• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月13日

TE71と一緒な日々...

TE71と一緒な日々...









ついにこの時期がやって来ました...
そうなんです、ぷくすけの実家が桃の収穫に~。
ってことで、TE71は倉庫を追い出され、ぷくすけのところに只今おります!
梅雨の時期をうまくかわせたのが幸い...
これからは乗りたい時に近くにいるので、いつでもOKみたいな...
でもねハイオク無茶苦茶高いよね~。
遠出はしたくないな~。

って、実は今日静岡で第10回70ミーティングがあったんよね。
本当は凄く行きたかったんですけど、只今ぷくすけは休みの日にいろいろ家庭の事情があって...残念無念です!!!
しかし秋の中部ミーティングは意地でも行くぞ!!!

ブログ一覧 | 旧車日記 | クルマ
Posted at 2008/07/14 00:28:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真上から撮影
wakasagi29_さん

センスいい8JTT。
ベイサさん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

マツダ 齋藤主査も手を振ってくださ ...
Wat42さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

初めての帯広
ハチナナさん

この記事へのコメント

2008年7月14日 0:44
そうだったんですか!

・・・と、驚いてみても、私も仕事でしたから!残念でした。

ところで、秋の中部ミーティングって、なんですの!!??
コメントへの返答
2008年7月14日 0:54
カゲカロさん毎度です!
9/28にトヨタ博物館でやります!
主体は70カローラ/スプリンターですが、昭和車や旧車はもちろん参加OKですよ~!
是非、是非、来てくださいませ~。
2008年7月14日 3:44
おおおっ!! シャキっとしてますなぁ! 姿勢が美しい。
疾走する姿も妄想してしまいますぅw
コメントへの返答
2008年7月14日 22:49
metalliccarさん毎度です!
そうそう同型車を見かけることはなくなりましたね~。ゆえに乗っていてある意味変な優越感を味わえます!(爆)
正直現行のカローラのほうが全然速いかも...(涙)。
2008年7月14日 19:59
こんばんわ。

桃には目が無い”あいど”です。

こちらは、まだ梅雨明け宣言ありません。

中部ミーティングでは、70系、沢山くるんですか?

コメントへの返答
2008年7月14日 22:53
あいどさん毎度です!
もう少し先になると「清水白桃」なる名産が収穫できます!
コレはマジ最高の味です!
意外と関東まで岡山の桃って流通してないと聞きますが...。
機会がありましたら、是非ご賞味あれ~。
中部ミーティングは70が主体となりますが、基本的に他の車種も全然OK!!!
もっち111も立派なカローラですので、都合よければ是非どうぞ~。

プロフィール

「[整備] #カローラ 燃料パイプさび取り再メッキ前処理! https://minkara.carview.co.jp/userid/136055/car/32066/8070617/note.aspx
何シテル?   01/02 00:56
旧車大好きな53歳オスでございます。TE71カローラハードトップを所有しております。今の車の性能にはかなわないのですが、あのシャキッとしたボディーラインとブリブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

俺のマシンが駆け抜ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/17 07:51:53
車高アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/16 07:02:46
9台目のクルマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/11 06:34:23

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2009年4月16日~ 1.5X/S-エディションです。 子供達も大きくなりつつあり、両 ...
トヨタ カローラ TE71 カローラ ぷくすけ号 (トヨタ カローラ)
1996年に個人売買にてほぼワンオーナー車の憧れの前期TE71カローラハードトップをゲッ ...
ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX) ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX)
本当は一儲けしようと商売目的で買ったんですよ! しかしあまりにも程度が悪く、不良在庫に. ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
最近会社のバイクブーム(原チャリ)のため復活!!! 日頃は愛車マジェで物足りてはいるので ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation