• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月11日

ぷくすけのWRC好きはこのクルマから...TA64セリカ!!!

ついに、ついに、ついに~!!!

HPIからTA64セリカが発売される!!!

9月予定だそうです...

ぷくすけのWRC好きは、ってか存在を詳しく知ったのは、

このTA64セリカが’85サファリで2連覇したとき!

そうそうカンクネンがサファリデビューウィンした時ね!



その後ビザールから1/43出るには出たけど、

プロポーションがいまいちだったんよね!

でも今度は違うゼ~ット!!!

なんせHPIだからね~。



かなり期待してますよ~。

もちろんサファリ以外にも 1000湖仕様とか、

’86オリンパス Gr.B最終戦仕様とかにもね!

とりあえず、ヤフオク継続、内職増産で9月まで

突っ走るゼ~ット!!!


それにしても¥15,000超えはかなりきつい...(涙)
ブログ一覧 | ミニカー日記 | クルマ
Posted at 2013/05/11 02:08:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

★左のジャッキポイントが無くなって ...
つきじ丸さん

0815
どどまいやさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2013年5月11日 7:06
ほすい!x3
コメントへの返答
2013年5月12日 1:56
えっちけいわいさん毎度です!

いっちゃいましょう!

心中ですよ~。(笑)
2013年5月11日 10:11
おはようございます。

私も初めてまともに見た”モータースポーツ”がこのセリカが出場したサファリのでした。

ボロボロですがタミヤのラジコンの同車のボディだけ保管しています。現役当時はキングキャブのシャシーに搭載してタミヤ・オフロードミーティングのレーシングモンスタークラスで戦っていましたね。近年はランチボックスのシャシーに載せて長男の練習車としていました。
コメントへの返答
2013年5月12日 1:58
バン使いさん毎度です!

私も持ってました...

しかしヤフオクで高値で売りました!(爆)

そのうち再販されないか期待してます。(笑)

昔はスケール感の高いRC多かったですよね~。
タミヤの再販に期待大!!!

959もね!
2013年5月11日 14:57
私はDATSUN PA10(バイオレット)のサファリ4連覇からですね~(笑)

ま それ以前に73Aランサーのサファリとかサザンクロスとかありましたけどね(笑)
本格的に興味持ったのはA10からf(^^;

TA64は最後のFRのGr-Bマシンとして私の記憶から消えることはないでしょう!!

ホスィ~!
けどその金額ならギャランの修理代に・・・(爆)
コメントへの返答
2013年5月12日 2:01
ケネスさん毎度です!

なんか無茶苦茶時代を感じるコメントですね。

さすが大先輩です!

私が知ったのはGr.B最盛期でした。

そして最高潮の時にGr.Bが突然消滅...

でもその後もGr.Aがモンスター化していくのを応援しながら、つい最近では全くと言っていいほど、WRCに興味がなくなりました。(汗)

あ~トヨタWRC復活しないかな???
ニッサンでもいいや~。
2013年5月11日 19:00
やはり、チェックされてましたね(爆)
確かにビザールは即2台GETして
悦にいきましたが、リア周りとかがねぇ。。。

#2,#21とも、欲しいのは当然ですが
高い!!!(一▼一)www

その前に・・・
RA63 NewZealand 1982 #4 B.Waldegardを...(汗)
コメントへの返答
2013年5月12日 2:04
隼LEVINさん毎度です!

RA63欲しいのですか~?

意外と品番で検索すると、中古ショップに格安であったりします。
私はそれで2台目アイボリーコースト仕様をゲットしました。

たしか大阪のフィギュア専門店!(爆)
2013年5月11日 22:28
お久しぶりです。。。

TA64イイッスね。
現役当時から狙っていた車種のひとつです。

最近、この手のツボに嵌るモデルカーが出て来るので気になって仕方がないです。
結局、ポチっとしちゃうんですけどね(笑)

コメントへの返答
2013年5月12日 2:06
カロリラさん毎度です!

TA64は名車ですよ。

WRC界に名を残した一台...

是非このミニカー逝きましょう!

最近生産数絞ってるんで、予約せずにヤフオクで!なんて思ってたら、結局買えなくなるかも...。是非ゲットしましょう!!!
2013年5月14日 10:31
ご無沙汰しています。

64セリカ、カッコイイですね!

FRですけど、動画サイトなどでみましたが、グループA185、205セリカに通ずる太くて豪快な
エンジンサウンドは凄く刺激的な車です。

タミヤに通ずるリアルさがあるモデルですね。 ミニカーでそれを味わえるとは良いですね!
コメントへの返答
2013年5月14日 22:32
ボアハムさん毎度です!

TA64は無骨なGr.Bカーの中でも「綺麗」な一台であること間違いなし!!!

私もあのエンジン音は忘れられません。

200キロオーバーで疾走する際は、更に甲高い音に変わって、「どうだー!!!」みたいな感じです。結局、アウディもランチアもプジョーも、サファリではセリカに追従出来なかった!
あっぱれです!
ちなみにこのメーカーさんは、凄くリサーチされて製品化されます。私の知り合いが超が付くWRCマニアで、かなりの膨大な資料を持ってます。そんなマニアな方々の声も聞きながら製品化されていくので、おのずと完成度は「究極」に近いものが!!!
ボアハムさんに自信を持ってオススメできる一台です!!!
是非いっちゃってください!!!(笑)

プロフィール

「[整備] #カローラ 燃料パイプさび取り再メッキ前処理! https://minkara.carview.co.jp/userid/136055/car/32066/8070617/note.aspx
何シテル?   01/02 00:56
旧車大好きな53歳オスでございます。TE71カローラハードトップを所有しております。今の車の性能にはかなわないのですが、あのシャキッとしたボディーラインとブリブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

俺のマシンが駆け抜ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/17 07:51:53
車高アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/16 07:02:46
9台目のクルマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/11 06:34:23

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2009年4月16日~ 1.5X/S-エディションです。 子供達も大きくなりつつあり、両 ...
トヨタ カローラ TE71 カローラ ぷくすけ号 (トヨタ カローラ)
1996年に個人売買にてほぼワンオーナー車の憧れの前期TE71カローラハードトップをゲッ ...
ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX) ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX)
本当は一儲けしようと商売目的で買ったんですよ! しかしあまりにも程度が悪く、不良在庫に. ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
最近会社のバイクブーム(原チャリ)のため復活!!! 日頃は愛車マジェで物足りてはいるので ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation