• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷくすけのブログ一覧

2012年04月26日 イイね!

パソコン復活...

意外と詳しくないんですよ~。
でもいろいろ人からアドバイスとかもらって、なんとかパソコン復活...
って、動作が無茶苦茶遅くなり、まともに動かなかったんですよ~。
少しはまともになったみたいで、またあれこれUPしないとね~。(苦笑)

PS.PCも年とるんだろうね~。
Posted at 2012/04/26 23:10:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぷくのひとり言 | 日記
2012年04月26日 イイね!

お詫び~!!!

去る4/15に行われた70カローラ「関西ミーティング」の報告をブログの方にUPしておりました。
その際に集合写真をUPしておりましたが、参加者の方々の「お顔」があまりにもはっきり映っており、
そちらが「みんカラさんの規約違反」とみなされ、写真のほう削除されております。
先ほど新たに別の写真をUPしなおしましたが、この度は個人の方々に、何の了解も得ずに写真をUPしたことを深くお詫びいたします。
またこのような事を2度と起こさないよう、十分に注意していきますのでどうかこの度の不手際お許しくださいませ。
ぷくすけ

PS.このたびの大阪ミーティングの写真UP大変遅れております。
本家サイトの方で見れますように、管理人さんとお話したく思いますので、
どうかもうしばらくお時間くださいませ。
Posted at 2012/04/26 04:53:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旧車仲間 | 趣味
2012年04月21日 イイね!

俺の通勤快速車1号! AF25ディオ復活!!

ちょうど1年前にキャブセッティング不良から、軽くエンジン焼いちゃって...
去年9月にエンジンのみは直していたんだけど、あれこれ異音がする駆動系なんかも見直そうと、
四苦八苦...なんとかこの日徹夜で修理完了!!!
あ~結局1年かかってしまったな~。
でもガソリンが腐りきる前に復活出来てめでたし、めでたし!!!


去年9/11にエンジンの抱きつき修正して、組み付けのみ完了...
半年以上経って...


今度は駆動系をばらして、ベアリングのガタやオイルシールの劣化確認...
あとミッションのオイル交換をしました。


異音の原因はクラッチ側のベアリング...
インナー、アウターともにガタがあったみたいでオイルシール含め全て交換、
あとグリスUPして完全復活!!! 


前から試してみたかった、ウェイトローラーの重さに調整!
ノーマルよりトータル6グラム近く重たくしました。
正直クラッチのセンタースプリングを強化タイプに交換してから、
いろいろと疑問に思うことが多々あって、交換後の結果は予想できにくかったんですが、
少々重たくしてやったほうがクラッチを完全に開ききらせ、最高速が伸びるのでは?
とおもったんですよ~、結果はずばりその通りでした!
しかしせっかくなので近日中に、ノーマルの新品のセンタースプリングを一度試して、
完全に違いを把握してみようかと...面倒ですけど、コレも勉強!(苦笑)



あれこれそのあとキャブのセッティングを見直し、ほぼ普通に快速仕様に!
やっとぷくすけのディオ復活です!!!


Posted at 2012/04/27 01:11:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク日記 | 趣味
2012年04月17日 イイね!

TE71ぷくすけ号のボディーカラーは#125...


え~このたびのミーティング参加の際に、フロント周りに多数小石を喰らって小傷が~!(涙)

15年前のニッペのボーディー補修ペイントは発見できたんだけど、

さすがに塗料が生きているか疑問?

ほんでもってソフト99とか、ホルツとかで出てないか?

と調べたら...

とりあえずホルツでは調色して作ってくれるらしい。

一安心、一安心!

余談ですけどTE71ぷくすけ号って1980年の8月が初年度登録なんよね~。

いろいろ調べるうちにわかったんだけど、1980年の8月って、部品の細かな仕様の違いが
発生した分け目の月なのよね~。

ちなみにぷくすけ号は1980年8月の後期型ってやつで、前期ならいまだにある部品がなかったり

とかいろいろオーナー泣かせだったりします。

でもそこをしっかり抑えて旧車を維持していくことが、ある意味快感なのよね~。
Posted at 2012/04/18 02:11:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 整備日記 | クルマ
2012年04月16日 イイね!

ぷくすけ@バイク通勤!!!


え~最近温くなったんで、ガソリン高騰の対策を含め、
バイク通勤復活...
原チャリはまだ修理完了してないので、ショック抜け気味?
もしくはぷくすけの体重がやばいか?
のマジェスティ250が頑張ってくれてます。
それにしても春はホントバイクにぴったりの季節です!!!

PS.燃費が昔28キロ/リッターだったんですが、
最近24キロくらいに...
原因は体重か?もしくはキャブか???
調査しなくては...。
Posted at 2012/04/18 00:25:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク日記 | 趣味

プロフィール

「[整備] #カローラ 燃料パイプさび取り再メッキ前処理! https://minkara.carview.co.jp/userid/136055/car/32066/8070617/note.aspx
何シテル?   01/02 00:56
旧車大好きな53歳オスでございます。TE71カローラハードトップを所有しております。今の車の性能にはかなわないのですが、あのシャキッとしたボディーラインとブリブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234567
8910111213 14
15 16 17181920 21
22232425 262728
2930     

リンク・クリップ

俺のマシンが駆け抜ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/17 07:51:53
車高アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/16 07:02:46
9台目のクルマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/11 06:34:23

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2009年4月16日~ 1.5X/S-エディションです。 子供達も大きくなりつつあり、両 ...
トヨタ カローラ TE71 カローラ ぷくすけ号 (トヨタ カローラ)
1996年に個人売買にてほぼワンオーナー車の憧れの前期TE71カローラハードトップをゲッ ...
ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX) ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX)
本当は一儲けしようと商売目的で買ったんですよ! しかしあまりにも程度が悪く、不良在庫に. ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
最近会社のバイクブーム(原チャリ)のため復活!!! 日頃は愛車マジェで物足りてはいるので ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation