• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷくすけのブログ一覧

2025年02月02日 イイね!

ほんま 大人の玩具です💛 炎神戦隊ゴーオンジャー

息子はまだ覚えているだろうか?



「チェンジソウルセット!」
「レッツ!ゴーオン!」
「メットオン!」
「マッハ全開!ゴーオンレッド!」
当時息子とドハマリしていたゴーオンジャー!
息子がゴーオンレッドに変身する声をなんど聞いたことか...
息子はもう足を洗ったが、親父はまだ中毒のまんまや~!
ってことで相変わらず金のない子供の魂を持つ大人の貧乏サラリーマンから、
まんまと金を巻き上げるバンダイ様の悪徳商法にやられちまった!(涙)



「正義のロードを突き進む!炎神戦隊、ゴー!オンジャー!」
のセリフがチェンジソウルから流れ出し!私の目にも涙が流れるぜ~!
二十歳になった息子と今度マンタンガンとロードサーベルでバトルだぜ!
Posted at 2025/02/02 02:32:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大人のおもちゃ | 趣味
2016年09月18日 イイね!

模型三昧...モノ作りの原点?

私の場合模型三昧といってもほぼ積んどくだけですが...

先日ついにアオシマの240RSが手元に届きました。



中学生時代に憧れ、30年近くの歳月を経てついにキット化...

みたいな感じです。

これまた部品点数も抑えながら、けっこう作りやすい構成になってる感ありありで、



本気出せばさっくっと組み立てれるんじゃないかな~?

ってぷくすけ的には完成は未定...

ところで今すごく80年代、90年代のレースカーがこのアオシマ-BEEMAX社から

リリース予定になっております。

BEEMAX社の代表の方が、私たちと同年代なのか、非常にドストライクな車種選定...

正直ミニカーもそうなんですが、こっちも逃さずとりあえずは抑えておきましょうか~

みたいな感じで押入れストックが増えつつあります。

今でこそ積んでしまう模型たち、ぷくすけが10代の時は速攻作ってたんですけどね~。

そうそう最近すごく思ったことが~

今の子供たちって本当にゲームやカードが好きで、模型とか作るって子本当に少ないんよね~。

うちの子はかろうじてガンダム・ビルドファイターズの影響あってかここ数年で完成させて模型が

多少あります。

そこでぷくすけが、今度はドライバーやラジオペンチを使ってラジコン作りを経験させてみてはと思い、実践にうつしてみました...

もちろんラジコンの代金はぷくすけ持ち~(涙)


けんけんニッパーの使い方はだいぶ上手になったかな~。


けんけんはドライバーでネジを回すのも初体験...

って親父が子供にラジコン買って来て作らせるなんか、俺にしちゃ~夢物語!

ぷくすけはキット本体(車体)→プロポセット→バッテリーセットの順で、

すべて完成して走るようになるまで半年近くかかったように覚えてます。

なんせその間その間で家の手伝い(農作業)なんかして小遣い貯めてね~。

最後のバッテリーセットだけ父親が買ってくれたっけな~。

でもね~今思うと、そんな模型作りやラジコン作りをとおして「モノ作り」に興味がわき、

なんでも自分で出来そうなとは挑戦してみる~。みたいな人間になった原点のような気がします。

ゆえに子供たちにも少しはモノ作りに興味を持ってもらいたいな~。



って、思いながら秋には母校の中学校でバイクや車の仕組みを教えに行ったりしてます。

友達との共通の楽しみの一つとしてカードやゲームに興ずることを否定なんかはしませんが、

模型作りをとおして得たものがそれよりもっともっと大きかったことは、

ぷくすけ的には大切な生涯の「宝もの」みたいなものです。

まっ息子にもそんな思いを説明しながら、まだラジコン未完成です~。

父ちゃんおらんと作れんらしいです。

なさけねぇ~。(苦笑)
Posted at 2016/09/18 10:53:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 大人のおもちゃ | 趣味
2016年09月05日 イイね!

ヤマト2199の続編が... ヤマト2202!(汗)

まじか~!!!

月曜週明け早々にサプライズ...

圧倒的なクオリティーでドはまりしたヤマト2199...

もっち久しぶりにヤマトのグッズが派手に店頭を飾った数年前...

その姿は寂しいものになりつつありながら...

ちょっと待て???

なにか不穏な動きを感じる...

バンダイが2199だけで終わらすはずがない!!!

とマジで思った数週間前...

マジですか~!!!

この続編は超嬉しい!!!

なぜかって???

アンドロメダの最新版プラモデルとおそらく超合金魂が出直すでしょうからね~。(笑)

でもそれ以上にストーリーが気になります。

映画版でヤマトののクルーがほぼほぼ全滅となった「さらば宇宙戦艦ヤマト」

その後TV版で再編集されたんですが、今回は???

期待しちゃいましょうかね~。

来年早々の楽しみですね~。

Posted at 2016/09/07 00:07:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大人のおもちゃ | 趣味
2012年11月18日 イイね!

ワンピース好き ぷくすけ一味! シャンクス キタッ~!!!

昔はぷくすけ一人で見ていたワンピース...

今は家族4人ともはまってしまい、子供達は思い思いのキャラになりきりぷくすけと対決...

ってぷくすけ黒ひげ ティーチってとこでしょうか?(爆)

数ヶ月前、シャンクス大好き嫁さんに、「カッコええシャンクスのフィギュア出るで~!」って言ったんですよ!

そしたら即「お父さんちゃんと予約してるんよね~。」って意外な返答が!!!

まじかよ!!!ってその後いつものお店に即予約入れたぷくすけでした!

そしてこの日、もっち御代は嫁さんが払ってくれると思いきや...

やっぱぷくすけの負担でしたが~!!!(涙)

まっ、世の中そんなに甘くないって、久しぶりに痛感しましたが~。

Posted at 2012/11/20 00:43:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 大人のおもちゃ | 趣味
2010年08月29日 イイね!

仮面ライダーW最終回!!!

仮面ライダーW最終回!!!










今年はミニカーの発売が今ひとつなんですけど、
それと同じくらいにはまったのが「仮面ライダー」!
子供と見てるうちに、大人の目線で「カッコいい!」なんて思ったらもう最期...
仮面ライダーグッズに子供たちとはまったぷくすけでした!
でもね~マジ8月封切りの映画も、すんげー楽しかったよ~。
子供たち3人と寝る前に揃ってベットの上で変身~!
そのあと格闘ね~。
子供たちとっても楽しんでさ~!
なぜか俺用ベルトが3つ(ダブル、アクセル、ロストドライバー)になっちゃいました!
これ以上書くと、嫁さんにばれるとまずいんで、また今度お話しましょうね~。
W有難うよ~!!!
Posted at 2010/09/01 00:14:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 大人のおもちゃ | 趣味

プロフィール

「[整備] #カローラ 燃料パイプさび取り再メッキ前処理! https://minkara.carview.co.jp/userid/136055/car/32066/8070617/note.aspx
何シテル?   01/02 00:56
旧車大好きな53歳オスでございます。TE71カローラハードトップを所有しております。今の車の性能にはかなわないのですが、あのシャキッとしたボディーラインとブリブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

俺のマシンが駆け抜ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/17 07:51:53
車高アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/16 07:02:46
9台目のクルマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/11 06:34:23

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2009年4月16日~ 1.5X/S-エディションです。 子供達も大きくなりつつあり、両 ...
トヨタ カローラ TE71 カローラ ぷくすけ号 (トヨタ カローラ)
1996年に個人売買にてほぼワンオーナー車の憧れの前期TE71カローラハードトップをゲッ ...
ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX) ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX)
本当は一儲けしようと商売目的で買ったんですよ! しかしあまりにも程度が悪く、不良在庫に. ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
最近会社のバイクブーム(原チャリ)のため復活!!! 日頃は愛車マジェで物足りてはいるので ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation