• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷくすけのブログ一覧

2009年10月28日 イイね!

TE71のボディーお手入れ!

TE71のボディーお手入れ!












え~、よ~く人から聞かれる日常の車のお手入れ...
いつもガレージ内でボディーカバーかけてるんよね。
ゆえにTE71ぷくすけ号は、2年に1度ワックスかけるくらいやね~。
あとはたいてい夏の熱い中に、年一度の水洗車くらいかな?(←乾きが早いのよ)
ちなみに今年は全日庫保管なので、洗車してないな~。
あとは乗って汚れた際は、体拭くのと同じ綺麗な柔らかタオルで水拭きするのよね!
それも大抵丸一日お出かけしたときとかにね!
ちょい乗りは毛バタキでパ~タパタ。
そうそうタオルもこだわりあって、必ず毛足が長くて、ソフラン仕上げでフカフカになるやつね!
絶対新品の糊の残ってるようなタオルはNG!
必ず一回洗ったやつを、水しっかり吸わせて絞ってあんまり上から押さえず拭くのよ~。
この瞬間がまさしく「変態プレイ」!!!
でも長く乗りたいならこれもありかと...
最近は「筆コチョコチョプレイ」を習得中!!!(爆)
Posted at 2009/10/29 00:27:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 洗車日記 | クルマ
2009年09月19日 イイね!

ぷくすけ洗車隊の隊員たち!

ぷくすけ洗車隊の隊員たち!














え~この度の洗車に大活躍しているのが彼らです。
特に4年前に買ったケルヒャーの高圧洗浄機!
ジャパネットたかたのTVCMで思わず衝動買い...
でもこれってけっこう丈夫で便利、使い方さえしっかり考えてやれば、
長持ち&洗車のときの便利さは最高よね~。
特にバイクみたいに油汚れが多量に付く場合は、素早く綺麗に出来ますよ~。
今ならもっと高性能なのがあるんだろうな~。
もう一つは16年間愛用している、普通のホースリール!
これって大学4年の時に、父親からもらったAE70を洗車するのに買ったんですよ。
途中ホースは換えたんだけど、ホースリール本体はいまだに現役...。
物持ち良いぷくすけです。
Posted at 2009/09/21 02:37:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 洗車日記 | クルマ
2008年08月24日 イイね!

2年ぶりの洗車!!!(爆)

2年ぶりの洗車!!!(爆)










この夏の時期にしかTE71は洗いません。
って言うのも洗車後の乾きが早いんよね~。
ゆえに水はけの悪い旧車でも綺麗に水気なく乾くのよね~。
ってことでシャンプー使わず水をかけるだけ!
2年前のワックスがまだしっかり効いているみたいで、
綺麗に水滴が転がり落ちる~。
みたいな...
あとは綺麗に拭き取るのみでやんす!
日頃あんまり乗らず、ボディーカバーかけている車だけに出来る芸当!!!(爆)

日頃のメンテはTE71のボディーをエアブロー、濡らした綺麗なタオルで拭くのみ、
時折液体ワックスみたいな感じです。
この当時のボディー色シルバーはとにかく剥げやすいのでワックスのかけすぎには要注意!

 
Posted at 2008/08/24 23:13:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 洗車日記 | クルマ
2008年03月16日 イイね!

ご主人様~! って俺が洗車か...

ご主人様~! って俺が洗車か...最近とある理由で家族のメイン車が嫁さん号に!
ってことで嫁さんに「洗って!」の一言...
愛妻家?のぷくすけは綺麗にMAXを洗車したのであった。
あっ、オイル交換もせねば...。
Posted at 2008/03/22 06:22:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 洗車日記 | クルマ
2007年04月12日 イイね!

AE95Gカリブの便利な機能!

AE95Gカリブの便利な機能!今日は会社をお休み頂きまして、昼過ぎまで実家でお仕事!
夕方に超~久しぶりにカリブを洗車してやりました。
みんからAE95Gカリブファンの皆様、
ここ数ヶ月にわたりAE95Gぷくすけ号を粗末に扱ってしまいました。
懺悔、懺悔でございます...

ということで、せっかく洗車するので、全部綺麗に~!
みたいな感じで、ルーフBOXまでワックスかけてピカピカに!
もっち、ぷくすけお気に入りのENKEI JAPAN RP-01 も磨きあげましたが~!
ホンマぴかぴかですよ~ん!!

それでもってこのカリブ(ツーリング・スペシャル)の秘密兵器!
ハイトコントロール...
ルーフを洗車する時にスイッチオンで車高が3センチアップ!
そうすると写真のようにしっかりタイヤとボディーの間に足がかけれます!
それで体を上に上げて、ルーフやルーフBOXをごしごし!
いやー、壊れると面倒くさそうな機構ではあるのですが、
洗車のとき役立ちます~!!
って、釣りに行った時、悪路走破にも使いますが...
3センチって、微妙な高さではありますが、あるとなにかと役立つのよね~。
Posted at 2007/04/13 00:14:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 洗車日記 | クルマ

プロフィール

「[整備] #カローラ 燃料パイプさび取り再メッキ前処理! https://minkara.carview.co.jp/userid/136055/car/32066/8070617/note.aspx
何シテル?   01/02 00:56
旧車大好きな53歳オスでございます。TE71カローラハードトップを所有しております。今の車の性能にはかなわないのですが、あのシャキッとしたボディーラインとブリブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

俺のマシンが駆け抜ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/17 07:51:53
車高アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/16 07:02:46
9台目のクルマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/11 06:34:23

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2009年4月16日~ 1.5X/S-エディションです。 子供達も大きくなりつつあり、両 ...
トヨタ カローラ TE71 カローラ ぷくすけ号 (トヨタ カローラ)
1996年に個人売買にてほぼワンオーナー車の憧れの前期TE71カローラハードトップをゲッ ...
ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX) ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX)
本当は一儲けしようと商売目的で買ったんですよ! しかしあまりにも程度が悪く、不良在庫に. ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
最近会社のバイクブーム(原チャリ)のため復活!!! 日頃は愛車マジェで物足りてはいるので ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation