• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷくすけのブログ一覧

2011年12月29日 イイね!

今日から休み~!

今日から1週間休みに突入...

12月は意外と仕事が忙しく、ギリギリまで残業...

本日朝一から「全開」で片付け&掃除いくで~!!!

ってやっぱ気合だけで思うようにはね~。

でも家の窓拭きと寝室の服の整理は完了!

明日は朝から洗車とオイル交換が...

年末一日一日を有効に使わねば。

Posted at 2011/12/29 23:50:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | ぷくのひとり言 | 日記
2011年12月14日 イイね!

スタリオン4WD Gr.B

こんばんは!
内職終わらして、時間があるときはコレクションの整理、もしくはカローラ関係の
パーツを整理している今日この頃です。

本日ミニカーを整理していて思いだしたのがコレ...

スタリオン4WD!!!
当時三菱が本気でWRCで勝とうと開発されたマシン...
ぷくすけは1986年の香港-北京ラリーでこの車を見かけ、「なんじゃコリャ~?」って、
当時はとっても不思議に思った車。
それから数年して、この車が三菱がWRCのGr.B仕様にあわせて開発したが、
途中計画が中止、市販車含め「幻のラリーカー」になった事を知りました。
まさかそんなラリーカーのミニカーが発売されるとは...
ある意味いい時代になりました!(笑)


スタリオンの風貌こそありますが、Gr.Bカーらしいワイルドなボディー!!!
丸型ライトがスパルタンですね~。



1984年のミルピステラリーの特別クラスに参戦して、優勝したらしいです。
かなりの走行性能は高かったとのことですが、エンジンの熱対策がかなり大変で、
ドライバーを苦しめたと文献を読んだことが...


後ろはきっちりスタリオンしてますね~。
ぷくすけスタリオン好きなんですよ~。
特にブリスターフェンダーのモデルなんか、まんまGr.Bしてますからね~。
今でも数台岡山で見かけますが、「オオオ~ッ!!!」って見惚れます。
それくらいボディーラインが素敵なんですね。
今ではこんなデザインの車って出てこんだろうな~。
Posted at 2011/12/15 00:54:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー日記 | 趣味
2011年12月13日 イイね!

ぷくすけ指をつめる...

日曜日の夜遅く、久しぶりに本気で引き戸に指を挟んでしまった...

暗闇の中でのことで、一瞬痛みをあまり感じなかったので、大丈夫やろ~と思いながら
明るいところで良く見ると...

「なんじゃこりゃ~!!!」コレステロール満点の血が溢れておりました!(爆)



仕事中は何とか傷か開かんように、カットバン重ねに重ねて貼ってなんとかしのぎました!

でも明日からは、さらに指先を使う仕事がまっているので、本日ぷくすけ医院にて軽く治療...

消毒!


.コイツがぷくすけの外傷用特効薬!ってか接着剤のような...

液体絆創膏ってやつですね!
傷口をきっちり覆ってくれて、傷口の開き防止やばい菌の侵入防止!
ゆえに治りが早くなります!(ぷくすけ的には。)

しっかり傷表面に塗りつけます!!!
このとき傷口が開いていると、少々しみます...
ちょっとMな感じです。

そんでもって強制乾燥!!!

やけどに注意!!!
ローソクを使った乾燥は厳禁です!!!(笑)
って、燃えますから!

治療完了!!!

また朝から仕事頑張るで~!!!

Posted at 2011/12/13 01:00:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ぷくのひとり言 | 暮らし/家族
2011年12月12日 イイね!

お風呂にウェザーストリップのある生活...

お風呂にウェザーストリップのある生活...








え~時間があれば、ぷくすけガレージの整理をしている今日この頃です。
日曜日にあれこれ片付けていたら、「コリャ~アカン!!!」って思ってガレージより取ってきました。
そいつはレストア途中のTE71スプリンターセダンGT用、リアガラスウェザーストリップ!
当時新品で購入してレストアの際に外して保管してたんです。
しか~し、入れてた段ボールのふたが開いて、しっかり汚れておりました。
とっても貴重なものですので、この度お風呂でしっかり洗浄して、その後乾燥...
おそらく廃盤部品のような気がしますので、今後取り付けるまでは、しっかり大事に保管せねば...
って、いつ完成できるんだろう...TE71スプリンター・セダンGT!!!(爆)
Posted at 2011/12/13 00:36:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旧車日記 | クルマ
2011年12月11日 イイね!

こんなところにも愛情を? 旧車のダッシュボード...

こんなところにも愛情を? 旧車のダッシュボード...









岡山も本気で寒くなりだした今日この頃...皆さんお元気ですか~???
本日は町内の活動で、畑の中の要らない樹木を切り倒し、道なき山に道を切り開き、
整理するというとんでもなくハードな仕事を楽しくやってきました!

ってことはさておき、この時期ぷくすけがてとても気になるのが...
「ダッシュボードの割れ!!!」なんですよね~。
特に寒い日にヒーター使ったりすると、ダッシュボードが急な温度変化に耐え切れず、
「ピキピキピキ...」ってあっという間にヒビ割れたりするんですよね~。
ゆえにエアコンの効かし方はデリケートにやってます!!!
外装部品もほぼ皆無の70系カローラ...
30年前の車ゆえに当たり前と言えばそうなんでしょうけどね~。
でもそれ以上に早い時期に生産中止になっちゃってるのが「内装」関係なんです。
ゆえにぷくすけのTE71のダッシュボードには、かなり気を使ってますよ~。
なんせヒビ入れたらショックですからね~。
ってことで、本日とりあえず、ダッシュ上に「寒くないように~。」ってタオルかけて愛情表現...
効果のあるなしは不明...
でも気分的には意外と安心だったりしますけど。
旧車乗りの皆さんは冬場の内装保護にどんな対策を???
Posted at 2011/12/12 00:52:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旧車日記 | クルマ

プロフィール

「[整備] #カローラ 燃料パイプさび取り再メッキ前処理! https://minkara.carview.co.jp/userid/136055/car/32066/8070617/note.aspx
何シテル?   01/02 00:56
旧車大好きな53歳オスでございます。TE71カローラハードトップを所有しております。今の車の性能にはかなわないのですが、あのシャキッとしたボディーラインとブリブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 2 3
45678910
11 12 13 14151617
18192021222324
25262728 293031

リンク・クリップ

俺のマシンが駆け抜ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/17 07:51:53
車高アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/16 07:02:46
9台目のクルマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/11 06:34:23

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2009年4月16日~ 1.5X/S-エディションです。 子供達も大きくなりつつあり、両 ...
トヨタ カローラ TE71 カローラ ぷくすけ号 (トヨタ カローラ)
1996年に個人売買にてほぼワンオーナー車の憧れの前期TE71カローラハードトップをゲッ ...
ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX) ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX)
本当は一儲けしようと商売目的で買ったんですよ! しかしあまりにも程度が悪く、不良在庫に. ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
最近会社のバイクブーム(原チャリ)のため復活!!! 日頃は愛車マジェで物足りてはいるので ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation