• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷくすけのブログ一覧

2010年02月27日 イイね!

大昔のラジコン...カンナムローラ!!!(爆)

大昔のラジコン...カンナムローラ!!!(爆)今持っていたら...
って、売ったのかよ~!(爆)
高値で売れましたが、本当は持ってたかったがミニカーがそれ以上に欲しかった!(笑)
Posted at 2010/02/27 00:42:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン日記 | 趣味
2010年02月26日 イイね!

調査開始...結果???

調査開始...結果???











どうやらビテス-スキッドブランドのものにだけある症状のようです。
早速100台近くのストックを調査...
結果やっぱり、98/99仕様のカローラWRC TTEカラーのもの2台と、
フォード・エスコートWRC’97ERC仕様のもの1台に見られました!
共通して言えることは、大型デカールでデコレーションされているということです。
まっ、その期間だけに生産されたものが怪しい?って思ってます。
詳しい原因は憶測でしか言えないので、やめときますね。
それと前回のブログで、ひょっとしてぷくすけの保管方法が疑わしい?と思われた方います?
意外と高温多湿にならないような、木造の家の押入れにクリアーBOXでしまっているんです。
保管するということでは、決して悪い状況ではないと思うのですが...
やっぱしまうより、飾るほうがいいんでしょうね~。
そんな大きな部屋が欲しいな~。(笑)
Posted at 2010/02/27 00:04:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー日記 | 趣味
2010年02月26日 イイね!

今夜は溶けるミニカーです...本当のお話!!!(怖)

今夜は溶けるミニカーです...本当のお話!!!(怖)










これは今から2年前に発見した、購入後のミニカーの異変です。
あまりにもショックだったのと、理由が???だったのでたまらず輸入もとの○×貿易までメールした内容そのままです。

○△貿易 ホビー事業部 ご担当者様

私、今年でミニカーコレクター歴20年になる岡山県在住のぷくすけと申します。
突然のメールお許しくださいませ。
私、今までビテスを初めとしてK貿易様のお扱いになるミニカーを数多くコレクションさせていただいております。
特にラリーカーのコレクションに力を入れておりますゆえ、イクソ、トロフュー、ビザールを代表とするミニカーを数多く所有しております。
特にミニカーの出来もコレクションを始めた20年前と比べるとはるかに高品質となり、大変満足している次第であります。
これも○×貿易様のお力添えがあったものと確信しております。
誠に有難うございます。
また今後とも宜しくお願いいたします。

さてこの度メールさせていただいた本件なのですが、つい最近コレクションの一部を整理していたんです。
するとイクソの品番RAM152 プジョー307WRC フィンランド優勝車につきまして、
ホイールにタイヤとの組み込み面にものすごい溶け(変形)が見られました。
同時期に発売されていた、ウェザリングが施されて限定モデルにも同じような状態が見られます。
ノーマル      RAM152 プジョー307WRC フィンランド優勝車 ×1台
ウェザリング仕様 RAM152 プジョー307WRC フィンランド優勝車 ×2台
当方所有している同時期発売された全ての307に上記内容の同様の状態が見られる結果です。
これは一体何が起因しているのでしょうか???
購入当時には見られなかったのですが...
当方他にもイクソ製ミニカーを数百台コレクションしております。
他のものには今のところこのような事態は発生していないのですが今後が不安です。
不安というのもせっかくコレクションしてきたミニカーのプロポーションが保たれないということがひとつと、
なにか人体に有害な物質がこのようにプラスチックを溶かせているのか?ということがひとつです。

最近に至って中国製品の品質というものが、世間一般に不安視されております。
そんな時期ゆえに過敏と思われるかもしれませんが、私小さい子供がおりますゆえ原因が心配であります。

本来はミニカーショップにて対応ということになるのでしょうが、購入してから数年経ってのことということで相手にされそうもありません...。
したがって輸入販売元である○△貿易様までご連絡させていただきました。
誠に恐縮ではございますが、何らかのご回答いただけますと幸いです。
どうか宜しくお願いいたします。

ぷくすけの住所

ぷくすけの携帯番号 


...結局その後、メールによる返事はなく、「まっ、所詮そんなものか!」と諦めました。
ちなみにこのホイールの溶ける症状は、上記の307だけに見られたのですが、
最近はランサーEVO3、1996年 1000湖優勝車にも少しだけですが、ホイールエッジがおかしくなってるものがありました。
どうやら塗装が半乾きのようになっており、指で触ると...思いっきり指紋の痕が付きます!!!
コレクションされてる方はチェックしてみてください!!!

正直な話、1/1の自動車と違って、何年も先のことなんか考えて作ってないのが本当のところでしょうね。
ゆえにミニチャンプス、イクソ等を代表する「デカール」で仕上げてあるミニカーは、長期保管するとなると、かなりシビアにならないといけないかもね?
そんなことをいろいろ考えると、「HPI」「シュコー」なんかのフルタンポ印刷は、コレクターにとって、
とってもありがたい仕様ですよね。

PS.私のミニカーが保管していたらこんなになっちゃった???
なんて情報ありましたら、教えて下さいませ~。

Posted at 2010/02/26 23:53:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミニカー日記 | 趣味
2010年02月26日 イイね!

ショッキング画像...物欲が我慢できない大人禁!!!

タイトルのとおりです!
私の親愛なるラリーコレクター仲間より...
あまりにもショッキング?な内容なので我慢できない人はクリックしないでください...
それでも見たい方はコチラ!!!
Posted at 2010/02/26 01:56:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミニカー日記 | 趣味
2010年02月26日 イイね!

復活の時!!!(笑)

復活の時!!!(笑)子供達完全復活です!
けんけんは幼稚園に~。
今日は帰ってから、妹あゆたんとブロックで力作を!
記念に一枚嫁さんが写真撮ってました!
週末前に復活出来て、本当に良かった、良かった!!!
Posted at 2010/02/26 01:22:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | ぷくぷく育児 | 暮らし/家族

プロフィール

「[整備] #カローラ 燃料パイプさび取り再メッキ前処理! https://minkara.carview.co.jp/userid/136055/car/32066/8070617/note.aspx
何シテル?   01/02 00:56
旧車大好きな53歳オスでございます。TE71カローラハードトップを所有しております。今の車の性能にはかなわないのですが、あのシャキッとしたボディーラインとブリブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 111213
14151617181920
21 22 23 24 25 26 27
28      

リンク・クリップ

俺のマシンが駆け抜ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/17 07:51:53
車高アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/16 07:02:46
9台目のクルマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/11 06:34:23

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2009年4月16日~ 1.5X/S-エディションです。 子供達も大きくなりつつあり、両 ...
トヨタ カローラ TE71 カローラ ぷくすけ号 (トヨタ カローラ)
1996年に個人売買にてほぼワンオーナー車の憧れの前期TE71カローラハードトップをゲッ ...
ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX) ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX)
本当は一儲けしようと商売目的で買ったんですよ! しかしあまりにも程度が悪く、不良在庫に. ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
最近会社のバイクブーム(原チャリ)のため復活!!! 日頃は愛車マジェで物足りてはいるので ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation