• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷくすけのブログ一覧

2011年02月13日 イイね!

ブログ「偏頭痛持ち...」にコメントをくださった方々へ!!!

ケネス エリクソンさん
あいどさん
GUNSOWさん
@800さん
ちゃっくん
kyupi5さん 「kyupi5さん奥様共々ご自愛くださいませ。」
metalliccarさん
みの~さん
コメントくださり誠に有難うございました。
とても参考になるお話がいろいろと聞けまして、
当方とても有難く思っております。
有難く思うばかりでは何もはじまりませんので、
いろいろと最近気になっている体の不調箇所を、
真剣に診てもらおうと決めました。
正直仕事も大切ですが、それ以上に家族を養うというもっと大事なことがありますよね。
仕事都合して病院へ行きますよ!!!
本来はきちんとコメントに返信しなくてはならないのですが、
皆様のあたたかく、思いやりの溢れるコメントに、
今の私、良い言葉が見つからないため、ブログに書きあげました。
コメント本当に有難うございました!!!
また進展ありましたらブログにアップします。
まっ、ちょっとそっとじゃ、へたらん熊みたいな男ですので、
ご安心を!!!
それでは失礼いたします。

Posted at 2011/02/13 22:14:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | ぷくのひとり言 | 日記
2011年02月09日 イイね!

偏頭痛持ち...

と言うと、こいつやばいんじゃ?
っておもうでしょ~。
マジ最近よく起こるのよ~。
数ヶ月前に脳のCTとか撮っているんで、
なにか問題あるということではないと思うのだけど、
さすがに吐き気をもよおしたりすると体力的にもきつい...
小学生の頃よく頭痛がすると言って学校を休んだ記憶があるが、
意外と「仮病」扱いされやすい分類なのよね~。
今日もさすがに仕事が忙しい中言いにくかったが、
事情を話し、一日休みをもらいました。
夕方近くなると症状も落ち着き、普通のレベルに戻ったが、
今度は少々目が回る感じが...
これまたいつも一緒に出る症状で、なんらか三半規管に影響が出ている様子である!
って、これまた社会人になって良く出る症状...
なんかオレ大丈夫なのか~???みたいな今日この頃。
明日から仕事復帰!(おそらく)
たんまりたまった仕事片付けなくては...。

PS.このあとこのブログとまったら、ある意味やばいね~!(爆)

Posted at 2011/02/09 22:34:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | ぷくのひとり言 | 日記
2011年02月03日 イイね!

北海道のスペシャル雪上試乗会に無料でご招待!

【質問1】あなたがスタッドレスタイヤに求めるものは何ですか? ウィンタードライブでの経験や普段の利用状況からお答えください。

スタッドレスタイヤに求めることは、雪上でのドライブ性能、直進安定性、曲がる、止まる、滑らないという当たり前のことと、ドライ路面でも静寂静を含めた基本性能を有しているかを十分に考慮した上で選定しています。その他には耐久性も必須ですね~。特にある一定の期間にしか着用せず、1年でも保管している期間の方が長いので、ある程度の年数は、基本性能が衰えない、もしくは衰えにくいというところも、一つのポイントだと思ってます。これらのことは、主にユーザーの意見等をネット等で調べて、スタドレスタイヤの選定アドバイスみたい感じ取っていますよ!
普段の使用は主に県北部の積雪地帯への家族とのレジャー、それと天候状況に合わせてチョイスしております。ガレージに簡単にタイヤ交換が出来る環境がある為、必要なときに、必要なだけスタッドレスを履けるようにして、ロングラン出来ればと、日頃は考慮しております。


【質問2】あなたのオススメのウィンタードライブの楽しみ方や、理想のウィンタードライブとは何かを教えてください。

やっぱり家族と行く白銀の世界...小さな子供がおりますので、私が出来ることは何でも教えてやりたいし、連れて行って経験させてやりたいと思っています。ゆえに冬場の積雪地帯を安全にドライブできるのが、スタッドレスタイヤだと思います。私の幼少期にはは、父親とスキーに行った途中に、寒い中チェーンを一緒に巻かされた思い出があります。今では考えられませんね~。(笑)
理想のウインタードライブとは、低温状況下でタイヤ本来の性能を十分に発揮できないという認識をしっかりもつことと、スタッドレスタイヤ装着時は、スタッドレスだから大丈夫!という認識を持たぬよう、決してスピードを出しすぎず、安全に曲がれる!止まれる!速度で走るということでしょうね~。
どんな時でも「安全運転」が一番の理想でもあり、必須でもあると考えています。


この文章は
http://www.carview.co.jp/magazine/recommend/2011/michelin_xi2/
について書かれています。


ぷくすけ的にはあまりこういうことに申し込まないのですが、
ちゃっくんに会いたくて...(笑)
Posted at 2011/02/03 01:07:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぷくのひとり言 | タイアップ企画用

プロフィール

「[整備] #カローラ 燃料パイプさび取り再メッキ前処理! https://minkara.carview.co.jp/userid/136055/car/32066/8070617/note.aspx
何シテル?   01/02 00:56
旧車大好きな53歳オスでございます。TE71カローラハードトップを所有しております。今の車の性能にはかなわないのですが、あのシャキッとしたボディーラインとブリブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12 345
678 9101112
13141516171819
20212223242526
2728     

リンク・クリップ

俺のマシンが駆け抜ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/17 07:51:53
車高アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/16 07:02:46
9台目のクルマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/11 06:34:23

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2009年4月16日~ 1.5X/S-エディションです。 子供達も大きくなりつつあり、両 ...
トヨタ カローラ TE71 カローラ ぷくすけ号 (トヨタ カローラ)
1996年に個人売買にてほぼワンオーナー車の憧れの前期TE71カローラハードトップをゲッ ...
ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX) ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX)
本当は一儲けしようと商売目的で買ったんですよ! しかしあまりにも程度が悪く、不良在庫に. ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
最近会社のバイクブーム(原チャリ)のため復活!!! 日頃は愛車マジェで物足りてはいるので ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation