて3/6にご興味があれば
コメントとメッセージでご連絡ください。

なにはともあれ楽しみで仕方ありません。
Posted at 2010/02/19 03:42:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント_サーキット編 | 日記

プロフィール

「[整備] #フリード ドアサッシュをブラックアウト http://minkara.carview.co.jp/userid/136053/car/1802691/4184439/note.aspx
何シテル?   04/05 11:41
ここ数年チャリばっか TypeR一歩手前までは頑張ってたつもりのPrelude フリードはふつーに乗る車 ホンダばかり乗ってるけど絶対ホンダ党...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2012年式 2014年10月25日 イストと入れ替えで我が家にやってきました イス ...
その他 420回払い その他 420回払い
メイン画像は妄想、当然です。 2枚目は夢の愛車です。 3枚目が現実です。 国産その ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
2014/7 車検満了。いつか来るであろう車検再取得を胸に秘め絶賛熟成(放置)10年 2 ...
トヨタ イスト トヨタ イスト
まめにメンテする訳じゃありません。 これと言って紹介するネタもないハズです。 嫁さんが ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation