• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷくすけのブログ一覧

2009年03月29日 イイね!

あゆたんひな祭り!

あゆたんひな祭り!













タイトルと写真が反してますけど...
あゆたんお初のひな祭り。
写真には写っておりませんが、嫁さんのご両親よりとっても立派な
お雛様頂きました。感謝、感謝です。
本日は嫁さんのご両親を招いて、新居報告会&あゆたんの桃の節句の
(少し遅れて)お祝いでした。
来月4/19で1歳を迎えるあゆたん。今はしっかりたっちの練習中...
いや~月日が流れるのは早いね!!!
最近バイオリズムの低下から、あんまりブログUPしてなかったんですが、
子供の喜ぶ笑顔をみて、少し気分が上昇気味のぷくすけです。
ちなみに来月はけんけんの幼稚園入園も控えてますな~。
あ~忙しい。 
Posted at 2009/03/29 23:52:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | ぷくぷく育児 | 暮らし/家族
2009年03月28日 イイね!

愛車の部品について考える?

愛車の部品について考える?











「70カローラって部品出てこないよね~。」
ってよく聞く言葉...
あいにくぷくすけのTE71は派手に故障することがないので、
絶体絶命なんてことに遭遇しそうになったことがない。
でも最近TE71に乗るたび思うのよね~。
玉突き衝突でもらい事故に遭って、前後つぶしたら再生不可能よね~、って。
ゆえに街乗りがとっても慎重なぷくすけだったりします。
そこで最近ヤフオクで臨時収入とか入って余裕があるときは、
出来るだけTE71の維持に必要な新品部品を購入してストックしておこうかと。
特に足回りやブレーキ、クラッチ周りなんかからね!
正直外装が欲しい気持ちいっぱいなんですけど、こっちは自信もって「廃盤」の一言!
いつかは何とかしてやりたいけどね。
TE71好きだから乗り続けたい...
でもいつか壊れる...
直さなくては...
部品がない...
では困るんで!
ってことで、アイドラアームゲットでやんす!


Posted at 2009/03/30 00:24:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備日記 | クルマ
2009年03月28日 イイね!

シュコー オペル・マンタ400

シュコー オペル・マンタ400










シュコー社製1/43ミニカーです。
なんかシュコーって聞くと、勝手にイマイチなんてイメージがあったんですが、
このマンタ400良く出来てます。
いまだ完成品ミニカーとしては、過去にビテスから数多くラインナップされていて、
その後イクソ-アルタヤブランドとして、ヨーロッパ諸国のみで数種類発売されているのみなんよね~。
このモデルもラリーゼッケンがついていれば、もっとらしかったんだろうが、
このモデルのナンバープレートから、1984のツール・ド・コルスの出場車と判明...
と言うことは!!!
ビテスの余ったデカールで、上記仕様が作れる!!!
また一つ楽しみが増えたぷくすけです。
って言うかこの車知ってる人ってどんだけいるかな???
Posted at 2009/03/30 00:01:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー日記 | 趣味
2009年03月24日 イイね!

ナナマル・カローラワゴン KE73G

ナナマル・カローラワゴン KE73G












県内在住のナナマル乗りのBYさんの車です!
1年以上前から、連絡だけは取りあってきたんですが、
実際にお会いしたのは今回が初めて...
もっと前からご一緒できたらと、ただただ反省しているぷくすけです。
なぜって???
今回BYさんが諸事情により、このKE73Gを手放さなくてはならなくなったんです。
せっかくお会いできたんですが...残念です。
最後にお力になれればと、BYさんに継ぐ、次期オーナー募集です!!!
Posted at 2009/03/25 00:30:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旧車仲間 | クルマ
2009年03月22日 イイね!

大型雷魚とご対面 けんけんびびる!!!

大型雷魚とご対面 けんけんびびる!!!










この日は朝から温かった。
息子けんけんと姪っ子を連れて近所の用水に!
カメとか小魚を網ですくって楽しんでいたのよね。
そこへ激震が...
30分ほど用水の周りを歩いていたら、冬眠明けの雷魚にご対面!
しかもかなりの良型、軽く60UP!
網ですくえるかとっても微妙だったんですが、30年前に雷魚と一騎打ちして勝ったぷくすけに敵うものなし!って感じで、まんまと雷魚捕獲!!!
タイワンドジョウって奴ですね!!!
胴回りも太くとってもたくましい!
大きな水槽があったら飼ってみたい気もしますが。(爆)
けんけんと記念撮影しようと話ましたが、さすがにけんけん恐くてのってくれませんでした。
アマゾンのピラルクに似ていると思うのはぷくすけだけ???
その後優しく川に逃がしてやりましたよ~。
雷魚は外品種だけど、最近自然環境の急激な変化で減っているとか...
ぷくすけの小学生時代の標的は、間違いなく雷魚だったな~。
とても懐かしかったです。
Posted at 2009/03/30 00:42:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り日記 | 趣味

プロフィール

「[整備] #カローラ 燃料パイプさび取り再メッキ前処理! https://minkara.carview.co.jp/userid/136055/car/32066/8070617/note.aspx
何シテル?   01/02 00:56
旧車大好きな53歳オスでございます。TE71カローラハードトップを所有しております。今の車の性能にはかなわないのですが、あのシャキッとしたボディーラインとブリブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1234567
891011 121314
15161718192021
2223 24252627 28
293031    

リンク・クリップ

俺のマシンが駆け抜ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/17 07:51:53
車高アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/16 07:02:46
9台目のクルマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/11 06:34:23

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2009年4月16日~ 1.5X/S-エディションです。 子供達も大きくなりつつあり、両 ...
トヨタ カローラ TE71 カローラ ぷくすけ号 (トヨタ カローラ)
1996年に個人売買にてほぼワンオーナー車の憧れの前期TE71カローラハードトップをゲッ ...
ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX) ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX)
本当は一儲けしようと商売目的で買ったんですよ! しかしあまりにも程度が悪く、不良在庫に. ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
最近会社のバイクブーム(原チャリ)のため復活!!! 日頃は愛車マジェで物足りてはいるので ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation